
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下のサイトの写真のヒモですよね。
襟ぐりの広いものや、伸びる可能性のある服に取り付けてあるヒモで、このヒモをハンガーにかけておくようになっています。
このヒモは販売店用ですので、購入後は切り取ってください。着る時にジャマにならなければ、家庭でも保管する時に使えますので、そのまま残しておいても構いません。
http://ninamam3980.blog.fc2.com/blog-entry-225.h …
アンサーありがとうございます。
実は私の妻が中国の人で、元々ファッションに興味があり大学院まで行ったらしいのですが諸事情アリ、今のところはそれを活かせていません。妻はよく「日本の色々なものは、細かくてデザインが繊細である」と言います。
今回、夫である私がこの質問欄に投稿させて頂いたのには妻は日本語を話すのは非常に上手なのですが、文章に於ける日本語の言い回しや漢字の表記が中国語と日本語では若干異なるため彼女に成り代わって私が投稿しました。
それにしてもサイトの写真まで付けていただきまして、妻も本当に感謝しています。
私も実は45歳にして初めてパソコンをやり初めまして、キーボード打ちを毎日練習中。こうやってお礼返信をお送りさせて頂くのも勉強になっています。
実はユニクロお客様の方にもネットでお尋ねしてはいたのですが、土日ということもあり返信も月曜日になるであろうと思っていたのです。ところが4月12日、12時11分下記返信がありました。
この度は~、、ご連絡の商品は下記商品でお間違いございませんでしょうか。
■商品名:(GU)ワッフルニットワンピース(7分袖)
上記商品の肩部分の紐につきまして、確認しましたところ、【ハンガーに吊るす際に使用する、落下防止の為の紐】となっております。尚、ご不用でしたら切り取って頂き、ご着用いただけますでしょうか。~、、、との大変に真摯な返信をもらいました。
ジャガーさんとの返信と行き違いになってしまいましたが、私も仕事の都合もありましたので何卒宜しくご理解ねがいます。
それにしましても落下防止用って、実際にその時の画像を見てみたいものですねぇ。実際、私の妻はハンガーにかけつつ洗濯バサミで肩の部分を両方挟んで干してますけどねぇ。でも、コレを何気に考案した人は実にすごいなぁとあらためて思いました。
ジャガーさん、本当にありがとうございました。
No.4
- 職業:ファッションコーディネーター
- 回答日時:
左右の肩をつなぐように付いている紐は、ハンガーに掛けたときに襟や肩がズリ落ちないようにするためのハンガーループです。
実際に着たときに紐が目立たず、邪魔でなければ、そのままにしておいて自分も洋服を保存するときに使えばOKです。吊るして保存することによる襟ぐりなどの型崩れを防いでくれます。
一方で、洋服がズリ落ちにくく、型崩れしにくい優秀なハンガーもたくさん出ていますから、使わないようであれば切ってしまっても問題ないです。大事なセーターまで切ってしまわないように、慎重に、根元からカッターやハサミでカットしてしまいましょう。
専門家紹介
職業:ファッションコーディネーター
スタイリング&カラーコンサルタント
感性の理論化が得意な感性の理論家。
色やスタイリングに関する著書10冊。
その他、執筆、講演、NHKさんをはじめとするメディア出演多数。
好きな言葉は「十人十色」。
その人の「個性」を見極め&活かしながら
「なりたい」を目指すスタイリングを最も得意としています。
貴方の「似合う」や「らしさ」には理由があります。
感覚や感性だと思われている色やスタイリングの世界を分かりやすくロジカルに解説。
実績と信頼のあるコンサルタントが、貴方だけのスタイリストになります。
※似合う色(パーソナルカラー)のみならず、
似合う質感®️(パーソナルテクスチャー)
似合う柄®️(パーソナルパターン)
似合う形®️(パーソナルライン&シルエット)で総合判断。
後半3つは都外川の登録商標です。
スタイリングとカラーのコンサルティングのことなら
COCOLOR(ココカラー)
http://www.cocolor.biz
専門家
No.3
- 職業:ファッションコーディネーター
- 回答日時:
パーソナルスタイリストの協会に所属している者です。
洋服をハンガーにかけるとき、服が伸びたりしないようにするために使用するループです。ただ、紐が長すぎて着用時に見えてしまう方もいらっしゃるので、邪魔になる場合は切ってしまっても大丈夫です^^専門家紹介
職業:ファッションコーディネーター
コミュニケーションスキルの高いパーソナルスタイリストを養成する
知識豊富な講師クラスのベテランからデザイナー、現役スタイリストなど
確かな資格と優れた技術を持つメンバーが揃っている
2008年10月、現存するスタイリスト協会の中で最初に設立された協会。
現在、全国の百貨店及び専門店などで資格採用されており、通信教育最大手ユーキャンにファッション分野で唯一の講座開設が認められている。
特許取得済みファッションチェックアプリ「ファッショニスタ診断®」を開発。
また、4月20日にオープンする銀座シックス内でのスタイリングサービスも今夏スタート。
スタイリング(コーディネート)、同行ショッピング、クローゼット診断のご希望や
企業研修など、お気軽にお問い合わせくださいませ。http://psij.jp
お問い合わせ先
03-3770-0169
※お問い合わせの際は、教えて!gooを見たとお伝えいただければスムーズです。
専門家
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 ジーユーやユニクロの最終サマーセールはいつまで続くでしょうか?
- 2 制服のセーターについて 今はイーストボーイのぴったりのセーター着てるんですけど、 GUやユニクロのメ
- 3 写真に写っている漫画の女の子の着ているような服を探しています。 上の服です。 ユニクロとかジーユー
- 4 3年ほど前に購入したこのセーター、流行遅れですか??
- 5 秋に綿90% カシミヤ10% のセーターを着るのは辞めた方が良いですか? 今年の2月3月位にユニクロ
- 6 ユニクロセーターのコーディネート
- 7 ユニクロのカシミア100%Vネックセーター
- 8 ユニクロのカシミヤのセーター・カーディガン
- 9 ユニクロのカシミヤセーターの着心地を教えてください。
- 10 ユニクロのエクストラファインメリノセーターを持っている方に質問!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
洋服等を買うとタグに付いてく...
-
5
津波と弁護士と問題解いてくれ...
-
6
私は23歳の女です。 私は、毎年...
-
7
and itやオシャレウォーカーと...
-
8
タンパク質は食料としてだけで...
-
9
バイトで帽子を被らんといかん...
-
10
身長150cmぐらいで普通の...
-
11
こういうタイプの耳あてをつけ...
-
12
お腹が出ていながらこんな質問...
-
13
切ってしまったタグを元に戻す方法
-
14
洋服作りについて。
-
15
黒の洋服に漂白剤をたらして変...
-
16
「切り替えし」の英語は?
-
17
服を伸ばす
-
18
中綿ポリエステル100%のダウン...
-
19
【傘の柄のビニールははがすも...
-
20
POLOとラルフの違いって?
おすすめ情報