dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

皆さんはクレームをつけたことがありますか?

私は先日 携帯電話のショップで「お客さまセンターに電話をしてもオペレーターに繋がらない。激オコプンプン丸だぁ」と言いました。

クレームらしいクレームをつけたのはこれが初めてです。

宅急便業者の担当者やタクシーの運転手さんなどなど、憤りを感じると名前を覚えておいて後で会社に言ってやる~っと思っても、イザとなると出来ません。

クレームをつけたらその人は注意されるだろう。

これだけで済むならそうして欲しい。

でも…。

もし注意だけで終わらなかったら?
クビになっちゃう?

そうしたら次の仕事は直ぐに見つかるだろうか。
本人や家族が路頭に迷うことになりはしないか?
一家心中?

その人には会社から厳重に、こっぴどく、何なら傷つくぐらい注意して貰いたいしけれど、

そこまでいっちゃったらどうしよう、と妄想が広がってしまいクレームをつけることが出来ません。

この事を人に話すと、
「言うべきことは言うべき。そうしないと同じようなことを繰り返す」
と言われます。

他人の人生に良い方に関わることならいいけれど一家心中なんて嫌です。

妄想はここまでくるとちょっと変ですかね…。


質問です。
貴方はクレームをつけたことはありますか?

.

A 回答 (13件中1~10件)

クレームをつけたことありますよ。



ちなみに、クレームをつけられたくらいで、従業員は首になりませんよ。

クレームは消費者と商売人のコミュニケーションの1つです。クレームを宝だという経営者や営業もいるくらいです。まっとうなクレームは黙ってないでつけるべきなのです。なぜなら、それを重大だと捉えれば、企業は悪い部分を改善するからです。クレームから営業チャンスにつなげる人もいるくらい。

ネガティブにとらえることなんてないんですよ。

この回答への補足

おはようございます。

皆さん、回答をありがとうございました。感謝です。

「クレームを宝だという経営者や営業」

社員教育がきちんと成されていなかった会社の責任、と捉えてくれる経営者さんや人事の方が増えてくれることを祈りながら、aspl21さんにベストアンサーを貰って頂きます。

皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m

補足日時:2014/04/14 08:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

「クレームを宝だという経営者や営業もいるくらいです」

そう思ってらっしゃる方ばかりなら良いのですが…。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/11 21:36

先日、食料品スーパーで買い物をした際、クレームを付けました。


 ある商品が、通常の販売価格140円(税抜き)の値札の上に、89円(同)と書かれた値札が、重ねて貼ってありました。
 通常価格よりかなり安かったため、多い目に買って帰りました。
 しかし、店を出で、別のスーパーで買い物をしていた時、どうも金額が高過ぎると思い、レシートを確認したところ、通常価格の140円で打たれていたため、再度、その店に行きました。
 今度は、黄色の値札が外されていました。
 おそらくセール期間終了後も、値札がそのままになっていたものと思いましたが、私が購入した際は、89円の値札が付けられていたのですから、到底納得出来ません。
 サービスカウンターに「差額を返して欲しい」と、クレームを付けました。
 どうやら、正午までのタイムバーゲンであったらしく、私が購入した時点では、正午を過ぎていましたが、黄色の値札を外すのが、遅れたそうです。
 しかし、最初5千円ほど支払ったのを、2千円弱返金してもらえました。
 最近は、スーパーのこうした価格の管理が、ずさんな店が多いようです。
 今回の反対のケースで、バーゲン期間が過ぎていても、おそらくレジの端末機器のデータの修正が終わっていなかったためか、バーゲン期間の価格で買えたりすることもありました、これは、一見、得をしたように思えますが、ポイントを貯めたい時など、当然、低いポイントしか付きませんから、手放しでは喜べないものです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。 

「スーパーの価格の管理がずさん」
 
確かにそれは感じますね。
付いている値札より高い時も安い時もあります。

私が利用しているスーパーでもよくあります。

ただ値札より安い時の方が多いような気がして相殺されたかな…、まぁ、いっかぁ、で何時も終えています。

でも「2千円」の差額は大きいです。これなら返金を求めるのは当然だと思いますし、返して貰えて良かった!です。

ただそういうことがあってもウッカリミスは今後もあると思いますから、チェック、チェックを怠らず、ですね。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/13 19:56

回答番号6のplapotaです。



>>もしやワンちゃんの会社では?

あたり。

回答者への「お礼」や「回答を評価する」、
かういふ気遣ひのできる方なのですね。
このたびの質問も合点がいきます。

私も見習つて,
aspl21さんの前向きな意見に1票入れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

やっぱりワンちゃんでしたか…。
基本中の基本のサービスの筈なのに、それはないでしょ、と激オコプンプン丸になりました。

私の場合、気遣いではなくて自分でも変なヤツだなぁと思うのに悲観的な妄想が広がってしまいます。

お礼のコメントや評価については皆さんをお手本にしているだけで、褒めて頂くと恐縮してしまいます(´,,•ω•,,`)

わざわざ優しいコメントをありがとうございました。

追伸。
何故か古典の授業を思い出すのは私だけでしょうか。
(o^^o)アハッ♪

お礼日時:2014/04/13 19:54

これまでたとえ不愉快な思いをしても


クレームをつけたことは一度もないです。

昔、夜帰宅したら、
家の前にタクシーが止まっていて、
玄関前の植え込み(ちょっと高くなっていて、
花なんかが植えてありました)のところに
タクシーの運転手とお客さんがいて、
お客さんが植え込みに吐いていたんです。
お客さんは酔っ払いのようでした。
運転手は背中をさすっていました。

声をかけようかと思いましたが、
ひとまずそのまま家に入って、
タオルでも貸そうかと
戸を開けて見てみたらタクシーは消えていました。

さすがに「これってちょっと・・」と思いましたが、
タクシーの会社に何か言うことはしませんでした。
(会社名は覚えていました)
チラッと考えなかったわけではないですが、
私の場合は「逆恨み」が怖かったのです。
まぁ、だいたい会社名がわかるだけで、
運転手の名前がわからないので、
どうしようもなかったと思いますけど・・。



というようなことを思い出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

それは酷い…。
車の中で吐かれるのは嫌だけど他所のお家なら、ということですよね。

「これってちょっと・・」
ちょっとどころではないと思いますけれど…。
私なら気絶しそうです。
片付けとか大変でしたね。
(´;ェ;`)

んーーン…
「逆恨み」までは考えませんでしたが、それもないとは言えないかもしれません。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/12 21:41

あります。

言った後に申し訳ない気持ちと罪悪感で一杯になり謝りの電話を入れました。クレームは言うもんじゃないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

たぶん後味は悪いだろうなぁ、と思います。

謝りの電話を入れるなんて複雑な心境になられたでしょうね。

クレームを入れないで済むように会社側には社員教育、サービス向上に力を入れて欲しいです。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/12 13:29

家の改築など職人を頼んだら確実に仕上げるまで間違いは指摘するのが当然ですのでやってます。



タイルの貼り方が違っていただの、コンセントの位置が違うだの、風呂桶のコーティングがいい加減だったの、ドアがキチンと釣れていないのと、現場監督がいないので自分でチェックして指導しなければ中途半端でも職人は帰ってしまいます。

正面向かって怒鳴り散らしたこともあります。でも上手く直したら感謝してます。やって当たり前という態度は取りません。

今日も注文家具を受け取りに行ったら、出て来た家具の手触りがあまりにも悪く、木材の悪い部分でやっつけ仕事で作ったように見え、引き取り拒否しました。こんな家具ならいらない、と。

ショウルームの見本と形だけ同じなら逃げおおせるかと思ってもそうはさせません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

例えば携帯電話の契約時などに後で余計なトラブルが起きないように詳細に渡って確認します。

不明な点があれば納得するまで確認します。
間違いがあれば指摘もします。
わりと言いたいことはハッキリと言う方です。

ただ、ある個人に対してのクレームを会社側に伝えることが出来ないんです。そのことによる結果が解りませんから。

皆さんが回答でクビにはならないと教えて下さいましたが、確認しようがない限りやはり気になります。

解り難い質問になってしまい皆さんには申し訳ないと思っています。


回答、ありがとうございました。


先日はありがとうございました。
面倒くさがりなのでまだスムージーは作れないでいます。
10分ほど水に浸けておく。
忘れないようにしますね!

お礼日時:2014/04/12 13:28

ナンボでもあります



やはり、宅配業者やカスタマーセンターの対応に激オコプンプンですね

一家心中は考え過ぎです

私は自分でクレーマーと思っております

がぁーっと言いたいこと言って電話を切ります

気持ちイイですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

本人に直接なら言いたいことはハッキリ言います。宅急便の担当者にもそうしました。

ただ、その人について会社にクレームを入れることが出来ません。

「一家心中は考え過ぎです」
確かに考え過ぎなんですよね。でもどうしてもそこまで妄想しちゃうんです。

「気持ちイイですよ♪」
きっとそうなんでしょうね…。

ポテチ。
「コレ」では可哀想なのでとりあえず「残骸」と呼ぶことにしました。
(o^^o)アハッ♪

お礼日時:2014/04/12 10:44

こんばんは。



クレームは受けることもございますし、私から申し出ることもございます。
仕事では避けることはできませんね。

プライベートでは。。。
あまりございませんが、一人でタクシーに乗ったときの運転手さんとの会話でございます。

私「すみません。〇〇駅前の△というお店までお願いします。」

運「□道と×道のどちらで行きますか?」←これを私は聞きのがしておりました。

私「おや?いつもはここを曲がるのですが?」

運「さっきお訊きしましたが、返事がなかったもので。」

私「(無言で)イライライラ((怒´°∀°`))イライライラ」

運「この道も遠回りではありませんよ。」

私「(無言で)イライライラ((怒´°∀°`))イライライラ」

運「す、少し手前ですが、メーターを倒しておきます。(;A´▽`」

私「ありがとうございます!(☆/>u</)」

このようなことはございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

私がタクシーに乗った時は明らかに遠回りをされたことがわかったので「何時もはこんな道は通りませんけど」と言いました。

私は本人にはハッキリ言える方です。その時も後で会社に電話をしようと思い、会社名と運転手さんの名前もしっかり覚えました。

でも、質問に書かせて頂いたように会社に電話をすることは出来ませんでした。

クレームを入れた後、どんな結果になるかが解らないので躊躇ってしまうのです。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/12 10:39

>皆さんはクレームをつけたことがありますか?



あります。

>私は先日 携帯電話のショップで
>「お客さまセンターに電話をしてもオペレーターに繋がらない。
>激オコプンプン丸だぁ」と言いました。

私も似たやうなことをしました。
電話をかけるやうに指示されて、いざ電話してみると、
音声案内で、何度も電話機のボタンを押して、やつと手続きが終了しても、
録音音声で「現在こみあつてをります。おまちください。」の連続で、つながりません。
二日間何度も繰り返したのですが、事態に変化がなく、結局店舗に押しかけてゆきました。

>そこまでいっちゃったらどうしよう、
>と妄想が広がってしまいクレームをつけることが出来ません。

option-abcさんは、すこぶる優しいのですね。
私のやうな図太い人間には真似できません。

>そうしたら次の仕事は直ぐに見つかるだろうか。
>本人や家族が路頭に迷うことになりはしないか?
>一家心中?

さういふことを考へようともしないから、クレームとなる行動をするわけです。
option-abcさんが気にする必要はないとおもひます。
でも、こんなに相手を思ひやることができるのは、すてきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

もしやワンちゃんの会社では?

私はこの会社に移る前まで一つの会社の長期ユーザーでした。端末代などなど安く収めたくて今回初めて他社に乗り換えました。

月額制に加入しなければ、オペレーターには ほぼ 繋がらない会社だとは知りませんでした(´;ェ;`)
元の会社に戻る予定です。

ちなみにオペレーターに繋がる秘密の番号があるみたいですよ。教えて貰いました。コロコロ変えるようですが。

「すこぶる優しいのですね」
いいえ。優しいからではなく、他人の人生の負の部分に関わりたくないだけなんです。上手く表現出来ませんが。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/12 10:37

「こんばんは、伊井算半斗です」(;^ ^)ゞ


「うそつけ!!」ヾ(゜Д゜ )
「レンタルDVDが観られなかったので…」(;^ ^)ゞ
「クレームつけて、無料券もらったんだったな!」ヾ(゜д゜ )
「でも、同じDVDが再び棚に並んでいて…」(;^ ^)ゞ
「それ、前回質問したことだろ!?」ヾ(゜д゜ )
「んー、なんだかな~」(;^ ^)ゞ

僕は、黒~い妄想していますよ。
とことん相手を追い詰めていくような、
胃が痛くなるくらい悪~いこと想像します。
そこまでして、諦めます…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
伊井算半斗さん。

「僕は、黒~い妄想して…諦める」

黒い妄想とネガティブな妄想でクレームをつけるのを諦める。

諦め方もいろいろですね。

にしても黒い妄想って?
スパイの〇秘作戦の一つでしょうか…。
(o^^o)アハッ♪

回答、ありがとうございました。

菩武沙布

お礼日時:2014/04/11 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!