dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『ユーザー名とパスワードを入力してください。』が起動時に出てしまうのですが、出ないようにする方法を教えていただけますか。 OSはMEです。

A 回答 (3件)

パスワードを何か設定してるのでは?


コントロールパネルの中に「パスワード」というアイコンがありますか?その中のWindowsパスワードの変更をクリックして今のパスワードを入力したあと、変更するパスワードは何も入れないで終了すると大丈夫なはずですが。
それでもだめなら、起動時のセットアップ画面で「F2」のセットアップを押して、その「セキュリティ」の中を見てください。おそらく管理者パスワード設定に何か入っていると思います。
的外れなアドバイスだったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おかげさまで解決致しました。

お礼日時:2004/05/17 08:27

LANを組んでいてユーザー名とパスワードの入力が必要なときは「窓の手」というフリーソフトのログオンで設定しましょう。



参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。おかげさまで解決致しました。

お礼日時:2004/05/17 08:27

ネットワークのプロパティを開き、ログオン方法をネットワークログオンから、WINDOWSログオンに変更しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おかげさまで解決致しました。

お礼日時:2004/05/17 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!