![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
飛行機(旅客機)に搭乗していよいよ出発というあたりで…英語で…CAへの連絡…ということでしたら、
次のような短い言葉のことではないでしょうか。
It is business contact. change the door mode to automatic.
あるいは、
"The crew set the door mode to automatic.
これは、「業務連絡、乗務員はドアモードをオートマティックに切り替えてください」といった意味です。
お客様の搭乗が完了しますと出発に向けて飛行機のドアが閉じられます、その直後にこの言葉が伝えられ
ます。
旅客機のドアは非常口を含めてそれぞれ2種類のモード(状態)に切り替えられるようになっています。ひ
とつは、ドアを開けると同時に、ドアの内側に格納されている脱出用スライド(脱出用シュート)が自動的
に機外に飛び出して膨らむようになっている状態で、Automatic とか Armed と呼んでいます。
もうひとつはAutomatic(Armed)の状態をオフにして、ドアが開かれても、脱出用スライドが飛び出さ
ないようにする状態で Manual とか Disarmed とかと呼びます。
搭乗や到着の際には、搭乗ドアが開かれるわけですから、その間はドアモードは「ディスアームド(マニ
ュアル)」の状態にして脱出用スライドが飛び出さないようにしておかなくてはなりません。ですが、い
よいよ出発という際には以降の飛行中の緊急事態に備えて、オートマティック(アームド)の状態に変更し
ます。この操作を客室内のCAたちに伝えるのが、冒頭に書きました言葉です。もちろん到着して旅客機が
スポットに停止するとまたドアモードを変更します。
この度は入会後初めての投稿とありましてカテゴリーの勝手が分からず、つい二重投稿をしてしまいまして失礼をいたしました。 Nannette様は女性の方とお見受けしましたが、ひょっとしてCAさんでいらっしゃるのでしょうか。重複してしまった二つの質問にそれぞれ親切に分かりやすくご解説くださいまして感謝しております。小生も渡航経験は結構ありますことから語学的にはさして困ることもないのですが、このよう専門的な用語につきましては十分に理解できましたことが嬉しくまことに有難うございました。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
誤解を招く書き方をしたと思ったので、追記します。冒頭の「航空会社によって多少の違いはある」というのは、同じ内容でも「表現に違いがある」という意味です。
ドアをアームモードにして確認せよ、離陸に備えよ(着席せよ)というアナウンスは、共通です。
No.2
- 回答日時:
航空会社によって多少の違いはあるかと思いますが、ドアが閉まって滑走路へ、というところで入る機内乗務員向けのアナウンスならば、
Cabin crew, arm doors and cross-check.
(乗務員、ドアをアームモードにし、クロスチェックしなさい)
でしょうか。
No.1さんの回答にある「The crew set the door mode to automatic.」と同じ指示です。
arm(アームモードにする)というのは、No.1さんの回答にある「Armed」の状態にすることです。このモードでドアを開けると脱出シュートが自動で開きます。離陸前に、ドアを緊急脱出モードにする、ということです。
cross-checkは、異なる観点から確認することですが、ここでは複数の乗務員で確認することのようです。
さらに離陸直前になると、
Cabin crew, take your seats.(客室乗務員は着席しなさい)
とか
Cabin crew, prepare for take-off.(客室乗務員は離陸に備えなさい)
のアナウンスが入ります。
No.1様のご解説にさらに補足説明を加えてくださいまして恐縮しております。単独渡航経験もかなりありますことから、ほとんどの伝達や案内は意味も含めて聞き取れるのですが、なぜオートマテックなのかと、それが前々から疑問として残っておりました。この度はご親切にご解説を頂きましておかげさまで疑問が溶けました。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 福岡空港の離陸前の台湾行きの飛行機内での話です。 CAが日本人乗客に中国語で話しかけたらブチ切られた 8 2023/06/08 18:39
- 飛行機・空港 高校二年生です。 遅刻魔の友達と飛行機に乗ります。(こんさーとのため) こんな遅刻ばかりでだらしない 8 2022/07/24 17:21
- 出会い・合コン 先日、仕事帰りに、青い方の航空会社を使ったときのことです。 自分(20代前半、スーツ姿)は最後尾の通 4 2022/11/23 23:54
- 飛行機・空港 国内旅行の飛行機について。海外旅行の時は搭乗前にスマホを機内モードONにしますが、国内旅行の時もON 2 2022/06/09 06:27
- 飛行機・空港 村田兆治さん追悼 2 2022/11/11 18:24
- 洋画 飛行機事故でCAが亡くなるシチュありの映画ありますか? 1 2022/05/17 16:35
- 飛行機・空港 機長かCAさんって、羽田空港に着くとき羽田に向かっておりますってアナウンスするの?それとも東京に向か 6 2022/09/12 23:15
- 電車・路線・地下鉄 電車乗ってると、たまに、アナウンスをしている人(思い返してみると、若い男女ばかりで、おじさんはあまり 5 2022/09/10 21:39
- 飛行機・空港 女性客室乗務員(CA)にまで厳しいアルコール基準を設ける必要性 6 2022/09/03 21:11
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
飛行機に乗るのが怖い人ってい...
-
最近なぜか、家の上空を飛行機...
-
飛行機の中で勉強するのはおか...
-
カーナビの目的地 伊丹空港の近...
-
自家用ヘリコプターを買った場...
-
飛行機が陸上を移動していると...
-
飛行機内て客はべらべら会話し...
-
午前2時頃に聞こえるジェット機...
-
飛行機の音が聞こえる範囲って...
-
空港の消防隊は日頃何をして過...
-
大韓航空とアシアナ航空どっち...
-
2日前の中国の飛行機事故のニュ...
-
修学旅行でどうしても飛行機に...
-
今度狭山市の入曽地区に引っ越...
-
昼夜構わず飛行機が何度も低速...
-
飛行機、急病人発生の場合のそ...
-
水道メーターについて 漏水して...
-
飛行機って上に上がるまで?何分...
-
医者 VS パイロット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国に行くのですが、どこの航...
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
午前2時頃に聞こえるジェット機...
-
大韓航空とアシアナ航空どっち...
-
飛行機に乗るのが怖い人ってい...
-
飛行機の中で勉強するのはおか...
-
最近なぜか、家の上空を飛行機...
-
空港の消防隊は日頃何をして過...
-
飛行機内て客はべらべら会話し...
-
旅客機の読み方
-
飛行機の音が聞こえる範囲って...
-
フライトレコーダーって、影像...
-
至急!!飛行機の後方は結構揺...
-
夜になるといつも飛行機の音が...
-
飛行機が陸上を移動していると...
-
自家用ヘリコプターを買った場...
-
修学旅行でどうしても飛行機に...
-
最近、飛行機やヘリコプターが...
-
大阪府豊明市に引っ越そうと思...
-
航空機自体には、レーダーはつ...
おすすめ情報