
関西です。 急に朝日放送が映らなくなりました。
数日前まで問題なく映っていました。
特に工事をしたわけではありませんが
他のNHKや毎日や読売、奈良テレビは変わりません。
奈良や大阪テレビなら電波が弱いので映らないという
ことはあっても朝日のような電波の強い放送局が受信
できなくなるというのは意味がわからないのです。
テレビはシャープの32C-D70で3年前ほどのテレビです。
個別にチャンネル設定しようとしても項目に朝日放送が
出てきません。番組表にも朝日テレビがない状態です。
どうしたらよいでしょうか?_
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
過去の経験上から、突然のように特定チャンネルだけが映らなくなる場合は分配器からテレビ本体に繋がれてる同軸ケーブル・コネクター部分の「接触不良によるアンテナ信号の減衰」が多いです。
勿論、アンテナの向きが強風によって変わったり、近くに高い建物が立ったなどの影響を受けることもありますが、接触不良による信号レベルの減衰が多い感じですから、先ずはコネクター部分を確認してください。
なお、地域設定を誤って変えてしまった可能性もあるため、念のため地域設定も確認してください。
No.2
- 回答日時:
テレビで受信感度を調べてみてください。
朝日放送にチャンネルを合わせ
メニューボタンを押し
受信設定・アンテナ設定で数字がでます。
シャープは60以上が推奨ですが50以上では見られます。
急に映らなくなったのは今までギリギリの状態だったのかもしれません。東京ですが受信電波強度は20くらいは変動します。キー局でも映らないことがたまにあります。
ブースターを付ければ改善すると思います。
No.1
- 回答日時:
テレビで今貴方の家に入っている電波の強さを見て下さい。
色々触ってると設置設定などでどの局がどのくらいの強さで電波を受信しているかが出ます。
別の部屋にあるテレビでも同じアンテナならOKです。
朝日放送が電波が強いとか奈良テレビが電波が弱いとか・・ちょっと違います。
出している電波ではなく受けている電波です。
私の家でもABCテレビは不安定です。
テレビのせいではありません アンテナです。
多分生駒を向いているんでしょう。
地デジは結構回り込みますので 全然違う方向でも反射などで入ることがあります
と言うことは入らなくなることもあります
まずは 各放送局の電波の強さを 見てみることですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
私のテレビも1チャンネルだけ...
-
テレビ東京モーニングサテライ...
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
FM分波器探しています
-
FMラジオに謎の会話
-
松原市の立部なのですが、家の...
-
雨が降るとBSが映らなくなる。
-
ラジオのAMとFMの違いって?
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
東京タワーの電波は実際にはど...
-
地上波デジタル専用のテレビは...
-
NHK テレビの有無 確認法
-
薄型TVのチャンネル切り替え時...
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
ポータブルテレビ
-
県外のテレビを見る方法
-
晴れてる日と雨の日は地上波ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
FM分波器探しています
-
イメージ妨害周波数とは?
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
雨が降るとBSが映らなくなる。
-
フジテレビを観るには
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
日本のFM聞いてるはずなのに...
-
総務省さん・・・なんでそんな...
-
NHK集金の人(長文です)
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
FM放送を地デジと混合したい
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
NACK5に混信が…(東京・六本木...
-
FM電波の性質
おすすめ情報