
現在、Wine上でUSB-シリアル変換ケーブルを接続し、シリアル通信ソフトを動かしたいと考えています。
ホストOS:Windows7 Pro 64bit
ゲストOS:ubuntu12.04.1 日本語版 32bit
仮想化アプリ:VMWarePlayer 6.0.1
変換ケーブル:秋月電子販売 PL2303チップ搭載品
通信ソフト:RS232C http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se36 …
やったこと)
1、Win7にVMWareインストール→Ubuntuインストール
2、UbuntuソフトウェアセンターからWineをインストール Wineのバージョンは1.4
3、ケーブルをUSB口に挿し、ubuntu上で認識できているか端末からdmesgコマンドにて確認
4、ttyUSB0をCOM1にシンボリックリンク
$ ln -s /dev/ttyUSB0 ~/.wine/dosdevices/com1
やってないこと)
1、Wineのバージョンアップ
2、rootパスワードの設定→基本的にSUDOで操作
3、ttyUSB0のパーミッションの変更
現象)
ubuntuからWineを使って通信ソフトを実行しても、正常ならCOMポート等の設定ができるウィンドウが表示されるはずが、何も起こらない。
別の通信ソフト(HTERM)を実行したら、COMポートが認識されておらず、「COMポートがオープンできない」とのエラーメッセージが表示される
試しに、GTKTERMを使って、別途WinPCを用意し、ubuntuから通信ができるか試してみると、何回かポートの設定を繰り返すうちに通信ができるようになる(起動後すぐには通信できない)。
正直にいうと、64bitOSではインストールすらできないWinアプリ(マイコンのデバッグソフト)があり、それをWin7-64bit上で動かしたいと考えているところです。ubuntuではなくXPや2000でもいいのかもしれませんが、ライセンスやサポート、セキュリティ等を意識してubuntuでの動作確認をしてみたいと思った次第です。
ubuntu、VMWareに関しては、いじり始めたばかりで詳しくありません。的外れなことをやっているかもしれませんがご助言頂ければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最初から順を追って進めてください
1.その変換ケーブルはホストOS上で認識・使用ができていますか
2.VMWWareでシリアルポート有効にしていますか
この2点の条件がクリアされていて時初めてVMWarePlayer上のゲストOSで
そのデバイスが使えるようになります
Linuxで通信した経験はないのでそちらの設定はパスします
ご協力ありがとうございます。
補足にも書いたように、自己解決しました。
VMWareを最新版にし、必要なDLLをインストール、USBのポートにパーミッションを当てて思うような結果が得れました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
WINE いろいろあってどれを選べ...
-
Windows XPとubuntu 9.10をデュ...
-
Linuxで設定等の保存の仕方を教...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
Google Chromeの文字の表示がぼ...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
linuxのHDDとwindowsのHDDって...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
CDブートができません
-
MAC G4(MDD)を単独のOS9.2で使...
-
マルチブートメニューが表示さ...
-
起動時のターミナルの状態を戻...
-
リカバリーを残し、新OSを入...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
raspberryPi3でwebiopiが起動で...
-
huionの液タブの電源がつきませ...
-
デュアルブートでインストール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
VirtualBoxでキー入力を受け付...
-
Linuxで設定等の保存の仕方を教...
-
WINE いろいろあってどれを選べ...
-
[バーチャル]WindowsXPとUbuntu...
-
Ubuntuで日本語入力を可能にす...
-
windowsのファイルへのubuntuへ...
-
wine-7.0.0からwin-6.0.0へのダ...
-
ubuntuでインストールしたアプ...
-
Linuxmint(18.3)のイン...
-
Windows XPとubuntu 9.10をデュ...
-
UBUNTUでハンゲームは出来ますか?
-
初期のSurface Goにubuntuをデ...
-
VMwareでの共有フォルダ
-
USBメモリにインストールしたub...
-
centOSからubuntu(または、ubun...
-
Wine上でシリアル通信ソフト
-
ubuntu USBで、データが記録さ...
-
低スペックノートPCに最適なも...
-
Linuxのubuntuですがyoutubにア...
おすすめ情報