dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校一年生です

私は役者になりたいという夢があります。

簡単になれるものではないので
大学には行けるように勉強は頑張ってます。

演劇等を習いたいのですが
私立高校に通って学費が高いので
習うことができません。

学校に演劇部はないです。


家で自分で演技の練習ってできるでしょうか?

またダイエットや筋トレなど
やったほうが良いですよね?


あと親に役者になりたいと言えなくて
オーディションを受けれません。

どういう感じで親に言ったらいいんでしょうか?


質問ばかりですいません(´・ω・`)

回答お願いします!

A 回答 (2件)

芸事ど素人のアラフィフおっさんです。



>学校に演劇部はないです。
質問者様ご自身が、演劇部を立ち上げる、というのはどうでしょうか?
>私は役者になりたいという夢があります。
というのは、その道で食べていくということですよね。
ならば、そのくらいの積極性を出していただければ、と思います。
あるいは校則等を懸念されているのでは、とも想像いたします。
が、質問者様のおっしゃる通り、
>簡単になれるものではないので
と、わかっていらっしゃるのならば、
そんなことなど、突破すべき関門ではないか、と考えます。
さらに
>どういう感じで親に言ったらいいんでしょうか?
とお悩みのようですが、
演劇部を立ち上げれば、何らかの形で親御さんにもその情報が入り、
おのずから、そのような話題がのぼることもあるのでは、
と考えます。
言わざるを得ない状況になる、ということです。

>家で自分で演技の練習ってできるでしょうか?
質問者様の文面から察するに、
おそらく大丈夫だろうとは思いますが、
学校の勉強をしっかりとやってください。
そして、ですが、
家事(掃除・洗濯・食事の支度や片付け)を
義務的ではなく、積極的にやってください。
質問者様の演技をお客さんに観てもらい、
何等かをかんじてもらい、さらにお金をいただこうとしているのです。
お客様を気持よくさせて、
財布のひもをゆるめていただけなければなりません。
誰かを気持よくさせる、
その原点は、家事にある、と考えています。

戯曲やシナリオ本も、むさぼり読んでください。
シェイクスピアは必読でしょう。
演技を学べる学校や劇団に入ることに比べれば、
数十歩も数百歩も遠回りの学び方かもしれません。
が、親御さんに夢を伝えることもできない、
伝えたところで経済的に演技を学ぶことができないというならば、
現状を受け入れて、
道を見出す、つまり、
「急がば回れ」の手段を探すしかなかろうかと思います。


念のため、に綴ります。
学校を辞め、家も出る、という選択は避けてください。
切羽つまった上の御質問ではあるとは、察します。
が、失礼ながら、
このような内容の質問を
このようなサイトで質問されるような方であるならば、
その選択は、あまりにも高すぎる壁ではないか、と思います。
つまり、質問者様には
乗り越えられない壁、ではないかと思うわけです。

家を飛び出すならば、
せめて
sanzunmomenなる見知らぬど素人にバカにされた、絶対に見返してやる、
という覚悟を決めたうえで、役者の道を志してください。

長文失礼いたしました。
    • good
    • 0

一度、親に話をしてみればいいかと


まずは、そこからです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!