この人頭いいなと思ったエピソード

最近の物でなく、4、5年以上前のレーザーディスクのプレーヤについて、
ディスクが回転しなくなるものが多いのはなぜですか?
オークションでも未開封のまま保管していたのに、ディスクが回転しないものが出品されているし…。
さきほど、壊れたプレーヤを分解して、モーターに単三電池を繋いだら、回転しました。
どうやら、モーターが原因ではないようですが。
詳しい方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

LD固有の問題かどうかはなんともいえませんが、CDプレーヤにくらべるとLDプレーヤのほうがディスクトレイも大きく重たいですし、ピックアップを動かす部分も大型になるためどうしてもベルトにかかる負担は増えてしまいます。


そのためベルトの消耗がCDプレーヤに比べて早く磨耗したり、劣化で滑りやすくなったりというのはあります。

また、レーザー光については肉眼で確認するのは難しいです。(レーザー光が出ている時は通常ディスク挿入時に限定されているため、見ようとしても見られない構造です。無理に見て眼球を損傷する(失明する)などの恐れがあるためです)

ただし、レーザー自体が故障しているということは少なく、場合によってはレンズの駆動部分(フォーカスをあわせたりする微小な動作をする部分)がおかしくなりフォーカスがあわないなどが起こり、ディスクが読み取れない場合もあります。
このあたりは電池をつないでうんぬんではわかりません。マイコンなどにディスクの情報(デジタル情報)が正しく伝わっているかなどを測定する必要があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

LDだから、大きく重いからだろうというのは、容易に推測できますよね。どの機種でも、ダイレクトドライブのため、それなりの大きなモーターが選択されています。モーターやベルトではなく、何か複雑な原因があるかと思ったのですが…。参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2004/05/12 22:36

機種によってレンズでディスクが入ったことを検知するものがあります。


この機種の場合、ディスクトレイが閉まったことは検知できるがディスクが入っていることを検知することができず、初期動作に移らない(NO DISKなどになる)状況になります。

この場合の修理方法はレンズクリーナーを使用するなどの方法でレンズの表面についた汚れを取り除けば動くようになることがありますよ。

そのほかにはメカのポジションを検知するスイッチや、ゴム類の劣化なども原因となります。
5年間ぐらい未開封で置いておくと、ゴム類は経年変化などで劣化して硬くなったりボロボロになったりして、役に立たなくなってしまいます。

また、修理する際に交換するゴムについては輪ゴムはやめておいたほうがいいです。
輪ゴムでは耐久性や耐熱性が乏しく、ベルトをかけているプーリーなどにべたべたと張り付いて剥がれなくなったり、不意に外れてその他のメカに絡み故障を広げてしまう恐れがあるからです。ご注意ください。

この回答への補足

レンズ周りも、アルコール系の液体を綿棒を使って拭いたり、ブロア(カメラ関係の埃を吹き飛ばすもの)を使ってみたりするのですが、うまくいきません。現在、手元にあるLDPはヤマハ製ですが、レーザから光が出ないことも関係しているのでしょうか?ただ、同時期のCDプレーヤがきちんと作動していることからすると、何かLDに固有の構造的問題があるのではないかと思うのですが…。

補足日時:2004/05/12 10:05
    • good
    • 1

ディスクトレイが閉まる


ディスクが載っている
で、回転を始めると思われます。

閉まった時やディスクの検出スイッチ(接点みたいなのです)の
接触不良はありませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2004/05/12 22:31

>こちらは、輪ゴムで補修できたのですが



輪ゴムだとかなり無理がありますよ。ピックアップを動かすプーリーゴムの場合は特に動作がシビアですので。ゴムののびなどで動作が遅れたりします。
秋葉原などの部品屋さんでプーリーゴムを購入するといいかと思いますが。各種のゴムを売っていますので。

この回答への補足

ありがとうございます。輪ゴムがよくないのはわかっているのですが、とりあえず、ディスクが回転しないことには、本腰を入れて修理する気にならないのです。

補足日時:2004/05/12 10:00
    • good
    • 0

下の回答の通りゴム部品の劣化でしょう。


コストを抑えるため歯車などを使用していたところをゴム部品を使用したりするのでしょう。

分解した時ゴムベルトなどありませんでしたか?

この回答への補足

ダイレクトドライブですので、ゴムベルトはございません。
回路構成に起因する問題ではないかと思うのですが。

補足日時:2004/05/11 23:37
    • good
    • 0

結構多いのはモーターから回転を伝えるプーリーゴムの劣化です。


これがのびてしまって正常に動作しないことが多いです。
うちの前のレーザーディスクもそうでした
ダイレクトドライブのものだったらそういったことはないと思いますが。

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございます。
残念ながら、ダイレクトドライブです。
確かに、ピックアップを動かすプーリーゴムは、劣化していました。こちらは、輪ゴムで補修できたのですが…。
いままで、故障したものすべて同じ症状です。
メーカーはSONYとパイオニアです。

補足日時:2004/05/11 22:20
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報