dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳女子大学生です。
高校生の頃から、白髪が増えて悩んでいます。

髪の奥の方を見ると、白髪が集中して生えている箇所があります。
根本は黒で突然色が抜けているもの、金髪のようになって白髪になっているものなどです。
グラデーションのように色が変わっているものもあります。

もともと、生まれつき髪は真っ黒ではなく、茶色っぽいです。
ハーフアップなどをすると白髪が目立ってしまうのでできません…。

どうしたら改善しますか?
また、何が原因なのでしょうか?

A 回答 (2件)

私は中学生の時に頭髪の半分くらいが若白髪でした。


高校生になってしばらくしたら黒髪に戻りましたので、
後から「ストレスが原因だったんだなあ」とわかりました。
私以外にも似たような若白髪の人が同学年にいたので、
あまり気になりませんでしたが、
同級生たちは気になって仕方がなかったようで、
たびたび無神経に「どうして?」と聞かれました。
「こっちが知りたいよ!」と私は思っていましたが…。

若白髪になる原因はよくわからないようです。
偏食やストレス、遺伝、病気など、さまざまな憶測がされますが、
自然に任せるしかないように思います。

多分、若いあなたではピンと来ない話でしょうが、
私は30代半ばになった時も、一時期、大量に白髪が増えました。
人生のどん底に突き落とされたショックだったようです。
今は真っ黒に戻りました。

気になるようなら白髪染めもいいのですが、
他の若白髪の方々を見たところ、あまりきれいに染まらないようですね。
いったん全部の色を抜かないと、まばらにしか染まらないからでしょうね。
逆に、金髪などの明るい色に染めている方の方が、髪が自然に見えますね。
若白髪が原因だという事を思い当たらない人たちには、
悪い印象を与えるようですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ストレスも関係しているかもしれません。
髪を染めるのは嫌いなので、あまり気にしないようにしてみます。

お礼日時:2014/03/28 00:56

 あまり気にしない方が 生えにくいと思いますが、



 原因としては、髪の栄養不足です。

 良質なたんぱく質 などが必要です。白身魚 卵 肉 など。。。

 シャンプーはメリットがいいです。

 WEN 0120-322-333 のコンディショナーシャンプー (ココナッツ OR ラベンダー)

 はスースーして気持ちいいので

 W洗髪をしてます。 リンス はしません。

 あまり、洗う日が少ないので

 白髪は生えませんが、

 薄毛になりやすいです。 毛根に皮脂がつきやすい為と考えられる。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答していただきありがとうございます。
やはり栄養不足ですか…。
気を付けてみます。

お礼日時:2014/03/28 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!