dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最低な女だと、批判覚悟で相談します。
私 (31歳)
彼 (30歳)
・付き合った期間11ヶ月
別れ話進行中

同じ会社の同僚で、電話をください、と彼のプライベートの電話番号を書いた名刺を渡されたのがきっかけです。
そのとき私は別の方と同棲しており、結婚を目前にしていました。
このことは彼も知っている上での交際でした。

前の彼の家をでてきてしまって、駆け落ち?同然だったのですぐ二人で家を借り同棲スタートしました。
罪悪感で最初荒れていて、よく泣いたりしていました。
彼は仕事もよくできるし、私の方では一方的にコンプレックスを感じていて浮気を疑ったり、すぐ別れるといったり、プレゼントを受け取らなかったり家出したりと素直でないことばかりして彼を傷つけました。
会社では毅然としている彼ですが優しくて、恋愛やペットのことでは子供みたいに取り乱すところもあります。
同棲初期も、私が家に戻らなかったときは泣き叫んでいました。
わがままで気分屋の私を辛抱強くみていてくれたと思います

別れの理由は数々の私のわがままが原因です。
嫌味なことや浮気の疑いなどで、家に帰ってきたくない、拘束されているようだ、もう解放してほしい、一人になりたいと言われました


別れ話は現在進行中です。まだ同じ家に住んでいます
今別れないとお互い苦しくなるだけ、これから上り坂になることはないと、彼はわかれを固く決意していて歩み寄りながら和解するという選択肢ないようです。
どうやったら、別れられるかのみ考えてる…ということです。
とにかく一人になりたいそうでやり直す気は一切ないと激怒されました

ですがこの話がでるとき以外は普通の恋人のように優しくしてくれます。

いざこざを嫌うので表面上だけと思ってやっているらしかったです…

これで仲直りしても自分の気持ちは変わらないからと言われました
私とはもう思い出作りになるようなことは一切しない、つらいと言われました
自信のなさやネガティブさ、どんと構えてくれてたらいいんだよ、と言ってくれていたのにも関わらず一人で被害妄想?を膨らませ彼の愛を試していました
本当にばかなことをしていました
彼を見ずに自分のことばかり考えていました

その私の卑らしさが彼の生活を窮屈なものにして心を閉ざしてしまったのだと思います。
少しずつですが、そのようなことを減らし、素直に甘えたり捻くれたところを治していっています
ですが、なんで前からやらなかったの?最初から言ってたよね?これで何回目?遅いよ。とばかり言われてしまいます。

言葉ではもう信用されないのはわかっています
行動で示したいのです
ですが彼がこの生活を苦痛に思っている以上その時間は残されていません

また、自分自身がこのまま素直に別れてしまっていいのかと葛藤しています
愛がもうなくなってしまった彼を早く自由にしてあげなければならないという気持ちももちろんあります

でもどうしても彼で無ければ嫌だ、という当初の気持ち、これまで彼にしてもらってきたこと、思い出すと後悔と懺悔と彼への愛を再確認してしまいどうしても動き出せません

どちらがいいのか正解がないのはわかっています(彼からするとズルズルするより最早いま別れるのが正解とのことですが)

私が折れて同棲をやめ、別れるのがよいのでしょうか
もう彼をひきとめることはできないですか??

A 回答 (15件中11~15件)

私も捨てる、捨てられる、両方経験したのですが、不幸なことに捨てられる方を先に経験しました。



だからついついすがってしまう捨てられるほうの気持ちはよく分かります。
しかし、自分が捨てるほうになったら気づかされたのです。「すがられればすがられるほど気持ちは離れていく」ってね。これは私がすがったときの相手もそうだったと思いますし、友人知人とそういう話になったときもみな同じになるようです。私の知っているある人は、すがってきた彼女に「これ以上つきまとわれると、楽しかった思い出さえ悪い記憶になってしまう。もうこれ以上君のことは嫌いになりたくないから、頼むからもうそっとしてくれ」といったそうです。
私もすがられたとき、「返信はいらないから、私が送ったメールだけを読んでほしい」っていわれたときは「うへぇ、勘弁してくれ」って思いました、正直。

あと、こういうときに余計なことをいう男友達がいるんですよ。「その女は元々付き合ってきた男を捨ててお前のところへ来たんだろ。そういう女は、また同じことをするぜ。次に捨てられるのはお前の番だよ。そうなる前に、お前から捨てろよ」ってね。
前の彼氏がどこかに復讐祈願のお参りでもしてたりして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
確かに私も両方経験しています
捨ててしまったときは話し合いすらも放棄してしまいました…
今の彼が行くなと言ったのもありますが…
今の彼と暮らす中、いつかあの時みたいに私がでていってしまうんじゃないかと思う時がある、と言われたときがあります。
その上捻くれたことばかりするので彼の中でストレスが溜まって我慢の限界になってしまったのでしょうか…

お礼日時:2014/03/31 16:29

別れてあげてください。



彼には、人生を選択する権利がありますから。

その選択に、あなたはなかった・ってことです。

人を試したりしていれば、必ず、報いは受けますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
彼にとって、わたしはなかったことになるんでしょうか…苦しいです
もちろん彼の人生を尊重してあげたいですが…
彼の転職に反対したことも原因だったかなと思い出しました。私の倍の年収のオファーだったので、年収の格差があったら嫌われるのではないかと必死にやめて!といった記憶があります。そういうのもダメだったのでしょうか…

お礼日時:2014/03/31 15:23

 小説家的な魂をお持ちのようですが、元の鞘に戻るのはちょっと難しいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
小説家…でしょうか汗
読書は好きですが。
元の鞘は難しい…やはり受け入れるしかないですよね…

お礼日時:2014/03/31 15:16

こんにちは。



非常に辛いことですが、彼氏さんの心が離れてしまっている以上、一度距離を置かれるしかないと思います。

その後で、またやり直せるかどうかはきっと質問者さん次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同棲解消後、距離をもって付き合えないかと提案したところ、いつ捻くれた素直じゃないメールがくるかわからないしストレスだから無理だと言われました…
第一、このままずるずるしてどうするの?って…

お礼日時:2014/03/31 15:14

身勝手同士 と云う感じです



翌々 確かめもしないで すぐに同棲し

喧嘩して 又 次の同棲相手捜すのですか?

若い時は 身勝手も多少は許される

誰に許されるか 其れは天です 形なきものですが

一つは 時の経過です 宴の後には 何が残るか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
元々お互いを知り合う期間がなく見切り発車感はありました。もっと慎重になるべきでした。
ですが今でも私は彼のことが好きです。
髪の毛一本から豪快なおならまで、すべてが愛しいです。
今更それを伝えたところで重いだろうから言えませんが…

お礼日時:2014/03/31 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A