
DVDプレーヤーに接続するとテレビからの音声とDVD再生の音声とに差があります。
地デジテレビ(VIERA TH-L37R2)とDVDプレーヤー(ADS-560SHB)とHDMI端子に
接続して映画を再生するとDVDプレーヤー再生時の音とテレビ番組との音量に
かなり差があり、DVDプレーヤーを通じた音の方が小さくなり聞き取りにくく
なります。
テレビとDVD再生時の音量バランスを同じくらいにすることは可能でしょうか?
(DVD再生時の音量を上げたい)
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DVDソフトを再生されている際に、起こる現象でしょうか。
DVDソフトは、タイトルによって、音声レベルに、かなりバラツキがあります。
私も、質問者の方と、同じような経験をしたことがあります。
概して、映画のソフトは、音声レベルが低く、音量を上げたまま、入力切換を、テレビ放送に切り換えると、急に大音量が出てびっくりすることがしばしばあります。
DVDソフトでも、ミュージック系、特に最近、マキシシングルに付録のミュージッククリップのDVDなどは、テレビ放送と同等か、それ以上の音声レベルで収録されているタイトルが多いようです。
対策としては、テレビの音量はあまり上げずに、AVアンプや外部スピーカーなどを接続して、そちらで音量調整をするのがよいと思います。
私の場合、5.1サラウンドまでは、予算とスペースが無く実現できないため、アンプ内蔵の簡易型サラウンドスピーカーを、テレビの音声出力端子に接続して、スピーカーで音量調整しています。
早速のご回答を頂き有難うございました。
ご指摘頂いて色々試してみましたが確かにソフトに
よってずいぶん差があるように思いました。
(アニメ系は音量が出ますが映画ソフトでは低いようです)
メーカーにも確認をしてみます。
お忙しい中回答を頂き有難うございました。
No.1
- 回答日時:
>テレビとDVD再生時の音量バランスを同じくらいにすることは可能でしょうか?
HDMI出力端子からデジタル音声出力を出力するような設定になっていますか?
色々な出力端子から出力可能なので、明確に”音声をHDMI出力端子から出力する”(あるいは自動)と設定をしなければいけないと思います。
(一般的な国産メーカー品の話)
取扱説明書をよくご覧になってください。
設定は問題ないのであれば↓のクチコミ欄で質問するか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000105097/
メーカーサポートへ問い合わせましょう。
http://www.c-mex.co.jp/form/index.php
早速のご回答を頂き有難うございました。
ご指摘頂いた設定は確認したつもりなのですが
再度問題がないか見てみます。
お教え頂いたサイトも活用してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンジャックから外部ス...
-
どうしたら音が大きく出来ますか?
-
LINEOUT端子とは??
-
どのケーブルを買ったらよいの...
-
ヘッドホンの出力から、AUXに入...
-
LUXKIT A3500の真空管 6AQ...
-
電源コードってガムテープで固...
-
整流管5U4GBについて
-
マイクを机から落としてしまい...
-
教えてください! PS4の友達と...
-
舞台で使える集音マイク
-
直流安定化電源 電流が流れない。
-
スピーカーから自分の声が聞こ...
-
スピーカーの音量を抵抗を入れ...
-
12AX7ヒーター電源
-
NEC A-10と同じ音調のアンプは?
-
大学に入るにあたってのノート...
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
トランジスターの良否の見分け、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEOUT端子とは??
-
ヘッドホンの出力から、AUXに入...
-
ヘッドホンジャックから外部ス...
-
どうしたら音が大きく出来ますか?
-
PCスピーカーから常にピー音が...
-
AVアンプとテレビの接続方法に...
-
torneトルネで録画した番組を見...
-
MDウォークマンを大きなスピー...
-
アクティブスピーカーの音割れ...
-
2.1chスピーカーシステム
-
ヘッドフォンアンプ教えてください
-
PCとAVアンプ(DENON AVC-1570)...
-
PS4の光デジタル出力について
-
液晶テレビの音を古いスピーカ...
-
一つのスピーカーから二つの音源
-
レーザーディスクをDVDレコ...
-
PAのアンプとスピーカー
-
レーザーディスクと相性のいい...
-
どのケーブルを買ったらよいの...
-
スピーカー出力を3.5mmジャ...
おすすめ情報