dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年くらい前からMacを使っています。
アドビクリエイティブスイートを使って、在宅でグラフィック(紙面)とウエブの仕事をしています。
10年前は、Mac用にしかアドビソフトソフトがなかったけど、今はwindows用のアドビソフトがあるとネットで見ました。
windowsでもアドビソフトが使えるなら、Macは本体が高いので、次回からはwindowsに変えようかと考えています。

windowsでアドビソフトを使うと、macより劣るなど欠点はあるのでしょうか。
短縮キーの違いだけなら問題ありません。
どなたかご存知の方教えて下さい。

A 回答 (4件)

現在一からWindowsを使用して作業するならたいした問題はないでしょう


フォントを購入されているのであればWindows用に買い直しにはなりますけど
一番の問題は特に紙の仕事に場合出力センターがWindowsデータに対応しているかどうか
過去のデータを流用する場合レイアウトが崩れることやフォントの互換性が保証できない
他の方とデータやり取りする必要があるならその際の互換性の問題
そんなとこですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
windows用のフォントの購入をしなくてはいけないし、互換性の問題もありますね。
macにした方が無難のような気がしてきました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/04/07 22:57

『色テーブル』が異なります。


MacはAdobeRGBを再現可能ですが、PCの場合sRGBしか再現出来ません。
それからガンマがPCでは2.2(Macは前は1.8現在は2.0)
コントラストが高めに成ります。

業者がWindowsに対応しているかを最初に調べる必要が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
色テーブルとガンマが違うのですね。
やはりmacが主流なのでしょうかね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/04/07 22:58

生業ならFontのベースラインはご存知ですね?これがMac版とWin版で異なります.在阪流用の際に版面が違ってきます.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フォントのベースラインが違うのですね。
ズレが生じるということで、参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/04/07 22:58

>10年前は、Mac用にしかアドビソフトソフトがなかったけど、今はwindows用のアドビソフトがあるとネットで見ました。


2004年にはとっくの昔にWINDOW用ありますけど?何情報?下手な情報鵜呑みにしないように。

>macより劣るなど欠点はあるのでしょうか。
べつになし。むかーーしはPSフォントが使える使えないとかがあったが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フォントに問題があるようですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/04/07 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!