重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 服のポケットに千円札が入っているのに気付かずに洗濯してしまいました。
乾かしてはみたものの、折り目から半分にちぎれ、パリパリしわしわの状態です。
こんな時は、セロテープで貼って使っても良いのでしょうか。すごくあやしいお札になりそうなんですが・・・。
結局どうしたらいいかわからないまま1ヶ月ほど持っています。

A 回答 (3件)

銀行に持っていけば新しいお札と交換してくれます.


普通の銀行で大丈夫です.

あまりにも破損がヒドイようですと日本銀行になりますが・・・
お手持ちの程度の破損でしたら普通の銀行で大丈夫かと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 すぐに回答ありがとうございます。さっそく明日銀行へ持って行きます。

お礼日時:2004/05/09 10:22

洗濯してしまったお札は、そのまま使ってもかまいません。

(自動販売機には、はじかれるかもしれないし、回収されてしまうかもしれませんので、止めたほうかいいですが)
気になるのなら、銀行へいって「新しいお札と交換して下さい」といえば、交換してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんなに短時間にみなさんから回答していただいて、本当に嬉しいです。こんな事みんな知って手当然だったのかも・・とちょっと恥ずかしいのですが。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/09 10:21

ボロボロの紙幣程度でしたら、


お近くの銀行で新札に変えてもらえます。

部分的に紛失している場合は、
日本銀行に持ちこみとなりますね~。

参考サイト
○お金の玉手箱

参考URL:http://www.ncp.or.jp/dir7/D7_32_3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうもありがとうございました。銀行へ持って行くというのは、皆さんご存じのことだったのですね。
ちょっと恥ずかしいです。
早速銀行へ持って行きます。

お礼日時:2004/05/09 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!