
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在は.jpgファイルは『 Windows (LIVE)フォト ビューワー 』と
関連付けしてありますか?
『 Windows (LIVE)フォトギャラリー 』というソフトが、たぶん
インストールされていると思います。
このソフトを起動してください。撮影日で表示できます。
左端にあるナビゲーションウィンドウに撮影日が表示されていない
時は、オプション→全般タブのナビゲーションウィンドウの項目で
「撮影日を表示」にチェックを入れてください。
もし、インストールされていなければ、マイクロソフトから
ダウンロードしてください。
“ Windows Essentials 2012 ”か“ Windows Live Essentials 2011 ”
フォトギャラリーとムービーメーカーは対になっています。

ありがとうございます。
私が探していたのは、まさにこれです!
MSがこういうソフトを出していたんですね。気づきませんでした。
私のPCにはインストールされていませんでしたので、ダウンロードしてきました。
ツールバーがリボンになっていたりと、少々戸惑ってはいますが
しばらく使ってみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
#3 の方に 座布団 です。
Laive ギャラリー の設定次第で 絞り込み可能です。
色々と試して見て下さい。
No.2
- 回答日時:
なるほど。
”フリーソフト”や、”シェアウェア”という、言葉が使われているので、
パソコンでの話と仮定して書きます。
1番さんがいうことで、およそ正しいです。
が、”ジャンル分けしています”。つまりフォルダが別々だからということですよね。
たとえばその画像フォルダが
「写真」
+----「猫」
+----「花火」
+----「花」
という構成になっていたとします。
Windowsのファイルの検索で、検索場所を「写真」の位置にして、検索を実行させます。
その後詳細表示にして「撮影日」でソート、
このまま、「サムネイル表示」にすると、
フォルダをまたいでの、全一括画像表示が出来ます。
Windowsのみで、行うことが可能ではあるため、
むやみにソフトを買う前に、やりたいことがこういうことなのかな?
と整理してみると、無駄な買い物もしなくて済むかと思いますので、
参考までにどうぞ。
ありがとうございます。
その方法でも確かにできますが、結果が見にくい、JPGで検索するとRAW画像(拡張子.NEF)が表示されないなどあるので、私の使い方には合わないみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 自販機の電光を撮影するとルーレット状に 3 2022/12/22 14:29
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- Photoshop(フォトショップ) アプリ「フォト」と編集したファイルの紐づけを切り離したい。 1 2023/08/01 16:42
- Photoshop(フォトショップ) 写真に日付を入れるのがそんなに大変か 9 2023/07/22 14:38
- デジタルカメラ ファイルに入れた写真データを取り出せなくなりました 3 2022/09/28 00:12
- 超常現象・オカルト 画像有り!)昨日心霊スポットへ出かけ写真を撮りました。 画像上の黒い警察官の様な謎の物体が写りました 2 2022/04/18 23:26
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- Android(アンドロイド) アンドロイドスマホのWIN10との同期について教えてください 4 2023/05/21 16:27
- 写真 携帯で花火の動画を綺麗に撮りたいです 2 2023/08/07 02:56
- 写真 log撮影について。今まで、9割がた映像ではなく写真をlog撮影でとってきました。 映像ではlogの 3 2023/07/04 23:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
■グーグルアースについてです!
-
チルダとアクセスカウンターに...
-
Real Playerのアップデートの...
-
エクセルで小数点以下を切りす...
-
Photoshopでカンバスがよく非表...
-
ワード2000でコメントを右側に...
-
Excel 2007 XP 画面下にシー...
-
skypeについて
-
iTunes Storeが正常に表示されない
-
The Division(ディビジョン)...
-
windows7でexcelを複数 画面に...
-
excelのツールバーの調整
-
Media Player Classicの画面を...
-
ワード、エクセルの両面表示
-
Picasaでpsdファイルが表示され...
-
Photoshop CC/CS6のレイヤーに...
-
タスクマネージャーの表示が正...
-
検索エンジンについて
-
Excel 2003で行の再表示が1行のみ
-
Excel2019のクイックアクセスツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでピボットテーブル...
-
POWERPOINT のガイドが縦方向の...
-
エクセルの最終保存者の表示
-
月60時間以上の時間を求める
-
色の名前がカーソルを合わして...
-
TeraTermのタイトルバーの表示...
-
Powerpointに自動で表示される...
-
EXCELをバックグラウンドで実行...
-
フォトショップのウィンドウ左...
-
googleマップを半径表示させる...
-
クリップボードを表示させたく...
-
excel関数 変動する休憩時間等...
-
Excel2007でオートカルクが表示...
-
PayPayのアカウント情報を入力...
-
秀丸でバッチファイルのコメン...
-
Beckyの新規作成で全角スペース...
-
マルチディスプレイ環境下での...
-
Vixで
-
Notesアドレス帳:苗字と名前の...
-
Media Player Classicの画面を...
おすすめ情報