
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アルカリ電池は長時間安定した電力を供給し続けることができるので、以前はアルカリ電池をメインに使っておりましたが、時計やリモコンなど1年近く入れっ放しにしておく用途には向きません
アルカリ電池の電解液は腐食性が高いので、液漏れを起こしやすいのです
(このように書き込むと反論がありそうですが、)
対策は施してあります。しかし、微弱電流をで長時間使用する時計やリモコン、
非常用の懐中電灯などの用途には向きません
やはり、入れっ放しの場合は液漏れが起こりやすいです
そこで使い分けですが、上記のように微弱電流で長時間使用する機器にはマンガン電池、ラジカセやストロボ、懐中電灯は明日キャンプや釣りに行くという場合はアルカリ電池、非常用の常備の懐中電灯にはマンガン電池を入れておく
というような使い分けになると思います
使えなくなった電池は早めに取り出しておくと液漏れの心配がなくなります
ぼや~っと点灯する懐中電灯のスイッチをいれたまんまにしておくとアルカリ、マンガンに関係なく液漏れします。
余談ですが、一時期ソニーさんのアルカリ電池のシール不良がありまして、懐中電灯とリモコンがだめになりましたが、ソニーさんは新品交換してくれました。
現在の製品は問題ないそうです
とても具体的な説明をいただき、助かりました。適切に使い分けができそうです。液漏れの件も参考になりました。どうもありがとうございました。
最後にご回答いただいた皆さん、ありがとうございました。お礼が遅れて申しわけありませんでした。
No.4
- 回答日時:
HIRORIN さん、こんにちは~☆
『PC USER』を愛読しています。
6/8号に「電池の世界」という特集で
詳細な記事が掲載されています。(定価 \400)
次の発売日が、6/8なのでいまから本屋に行けば間に合うと思うよ。
【各種乾電池の特徴】
[一次電池]
マンガン電池・アルカリ電池・リチウム電池・水銀電池
酸化銀電池・空気電池
[二次電池]
鉛蓄電池・ニッカド電池・ニッケル水素電池
リチウムイオン電池
ではでは☆~☆~☆
こんにちは、papillonさん。買いました、「PC USER」!! マンガン電池とアルカリ電池の説明が少しでさびしかったけど、PC関連で使用されている電池の内容が充実していて、勉強になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
アルカリとマンガンの違いは発電方法が違うことにより電池内部に生じる内部抵抗も違ってきます。
E=e-rI
Eは実際に電池の両端に発生する電力、eは理論的に発生する電力、rは電池内部で生じる内部抵抗(電解中の気泡等により)
あまり一度に多くの電流を使わない機器=時計などならEには大きな影響が及ばないですよね。
簡単にrをはかる方法としては電池を三個用意し電池Aと電池Bのプラス同士をつなげ抵抗を測る。
次は電池Bと電池Cを、次は電池Cと電池Aを。
あとは連立方程式で各値を求めれます。(使用する電池のVは統一すること)
No.2
- 回答日時:
先程、目覚まし時計のアルカリ電池とマンガン電池の件で
回答をした者です。
松下電池工業の「電池の森」というサイト(参考URL)に、
電池の特徴や使い方が解り易く書いてありますよ。
是非ご覧ください!!
参考URL:http://www.mbi.panasonic.co.jp/bf/index.html
まさに「電池の森」という感じで、さすが松下ですね。とても興味ある内容で、時間をかけて読んでみます。データブックも入手できるなんて、すごいですね! ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございました。メモリー効果や消費電力、ゴミ問題も載っているエコライフのホームページなのですね。参考になります。活用させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 時計・電卓・電子辞書 乾電池式の目覚まし時計の異常 8 2023/05/13 07:56
- バッテリー・充電器・電池 ハンディタイプのヒートシーラーを購入したのですが毎回電池の消耗が早くて困っています。 単3アルカリ乾 4 2023/01/18 17:58
- バッテリー・充電器・電池 写真にある電池はアルカリですか?マンガンですか? 1 2022/04/09 00:28
- バッテリー・充電器・電池 「アルカリ電池を充電できる充電器」という物があるみたいなのですけれど? 6 2023/04/30 14:34
- 工学 電気の流れについて 8 2022/07/22 23:03
- 化学 【化学】鉛蓄電池とアルカリ蓄電池の液体を混在だせると危険な理由を教えてください。 鉛 1 2023/03/22 22:30
- バッテリー・充電器・電池 乾電池はどっちが徳? パナソニックのエボルタネオみたいな10年持つやつ約2300円とコーナンブランド 6 2022/05/18 15:28
- 郵便・宅配 普通郵便での乾電池の発送とその他の質問 2 2022/03/27 12:24
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計はアナログ以外は 電池ばかり ソーラーとか 先ほど大手家電量販店へ行きましたが 6 2022/10/05 18:30
- バッテリー・充電器・電池 おすすめの乾電池を教えて下さい。どの乾電池が安全で長持ちしますか?100円ショップの乾電池は、使わな 8 2023/01/26 06:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボタン電池(CR1216)の代用可否...
-
説明書には電池CR2016×2枚、カ...
-
乾電池が取り出せない
-
乾電池の規格について
-
余った単一、単二 電池
-
ボタン電池の使用可能を調べる方法
-
電池の錆び
-
乾電池のサイズC
-
ボタン電池用機器を単3・単4電...
-
テレビのリモコンにはどんな電...
-
ボタン電池のLL44とLR44との違い。
-
LEDヘッドライトに入れる電池の...
-
乾電池の使用期限について。
-
充電式の掃除機の乾電池の交換...
-
単三電池を単二電池にする電池...
-
CR44というボタン電池が探せま...
-
目覚まし時計で「マンガン電池...
-
ボタン電池の変換
-
写真にある電池はアルカリです...
-
乾電池の-の接点が折れました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタン電池(CR1216)の代用可否...
-
乾電池が取り出せない
-
余った単一、単二 電池
-
説明書には電池CR2016×2枚、カ...
-
乾電池の規格について
-
乾電池のサイズC
-
単三電池って何グラム?
-
乾電池のプラスマイナスの向き...
-
CR44というボタン電池が探せま...
-
アルカリ電池指定の家電にマン...
-
乾電池式のインターフォンは電...
-
アルカリ乾電池の粉(白ではな...
-
単三アルカリ乾電池のサイズ規格
-
付属乾電池が期限切れ
-
単1電池一本と単3電池三本並列...
-
ボタン電池の変換
-
電池一本で動作する機器に電池2...
-
寒くなるとリモコンや電話機な...
-
乾電池の-の接点が折れました
-
ボタン電池用機器を単3・単4電...
おすすめ情報