
15年くらい前に購入した、とあるアニメのコレクションLDを、BDレコーダーに取り込んで、BDまたはDVDディスクへとダビングしたいと考えています。
ネット等で調べてみますと、ダイレクトコンポジット搭載LDプレーヤーのコンポジット出力から、S-VHSビデオデッキへ入力し、そのビデオデッキからS端子出力でレコーダーへ取り込むというのが高画質でダビングするコツのようですが、相当のLDプレーヤーやビデオデッキをそろえなければならず、手間や費用等の面からも、この方法は今回見送ることにしました。
それで今回は、ビデオデッキ経由ではなく、LDプレーヤーのS端子から直接レコーダーでダビングしたいと考えています。
当方所有LDは、CLD-HF7Gですが、調べますとその上位機種でCLD-HF9Gというのも存在していることがわかり、せめてこちらに変えてからダビングしようと思ったのですが、特徴をみると、両者とも性能差はあまりないような気がします。
前置きが長くなりましたが、LDプレーヤーのS端子出力で映像を出力する場合、CLD-HF7GとCLD-HF9Gで映像に大きな差は出てくるものでしょうか?
CLD-HF9Gは、簡易整備済みのものでしたらオークションで2~3万円くらいで購入できるようですので、もし大きな差が出てくるようでしたら、CLD-HF7Gからの買い替えを検討したいと思っています。
説明が長くなり申し訳ございませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教授ください。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
基本的に、CLD-HF9Gは、CLD-HF7Gをベースに各所に手を加えたモデルです。
画像面では、映像処理回路に3次元Y/C分離回路を同社で初めて搭載していました。
当時のテレビに接続する場合では、アニメなど輪郭線が固定された部分が多いものでは、CLD-HF7Gと差が結構あったと思います。
しかし、その後、テレビなどのY/C分離回路が良くなったら、S端子出力より、コンポジット接続したほうがいいとの意見も見かけました。
レコーダーの内蔵回路次第では、コンポジット接続したCLD-HF7Gが、S端子接続したCLD-HF9Gよりいいかもしれません。
自身では過去にCLD-HF9Gを使っていましたが、3次元Y/C分離回路の爪の甘さが気になり、HLD-X9に乗り換えました。
ご回答ありがとうございました。
やはりHF7GよりもHF9Gのほうが、性能的には上なんですね。
映像の綺麗さにこだわれば、さらに上位の機種も選択肢にいれなくてはいけませんよね。同様にレコーダーも…。ちなみにレコーダーはパナソニックのDMR-BW850です。
いっそのこと、DVDが発売されていたらそちらを買ってしまうのですが、DVDは限定生産だったみたいで、今は中古でも定価の倍というプレミアがついてしまって、手が出せず…。
HF7Gのコンポジット出力からレコーダーへというのは試していませんので、さっそく試してみて映像の違いを確かめてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- ヤフオク! 未だにレーザーディスクを欲しがる人が 5 2023/03/18 12:38
- 楽器・演奏 カマカ ソプラノ HF-1 ストラップピン 1 2022/04/17 15:22
- テレビ テレビ用コンバーターがブラウン管に及ぼす「悪影響」について 4 2022/03/30 20:51
- 化学 混合酸中のフッ素の量を求められますか? 例えばHCl+HFの混合酸10kgからHFの濃度が2000p 3 2023/07/29 09:13
- 工学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 2 2023/08/11 12:34
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- 化学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 2 2023/08/11 13:03
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レーザーディスクってプレーヤーによって画質が大幅に変化するというのは本当ですか?色の出方だけではなく
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
レーザーディスクプレーヤーのちがい
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
LDからのダビング
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
-
4
LD-X1とHLD-X0の比較
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
LDが以前より映りが悪いように感じるが
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
6
パイオニアのLDプレーヤー「DVL-919」について
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
7
レーザーディスクをPCに取り込むには?
ビデオカード・サウンドカード
-
8
レーザーディスクは、なぜ壊れるの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
パイオニア製CDプレーヤーのピックアップ交換について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
レーザーディスクプレーヤーの修理について
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
11
レーザーディスクプレーヤーはcd用レンズクリーナーを使う事はできますか?又はその効果はありますか?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
12
レーザーディスクのクリーニング方法を教えてください。
一眼レフカメラ
-
13
LDが見れない
ビデオカメラ
-
14
LDプレイヤーの外部Y/C分離方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
レーザーディスクでしか観れない作品
アニメ
-
16
レーザーディスクと相性のいいAVアンプを選択するときの注意点をお教えください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
レーザーディスクが再生されない原因を知りたい。 前回の続きになります。PIONEER CLD-110
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
レーザーディスクのプレイヤーのトレイが引っかかった感じで出てこなくなりました!修理法は?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
コンポーネント出力(YCbCr)について
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイトルがありませんの表示に...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
ディスクを読み込みません
-
USB-HDDの録画の並べ替え
-
PSXのHDDデータを多機種へダ...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
BDにダビングしてある番組をま...
-
自分でダビングしたBlu-ray-Rに...
-
DVDレコーダーのデータ移行
-
ひかりTVにHDDを接続録画したタ...
-
BDレコーダーから別のBDレコー...
-
BDレコーダー、基盤とHDD...
-
BDレコーダーからDVDにダビング
-
Blu-rayレコーダーの自動開閉の...
-
2層BD-Rは、再生時、一瞬止まっ...
-
BDレコーダーのi.LINK接続について
-
ブルーレイレコーダー、ソニー...
-
DVDレコーダーで録画した番...
-
NHKの地上波とBSで同じ番組が放...
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイトルがありませんの表示に...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
レーザーディスクCLD-HF7GとCLD...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
DVDレコーダーのデータ移行
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
古いBDレコーダーの中身を新...
-
このDVDディスクの状態って大丈...
-
Blu-ray レコーダーの容量一杯...
-
2層BD-Rは、再生時、一瞬止まっ...
-
予約した番組をHDDからBlu-ray...
-
BD-REの初期化、ダビングエラー
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
ブルーレイレコーダー修理した...
-
DVDのRまたはRWのディスクにダ...
-
DVDレコーダーで録画した番...
-
DVD-Rが、ブルーレイで再生でき...
おすすめ情報