
少し注意されただけなのに、自分が全否定されたような気持ちになってしまいます。
「失敗したな、こんどから気をつけよう」
と素直に反省し、注意された相手に「ありがとうございます」と言えるような人間になりたいと思うのに、なかなかそう思えません。
今日も、曲がり角の出会い頭におばさんと少しぶつかりそうになりました。
おばさんがすれ違いながら、
「左側走ってや!!」と注意してきました。
少し真ん中寄りに走行してたのはわたしなので、仕方ないと思います。
それなのに、わたしは怒りが先にきてしまい、
頭のなかではおばさんを追いかけて行って、ボコボコに殴っている様子を想像したり、あのおばさんが爆発して死んだらいいのに、などと考えてしまいます。
そして、自分が全否定されたような気になって、こんなカスみたいな自分はなぜ生きているんだろうと考えてしまいます。
こんなことで、こういうふうに落ち込み怒る自分がバカバカしいと呆れている自分もいます。そんな二人の自分が常にわたしのなかでせめぎ合っています。
こんな気持が分かる人はいますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
普通人間は間違いや欠点を他人から指摘されると不快に感じるものです。
人それぞれ程度がありますから、その程度が常人か異常かの判断になると思います。テニスを趣味にしていますが、自分より「下手だ」と思っている人からアドバイスされると、とても不快になります。・・・怒りと言っても良いかもしれません。この感情は質問者さまの質問内容によく似ていると思います。
通常、アドバイスとか注意というのは明らかに目上か、家族以外しません。友人、同僚の場合、余程言葉遣いや表現に気を使う必要があります。
但し自分の意志でアドバイスを求める時はこの範囲から外れます。例えば、このサイトのようにアドバイスを求めるのを前提としている時や、友人に何らかの相談をする時です。
頼みのしないのに、とやかく言われるのが嫌なのですね、人間て・・・。
他人からの注意に対する質問者さまの反応自体は普通だと思いますが、その程度が過剰反応かも知れません。

No.8
- 回答日時:
分かりますよ~!
私は普段は穏やかな性格ですが、怒りポイントの地雷を踏んだ奴は容赦しません。というか、できません。
頭の中では相手ボッコボコですし、崖っぷちまでジリジリ追い詰めて笑って突き落とすくらいのことはします。
でも、こういった面も、自分の大事な一部です。
〉少し注意されただけなのに、自分が全否定されたような気持ちになってしまいます。
実はコレ、多くの女性がそうなんですね。
例えば、ミスを指摘されたり注意を受けた場合、男性はミス自体の原因や改善策を考えますが、女性はミスの内容ではなく、自分の人格や能力を否定されたように感じてしまいやすいんです。
これは貴女だけでなく、女性全体の傾向ですから安心してくださいね。
私も注意を受けると、自分が否定された気がして落ち込みそうになりますが、そんな時は自分の良いところや魅力を思い出すようにしています。
もし、怒りが先に立つことを気にされているなら、なぜ怒りが湧くのかを考えてみるといいかもしれません。
例えば、自分がないがしろにされたように感じる。
自分の意見や考え、感じ方を認めてもらえていない。
などなど。
貴女の怒りは「分かってほしい」「認めてほしい」「信じてほしい」などの裏返しかもしれません。
ご両親や兄弟姉妹、友人などに、一方的に考えを押し付けてくる人はいませんか?
あるいは、八つ当たりで理不尽な怒りをぶつけてくるとか…。
貴女がおばさんから注意されて感じた怒りは、もしかすると、身近な誰かに感じている怒りかもしれません。
怒りって、感情の中でも、とても強いものです。
怒りやすいというのは、元々それだけエネルギーがあるってことなんですね。
一説によると、怒りを感じやすい人は本質的に深い愛情をもっているそうです。
怒りのエネルギーの使い道を変えることができたら、きっと貴女の新たな魅力になりますね(^^)。
素直に反省して、注意された相手に「ありがとう」と言えたら、本当に素敵です。
私もそうなれるように頑張ります。
No.7
- 回答日時:
わかりますよ。
そういうときは電車を利用する際の事を思い出すようにします。
満員電車の中や改札まで行くとき、他人の体や持ち物が必ず当たりますよね。
自分が相手に当たってしまうこともあります。
そういう時、相手は意外にライトなもんです。
今の痛かっただろうなぁと思うような衝撃も、
相手が大人のカッコよさでサッと何もなかったかのようにしてくれると、
恐縮の心でいっぱいになります。
多数の乗客の中、歩く際、前の人の靴に自分の足が当たった時、
たいていの人は振り向きません。
そんなことで振り向いても無意味だと思っているのでしょう。
私は振り向いてしまう方なので、タイトルのような想いをしてしまったら
そういう人達を見て、改めるようにしています。
爆発なんてそうないけれど、もしそれに近いものに遭遇してしまったら
それを想像したあなたが引き金になったともいえるので、
あなたに罪悪感が残らない程度に、あなた自身ふるまいを身に付ければいいのです。

No.6
- 回答日時:
自分の失敗を素直に認められない=プライドが高い、自分を限界まで追い込んだことがない、
自己愛が強すぎて他人の気持ちを想像できない、
あるいは子供のころの根拠のない万能感から抜けきれていない、のかも。
あなたの質問で思い出したのですが、私も中学生の頃、駅の階段をゆっくりのぼっていたら、
「フラフラすんじゃねーわよ!!」と化粧の濃いおばさんにすっごい剣幕でキレられ、
カッとなった記憶があります。
確かに考え事をしながら場所をわきまえずのろのろ歩いていた私が悪いんですが。
今ならわかりますが、キツく注意する側はその時だけで、あまり深く考えていないので、
「あっすいませーん」と軽く言っておけばいいんですよ。
それに人は自分がされたことを相手にするものだと思います。
あのおばさんも誰かに罵声を浴びせられたことがあるのだろうと思うと少し楽になりますよ。
No.5
- 回答日時:
>今日も、曲がり角の出会い頭におばさんと少しぶつかりそうになりました。
おばさんがすれ違いながら、
「左側走ってや!!」と注意してきました。
少し真ん中寄りに走行してたのはわたしなので、仕方ないと思います。
→私の場合はそれがおじいさんで、
おじいさんは平然と立っていたけど 私だけ吹っ飛んでタイルの角に思いっきり
頭をぶつけて倒れてしまいました・・・「危ないやろ!」と罵倒されるだけされて、
そのおじいさんは去っていきましたが 急に出てきたおじいさんも悪いと思いました。
だって左側にはちょうど車が違法駐車していましたし、
やむおえず右側に移動したのですが・・・こっちの理由も聞かずに怒るお年寄りには
私も本当に腹が立ってしまいますね。 年がいくと幼稚化してしまう話はよく聞きますが
ここまで自己中心的なのは本当に呆れますね。
おかげでスカートが破れて頭に大きなタンコブできて、
足には打撲跡が・・・本当最悪ですね。
ちゃんと理由があるのに聞かない男は嫌いです。
>それなのに、わたしは怒りが先にきてしまい、
頭のなかではおばさんを追いかけて行って、ボコボコに殴っている様子を想像したり、あのおばさんが爆発して死んだらいいのに、などと考えてしまいます。
そして、自分が全否定されたような気になって、こんなカスみたいな自分はなぜ生きているんだろうと考えてしまいます。
→同じです。
私も男の人が全員爆発すれば暴力的な考えの人がいなくなるのにと思ってしまいます。
(質問者が男性の方だったら失礼)
でもみんな思いますよ。
だって人間ですもん、感情がありますから仕方のないことです。
カスだっていいじゃないですか 思ってるだけだし、他の人に迷惑をかけているワケ
ではないので全然いいですよ!心の中で戦ってスッキリしましょう。
もし本当に攻撃した場合は犯罪ですが・・・。
No.1
- 回答日時:
多少は理解できますよ。
多少は。。。ただ、相手に怒りをぶつける(例え心の中で思っているだけでも)って、結構エネルギーを使うんだよねー。そのうち、そう考えることが面倒になってくると思うんだけど。
こういう風に思ようになったのは以前からあるのかな?数年単位とかで。
最近の話なら、一時的なものだと思うんだけどね(根拠は自分の経験からのみ)。
以前からずーっと続いているのなら、一度心療内科を受診したほうがいいのかもしれない。どうも感情のコントロールができていないよね。あなたの年齢にもよるんだけど。
怒りってエネルギー使う、ほんとにそうですね。
無駄な考え方だと思います。
こういう風に考えるのは、昔からずっとです。
でも、コンディションによって度合いにかなりの差があります。
いろいろとうまくいってて自分に余裕の感じられるときはこんなふうにはあまり思いません。
でもそんなにうまくいってないわけではない時でも(今日のような日)でも、こんなふうに考えることもあります。
心療内科かー。
いちおう、鬱病経験者ではありますが、ずいぶん前の話ですね。
年齢は30代前半です。
やっぱりこれって感情のコントロールできていないほうなのかな。
こんなふうに考えない人たちは、どんなふうに育ってどんな価値観で暮らしているのか知りたいです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が嫌いで仕方ありません。 心が弱く、何を言われても気にしないでおこうと思うのに、頭の中は自分が傷 5 2022/09/06 09:08
- その他(メンタルヘルス) 自分の性格を変えていくためのヒント・アドバイスをしていただけると嬉しいです。 6 2023/02/05 02:50
- その他(悩み相談・人生相談) 病気でしょうか? 5 2022/05/22 17:26
- 会社・職場 真剣に直したいと思っています。 部下からの相談だと思って返答していただけたら幸いです。 私は20歳の 10 2023/05/07 09:15
- カップル・彼氏・彼女 私の改善点と接し方 4 2023/02/10 18:07
- その他(メンタルヘルス) 親が精神病を認めない、子供が精神病と言われたら親としては認めたくないもんなんでしょうか? 先日、心苦 3 2022/08/12 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) 優しい人…というか怒りの沸点が高すぎる人って性格悪いですよね。 一見穏やかで優しい人っていう印象です 6 2022/09/18 09:15
- 恋愛占い・恋愛運 自分を変えたいけど何からすればいいのか分からない。そして返信ができません。 5 2023/03/24 01:32
- 浮気・不倫(結婚) 過ちと向き合わず逃げる。これからどうするのか。 2 2022/04/14 17:24
- 会社・職場 「気遣い」が苦痛です。 人に「気遣う」ことができず悩んでいます。 こうなった場合はこう…などと先のこ 3 2023/03/30 22:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
同性の後輩をご飯とか遊びに誘...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
彼女の舐めた態度
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
-
ゾッとするほど凍りつくような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報