
かつてブラウン管テレビでLDを鑑賞していました。久しぶりにLDを液晶テレビで見てみると、画像の粗さに愕然としました。もしAVアンプなる物を購入したら少しは改善されるのでしょうか?もしそうであるならばどうのような仕様のものを求めればいいのでしょうか。尚、サラウンドには興味がありません。セレクターとしての性能を重視しています。
LDプレヤーはCDR-Rです。
■ 出力端子:S2映像出力端子2系統/ビデオ出力端子2系統/オーディオ(アナログ)出力端子2系統
■ デジタル出力端子:光出力端子1系統/ドルビーデジタルRF出力端子1系統
■ コントロール入力/出力
現在の環境は
TV(東芝32A1)に2つの外部入力があるので、
①
ブルーレイ(SonyのBDZ-AT350)の外部入力端子にLDの赤白ケーブルとS画像ケーブルを接続し、
ブルーレイのHDMI出力からTVに、音は赤白でマランツのアンプ(PM-175A)に接続しています。
②
AVセレクター(JX-S100)にDVD,VHSを入力し、黄色の出力端子からTVにつないでいます。
音はアンプに出力させています。
よろしくアドヴァイスをお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アナログをアップスケーリングでデジタル出力できるアンプですが有ることはあります
パイオニアSC-LX90(2008年発売、88万(税込))
http://pioneer.jp/components/avamp/lx90/producti …
http://pioneer.jp/components/avamp/lx90/visualqu …
現在入手は中古のみです、下記は一例(34.8万)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82 …
当方もLD所有ですが、REGZAに直結で接続しています(ビデオ入力有りの機種なので):画質に関しては妥協ですね
ありがとうございます。えらく高価なものなのですね。とても手が出ません。私もcoco1701さんに倣ってREGZAに直結で接続し、アナログはアナログといい聞かせることにします。お3人の皆様のアドヴアイス、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>もしAVアンプなる物を購入したら少しは改善されるのでしょうか?
改善されません。新聞紙面の写真のように、「ドット」で表示されたものを、いくら特殊なカメラやスキャナで読み取っても、滑らかな画像にはなりません。
LDは、中身も「アナログ」ですし、LDプレーヤーの出力も「アナログ」ですので、AVアンプを通しても、直接テレビにつなげても、それ以上でも以下でもありません。むしろ、AVアンプという余分な回路を通すことで、「劣化」の可能性が増加するだけです。
HDMIなどで「デジタル」で接続すれば、一種の「デジタル/アナログ変換器(D/Aコンバータ:DAC)としての機能を果たしますが、アナログに関しては、AVアンプは「AVセンター」つまり「中継・切替え」の機能しか持ちません。
高級なものは、アナログ→デジタルのアップコンバーター機能もあるようですが、普及型はアナログ入力はアナログ出力としてしか出力できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- テレビ テレビの光出力端子について 1 2022/05/02 17:13
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(Sony Xperia 1)から音声・映像をTVに出力する方法 3 2023/03/10 23:32
- テレビ テレビ用コンバーターがブラウン管に及ぼす「悪影響」について 4 2022/03/30 20:51
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- テレビ RCA to HDMI変換コンバーターで画質改善されますか 4 2022/07/28 15:07
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEOUT端子とは??
-
ヘッドホンの出力から、AUXに入...
-
ヘッドホンジャックから外部ス...
-
液晶テレビの音を古いスピーカ...
-
YAMAHA HS50Mを2本購入したので...
-
PCスピーカーから常にピー音が...
-
torneトルネで録画した番組を見...
-
ヘッドホンとアンプ出力の切り替え
-
PS3でステレオミニプラグの5.1c...
-
PS4の光デジタル出力について
-
カーオーディオからアンプへのR...
-
自作のセレクターについて
-
ノートパソコンでいい音で音楽...
-
電源コードってガムテープで固...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
スピーカーの音量を抵抗を入れ...
-
パソコンの電源ケーブルは、付...
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
集音マイクに困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEOUT端子とは??
-
ヘッドホンの出力から、AUXに入...
-
ヘッドホンジャックから外部ス...
-
PCスピーカーから常にピー音が...
-
torneトルネで録画した番組を見...
-
液晶テレビの音を古いスピーカ...
-
アクティブスピーカーの音割れ...
-
AVアンプとテレビの接続方法に...
-
DVDプレーヤーに接続するとテレ...
-
2.1chスピーカーシステム
-
SONY ST-S555ES出力ケーブルに...
-
一つのスピーカーから二つの音源
-
PAのアンプとスピーカー
-
自作のセレクターについて
-
レーザーディスクと相性のいい...
-
TOA A-1803とのヘッドホン接続...
-
MDウォークマンを大きなスピー...
-
レーザーディスクをDVDレコ...
-
入出力の機器について
-
どうしたら音が大きく出来ますか?
おすすめ情報