dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月に出産し、10月から育休を
とっております。
初回は12月9日に入り、
2回目は2月の7日、2ヶ月に
一回なので今月入るはずで、
9日に通帳をみたのですが
振込されてませんでした。
ちゃんと申請書も期限通りに
提出したのですがこういうことは
あるのでしょうか?
何回も職場に聞くのも
めんどくさい態度をとられると
思うとなんか嫌できけません(;o;)
支払があるので振込が
されないのか不安です。
詳しいかたはいらっしゃいますか?

A 回答 (1件)

育児休業給付金の会社側の手続き経験者です。



申し訳ありませんが、あなたや会社がスムーズな手続きをしたとしても、ハローワークの処理順に入金などがされることになります。このハローワークでの手続き期限は特になく、大きく変動することもあるでしょう。

もしかしたら、日本では4月採用が多く、入社も退社も集中することになります。そのため、ハローワークは他の時期よりも大変忙しく動いていると思います。ハローワークにもよるのかもしれませんが、私の知っているハローワークでは、雇用保険の入社などの手続きと育児休業給付金の手続きは同じ窓口ですので、影響しているのかもしれません。

ハローワークの職員に聞いたところ、郵便による手続きですと、窓口業務の忙しさから郵便による提出書類の確認は先送りされるということです。目の前に来ている人を優先に手続きするということなのです。
あなたは会社経由で手続きしていることでしょうからわからないと思いますが、会社が郵便による手続きをしているような場合には、遅くなることでしょうね。

ご心配であれば、管轄のハローワーク(会社の管轄)に問い合わせてはいかがですか?
あなたの雇用保険の番号と名前住所生年月日などがわかれば、端末で確認をしてくれるかもしれません。そうすればいつ付けで処理がされたか、見込みの支払日がいつなのかが分かるかもしれません。
処理が始まっていない場合もわかるかもしれません。

この時期はあなたに時間的負担が生じるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとう
ございます。
今日、昨日の日付つきの支払通知を
もらいました。
地元のハローワークの方に
よればはやければ明日で
1週間以内には入金しますと
いうことでした。入金反映は
金融機関によって違うみたいで
親和が一番早いと言われ
少し安心しました。ベストアンサーに
させていただきます。

お礼日時:2014/04/10 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!