
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
天窓ではないですが、ロシアで飛んでいるツポレフのTu-16爆撃機(バジャー)や旅客機のTu-134には機首にガラス張りの航法士席があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tu-134_(%E8%88%AA%E …
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tu-16_(%E8%88%AA%E7 …
元々は、地形を見て位置を判断する地文航法を行うための席ですが、真上を見ることも可能ですから場合によっては天測も出来るはずです。航法士が搭乗している場合は天測航法も使えるとのことですから、六分儀は用意されていたのでしょう(現在は電波航法の発達で、航法士の搭乗自体がほとんどない)。
現在は天測航法はほとんど使われないようです(GPSもありますからね)。ただ、この情報結構古いようで、1997年に廃止されたオメガが運用中になっています。
http://www.jal.com/ja/jiten/dict/p295.html#03
No.2
- 回答日時:
六分儀用はないと思います。
最新の機はわかりませんが、ちょっと前の機(現在も現役で飛んでいます)では天測用の窓があるようです。窓というよりは穴に近い小さなもののようです。
禁煙なのにパイロットがたばこを吸うのにこの窓で換気したら閉まらなくなってしまった、というエッセイを読んだことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機に乗るとき、ペットボト...
-
空港のランウェイステッカー
-
こんな髪型のパイロットはいる...
-
国内旅行保険のおすすめ
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
CAってある程度顔が良くないと...
-
日本の航空会社でパイロットの...
-
私大パイロットコースは免許が...
-
今、成田空港近くのホテルに出...
-
羽田空港第2ターミナルの制限...
-
何故夏の北海道着の飛行機の値段は
-
【日本の空港の関税】フランス...
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
ピーチ航空で台湾へ
-
パイロットの制帽は機体の点検...
-
ANA 全日空 JAL 日本航空 ブリ...
-
飛行機に間に合いますでしょうか?
-
なぜ福岡空港は福岡市の中心街...
-
ANAのチケットについて教えてく...
-
スターフライヤーはどうしてサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
格安飛行機チケット。
-
こんな髪型のパイロットはいる...
-
ANAのタイムセール
-
ANA 全日空 JAL 日本航空 ブリ...
-
エアラインのパイロットはやは...
-
ユナイテッドマイルで台北へ
-
羽田空港の制限エリアのANAラウ...
-
パイロットの制帽は機体の点検...
-
私大パイロットコースは免許が...
-
日本の航空会社でパイロットの...
-
スターフライヤーはどうしてサ...
-
ANAマイルを使用して提携航空会...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
空港でキャリーケースを間違え...
-
航空大学校ですら数名エアライ...
-
なぜ福岡空港は福岡市の中心街...
-
羽田空港のANA到着口から 羽田...
-
ANAのチケットについて教えてく...
-
羽田空港国際線T2到着時に仮眠...
おすすめ情報