![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?08b1c8b)
質問サイトに向いていない質問・向いている質問とは、皆様はどのような質問だと思われますか?
私の考えでは、進路系の質問があまり向いていないのではと思っています。
(例:この点数で合格できるか?就職率はどうか?○○するのは就職に有利・不利か?など)
私も一時期、散々惑わされてしまったような気がして、反省している次第です。
もちろん、中には人生論として素晴らしいことをおっしゃる人も少なくはないのですが、どうも、「ちょっとな・・・」というの少なからずあるのが現状だと思います。
もし、よろしければ、進路(受験・進学・就職など)に関する質問についての皆様の考えも教えていただけないでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に規約に反しているものですね。
自分の中には「答え」がある程度あるのにあえて質問して、自分が求めている意見以外は「荒らし」扱いするようなのはいただけませんね。
そういうのがアンカテやライフカテに多いですね。。。
進路系は本当に迷っているのならアリだと思います。
が、憧れの職業に就きたいがなり方を教えてくれというのは、小学生がするなら許せますけど、中高大学生、社会人がするのは・・・諦めろと答えたくなります。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、中には厳しい回答をする方もいらっしゃいますね。耳が痛くなりますが、論点が外れていない限り、きちんとそういった意見も受け止めていきたいところですね。
やはり、「回答者に判断を丸投げ」は良くないかもしれないです。私も反省をしなければならないですし、そんな中でも、非常に役に立つアドバイスをしてくださった方もたくさんいらっしゃったので感謝しなければなりませんね。
No.6
- 回答日時:
社会関係で政治的な質問かな。
自己主張が激しいですからね。質問自体は良いけど、お礼や補足で反論や議論に持ち込む事があるからね。
進路関係は参考程度の回答にはなります。
的確にするには個人情報も絡みますので一般論的な回答には成るでしょうね。
詳細にとなると、公の場所では無理ですからね。それと医療関係も不向きです。診察を希望しているような質問では医師免許を持っていない人は無理ですからね。
ご回答ありがとうございました。
確かに、罵詈雑言がひどい、荒れた質問はよくみられますね。
医療関係も、実際の人を見ていないので、「的確な」回答は不可能に近いかもしれませんね。回答を見ると、重い病気を挙げる人もいて、見ているこちらもどきっとしています。やはり、参考程度でみるのが一番でしょうね。
No.5
- 回答日時:
「新作スマホの○○と××、実際に使っている人にどっちがいいか訊きたい」
まあありがちですが、軽く触るだけならともかく普通に持ち歩いて実際の使い勝手を比較出来るのは、最新スマホを二台持ち以上出来るプロか重度のマニアです。めったにいないし、いたとしても普通に使いたい人には参考になるかどうか。
スマホでなくてもそこそこ高価で普通の人は複数持たないものには言える話。
No.2
- 回答日時:
進路系ですか・・・
困惑する質問は、「自己PR文を添削してください」「○○大学と○○大学の両方が合格しましたが、どっちに行けばいいですか?」「○○大学が合格しましたが、浪人すべきですか?」・・・というようなことですね。
そんなことを人に聞いてどうするの?と思ってしまいます。自分の考えなり進路が定まっていない証拠ですから、その時点で悩まれても困ります。
悩んだ末に“アイデアや考えを聞きたい”というのなら分かりますが、そういう努力の跡が感じられない質問が多いのは困ります。
>質問サイトに向いていない質問・向いている質問
専門的な質問については、向いている向いていない関係ないと思います。
困るのは、調べれば明らかに分かる、主義・主張を披露する場と勘違いしている・・などでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 質問内容は、就職のあり方についてです。長文になりますがご容赦ください。 私は、文系私大の22卒を予定 4 2021/11/28 01:12
- 教えて!goo 質問の削除 4 2021/11/09 07:16
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) あなたは教えて!gooなどの ネットの社会の中で、何を見つけましたか?オシエテヾ(・ε・。) 教えて 2 2021/11/19 03:35
- その他(悩み相談・人生相談) 就職についての相談です。 私は今大学3年生で、一般企業への就職に向けて業界研究やインターンへの参加を 3 2021/10/28 20:48
- 教えて!goo 質問削除のお知らせに付いて。 3 2022/02/02 17:31
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 面接・履歴書・職務経歴書 就職の面接について質問です。 最後に聞きたいことはありますか?と必ず聞かれたとします。 「2点ほど質 4 2021/12/03 09:23
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- 高校受験 高校選択 私は中3で自宅近くの高校に行こうと思ってるのですが、その高校はコースが2つあり就職向けと進 3 2021/11/14 21:15
- 転職 転職活動に関する質問です。 行ってみたいと思っている企業が一つあり、そこを今は書類選考に出していると 3 2021/12/12 20:08
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
久々に雪かきしました。朝の5時...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
あなたにとっての「日差し」と...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
常識って今からでも学べるもの...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
聞くまでもない事を、あえて聞...
-
文章の書き方の癖から同一人物...
-
しゅごキャラのイクトですがア...
-
常識がない人が常識を知るには...
-
ゲーミングマウスのG703hのDPI...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
日曜日の朝9時に アポ無しで 町...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
更問
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
「質問させていただく」は「伺...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
久々に雪かきしました。朝の5時...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
あなたにとっての「日差し」と...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
常識がない人が常識を知るには...
-
マイページの出し方がわかりま...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
常識って今からでも学べるもの...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
成人コミックってどこで買ってる?
おすすめ情報