
今度、Webサーバーを家庭内で立ち上げようと思っています。
当面は、ダイナミックDNS+Apache or ANHTTPD+DICEで運用し、
そのうち、固定IPにする予定です。
Webサーバーだけでなく、FTP、メールのサーバーもそのうち作るつもりです。
そこで、サーバーとして使用するPCに、以下のようなスペックのPCがありますが、OSはどれにしたらいいでしょうか?
Win98は不安定だし、2000は入るかどうか不安。入っても重かったら使えません。
XPは重いので考えていません。NT4.0は入手できないっぽいです。
Linuxのほうは、このPCをRedhat9のWorkStationをGUIモードで使ったことはあり、使い方はわかります。
FreeBSDは使ったことがありません。
将来性や、セキュリティー、使い勝手を考慮した上で、OSはどれがオススメですか?
また、普段、WinXPの自作機とノートを使っているので、サーバーとファイル交換をすることがよくあると思います。
・SOTEC M350V ノーマル
ペンIII 500MHz、64MB、15G、もともとWin98SE、今は空。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
必要システム
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/profe …
用途を考慮しても、スペック的には十分だと思います。
> Win98は不安定だし、2000は入るかどうか不安。入っても重かったら使えません。
家庭内の使用と言う事で、サーバにどこまで信頼性を求めるか?って事になると思います。
停止しても、再起動すればいいや。という程度なら、Win98で十分ですし。
データを蓄積していくような用途なら、止まらないに越した事はないので2000を選ぶとか。
XPでも余計なサービスなどを取っ払ってチューニングすればそこそこ早いですし。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows2000/profe …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- その他(インターネット接続・インフラ) IPアドレスについて 2 2022/10/23 14:48
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- サーバー Webページに繋がるまでの流れについての質問です。 2 2023/03/19 23:15
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーマネージャーが消えた
-
家庭内でWebサーバーとして使用...
-
自分のサーバーで、PINGを上げ...
-
初心者です、社内のサーバーに...
-
メールサーバーについて詳しい...
-
サーバーの冷却方法について
-
UNIXサーバを跨いだリンク
-
パイオニアN-50でMusicServer認...
-
ネームサーバー情報がネットに...
-
movabletypeの移設方法がわから...
-
タレントweekerというタレント...
-
インターフェースサーバーとは...
-
WINSサーバーの削除
-
w2k serverのInternet Infometi...
-
VBAでサーバー上のファイルを開く
-
出品時における質問
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
グループポリシーでインターネ...
-
普通のコンピュータをサーバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターフェースサーバーとは...
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
VBAでサーバー上のファイルを開く
-
サーバーマネージャーが消えた
-
FTPサーバーへのアップロードの...
-
batについて詳しい方ご教授宜し...
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
ユーザーの切り替え時にバッチ...
-
Googleドライブなどを使わずに...
-
フリーサーバー等で強制的に表...
-
Windows サーバーがハングアッ...
-
メールサーバーについて詳しい...
-
WINSサーバーの削除
-
cronの設定が消える
-
サーバー稼働率98%って有料サー...
-
UNIXサーバを跨いだリンク
-
discordで2人だけのサーバー作...
-
サーバの変更に伴うフォルダー...
-
読み取り専用で開いたファイル...
おすすめ情報