
数日後にハワイへ発ちます。
お土産に何を買おうか調べていたところ、クッキーコーナーというブランドの
フルーツバーが美味しそうなので、これをお土産に買いたいのですが、
賞味期限が短いという情報を見ました。
常温だと1週間しかもたないとか。
帰国前ギリギリに作られたばかりの物を買ったとしても、
帰国→国内遠方地に宅急便で配送 となると、
これだけで3~4日かかってしまうので、ほとんど賞味期限が
残らないことになってしまうのですが、
お土産品でこれだけ賞味期限が短いとなると、そもそも
お土産にあまり適さないことになるので、
日本に買って帰る人があまり居ないんじゃないか? と思います。
しかしながら人気のあるお土産のようなので、みなさん
賞味期限の対策をどうされているんだろうか と疑問に思いました。
よく、「外装未開封ならば3ヶ月、外装開封後は5日程度」といった
賞味期限のものがありますが、フルーツバーの場合も
外装未開封ならば長くもつ といった包装のされ方なのでしょうか?
詳しい方おられましたら、ご回答いただければ助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足ありがとうございました。
拝読致しました。私も少し記述が足りなかったのですが、私が見たネット情報では、現地で賞味期限は常温で1ヶ月と言われたというのがありました。どうしても再現できなかったので省きました。
また日本旅行の社員さんのブログでは1週間という記述があったのは確認しています。
私の拙い記憶や他のクッキーの包装、ネットに出ているフルーツバーの写真からすると、未開封なら1ヶ月とかエージレスのような脱酸素剤などは入っていないと思います。
以上から、仰るように店員であっても認識がまちまちであり、賞味期限は少し考慮しないといけないようであることは確かですが、引用したような通販の場合は包装が違うということは考えらられるかもしれませんね。
お役に立てる回答でなく申し訳ありませんでした。
いえいえ、ご回答ありがとうございました。
出来ればこの商品をお土産に買って帰りたかったので、
「実際にお土産として買って帰って、特に賞味期限は
気にしてなかったけどある程度保った、問題は
なかった」という意見が多数あるようであれば、
実例としての安全性が信用できるため、お土産に出来るかも と
思ったのですが、やはりお土産としては避けようかなと
今は考えています。
とりあえず実際に店舗へ行ってみて、商品自体に
賞味期限の印字が無いならば、買わないことにしました。
自分用ならいいですが、人様に差し上げて
問題があったら大ごとですからね…。
賞味期限の印字がしっかりあって、自分も先方も
安心できるものをお土産にしようと思います。
No.1
- 回答日時:
残念ながらフルーツバー、食べたことないので参考程度ですが、回答が付かないようなので回答します。
まず、一番良いのはこれから買うのですから、現地で賞味期限を聞くことです。ここで質問するよりはるかに正確な回答が得られます。
こう回答すると後書くことはどれも参考程度ですが、通信販売で日本でも手に入りますから、そうしたことやサイトの1つの説明からすると賞味期限は問題ないように思います。
http://aloha-shopping-center.com/?pid=62117850
http://www.amazon.co.jp/Cookie-cornner-Tropical- …
それから、日本に帰って宅急便で発送すると賞味期限が短くなるということを心配されるならクール宅急便で送るという方法もあります。
あと、本題から外れますが賞味期限もさることながら、紙袋入りで少々壊れやすいようですから(私もハワイ島のビッグアイランド・キャンディーのショートブレッドの袋入りを持って帰ったら、機内持ち込みの荷物に入れたりしていましたが、少し崩れました)
扱いにも気を付けた方が良いかもしれません。
ハワイ楽しんでいらしてください。
この回答への補足
すみません、言葉が足りなかったようなので、
ちょっと補足させていただきます。
「常温で1週間程度の賞味期限」というのは、実際にハワイの
店舗で購入を検討された方が店員さんに確認したところ
返ってきた答え、のようです。
複数の方がその期間の回答をいただいたようで、長かった
ものでも2週間程度だったようです。
ご提示いただいたURLは私も確認しておりまして、そちらに
「作り立てを発送します。賞味期限は3ヶ月です」との
記載がありましたので、逆に不振に思い(賞味期限に
差がありすぎるため)、もしこの辺りの詳細を
ご存じの方がおられれば回答が欲しい と思い
質問を立てました。
旅行者の方が、賞味期限をスタッフに質問されたり、
通販サイトにこういう記載があるということは、
商品にわかりやすく賞味期限の印字などが無いのだろうと
思うのですが、そうなってくると現地スタッフの方に
購入時に質問したとしても、そもそも把握している賞味期限が
信用性が低いですし(販売されている商品にもロットに
差があるでしょうから、賞味期限が異なる可能性が
高いというのもあります)、「作り立てなら3ヶ月もつ」のに
店舗で質問すると「1~2週間」と言われるということは、
店舗に出してある商品は、作ってからかなり経っている という
ことになります。
この場合、古い商品ということになるので、人に差し上げるもの
として選ぶのにかなり不安があります。既に古いならば
クールで送るといった以前の問題だなと思いまして…。
そこで、例えば外装包装がしっかりしていて、脱酸素剤
などが同梱されている包装状態ならば、商品の品質保持に
ある程度安心できるため、そういった情報が
欲しいと思った次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
一年中過ごしやすい気温の国は...
-
オワフ島の住所について
-
おすすめのフルムーン海外旅行...
-
ハワイのアレルギー用レストラン
-
ハワイでの、ギフトカードの購入
-
炊飯器の処分の仕方
-
高齢者にお勧めのアメリカの観光地
-
ホノルル空港でのショッピング...
-
ダイヤモンドヘッドの登頂証明...
-
ホノルル空港からzipairで帰国...
-
ハワイでのオプションツアー
-
日産のALTIMAのガソリン
-
梨花おすすめのハワイのパワー...
-
海外にいるとバレないスマホ設...
-
ハワイのホノルルは日本と時間...
-
ハワイに行ったらレイをもらえる?
-
オアフ島のフリフリチキンとジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
オワフ島の住所について
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
ハワイの住所表記について教え...
-
海外にいるとバレないスマホ設...
-
チビは海外旅行に行っちゃだめ...
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
「憧れのハワイ航路」のホワイ...
-
ハワイでカセットガスボンベは...
-
オアフ島でよく聞く鳥の鳴き声...
-
ハワイ旅行の日数計算教えて下...
-
日産のALTIMAのガソリン
-
気象病で海外移住
-
「来布」の漢字の読み方わかり...
-
HAWAII、どうしてIが2つ...
-
エッグスンシングスのホイップ...
-
ハワイ 行きは6時間15分 帰り...
-
一年中過ごしやすい気温の国は...
-
人生で一回は買っておくべきも...
おすすめ情報