
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
そのままでもいけちゃうようですが貼り付けミスがあったので訂正します。ついでに下に入れときます。↓のページによると別のコンピュータへも移行できるようです。
Office 2000 リソース キット / ジャーナル / 管理者用アップデート
Profile Wizard
http://www.microsoft.com/japan/office/ork/2000/j …
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/office/ork/2000/j …
ありがとうございました。
お陰様で、即、同じ環境で仕事を始めることが出来ました。本当にありがとうございます。
ただ、メールの移動に困りまして、調べましたところ先述の「ファイルと設定の転送ウィザード」を使用することとなりました。(^^;
XPにはこんな便利な機能が付いているとは驚きでした。
No.2
- 回答日時:
これでいけるかな?
OfficeXPの[個人用設定の保存ウィザード]に該当するものです。
マイクロソフト サポート技術情報 - 816003
[OFF2000] Microsoft Office 2000 Profile Wizard の概要と使用法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
↓のページによると別のコンピュータへも移行できるようです。
Office 2000 リソース キット / ジャーナル / 管理者用アップデート
Profile Wizard
http://www.microsoft.com/japan/office/ork/2000/j …
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.1
- 回答日時:
・Wordはnormal.dot
・ExcelはExcel*.xlb(たとえばExcel97ではExcel8.xlb、Excel2000ではExcel.xlb、Excel2002ではExcel10.xlbって名前です)。
を検索で探し出して新しいパソコンの同じファイルがある場所に上書きするようにコピペします。
蛇足。
両者はそれぞれのアプリケーションの通常のテンプレートとして登録されているもので、ツールバーのカスタマイズ内容を保存するものです。
時々壊れます。壊れると文書1やBook1が起動しない状態でアプリケーションが立ち上がりますが、上記のファイルを削除することで、次回起動時に自動的にデフォルトのものが作成されて回復します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- その他(Microsoft Office) Web版のOfficeの新規作成ができない 1 2023/02/14 20:13
- Excel(エクセル) 送られてきたxlsxが編集できない 8 2022/09/22 14:05
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコン初心者です。 ExcelとWordの勉強をする際に こちら、金子晃之さんの『大人気YouTu 5 2022/06/07 01:21
- Excel(エクセル) Microsoft365の購入について。 朝、自宅のパソコンでExcel家計簿を入力しようとしたら、 5 2022/07/01 06:59
- その他(Microsoft Office) 学校を卒業したため、学校側から提供されていたofficeライセンスがなくなり、office365が使 3 2023/02/05 10:15
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
- Word(ワード) パソコンのソフト WordとExcelについて教えてください。 Excelで作った図形をWordにコ 1 2022/04/01 23:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
9月17日でサービス終了らし...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
vba テキストボックスとリフト...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
ページが変なふうに切れる
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
エクセルの循環参照、?
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
【エクセル】期限アラートについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FrontPage Expressに似ているソ...
-
スケジュール管理
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
花子のファイルを開きたい
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
ATOKをお使いの方、今後もVer U...
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
OEM版が他のPCでライセンス認証...
-
libreあればopen office削除し...
-
ビル・ゲイツは評判悪いですが...
-
Windows Update の件、
-
Office2013の認証解除
-
自分が書いているCSSのバー...
-
右クリックで出る一覧がすぐ消...
-
office2016のパソコン2台インス...
-
ATOKと一太郎の違いがよくわか...
-
スマホでopenofficeは使えます...
おすすめ情報