アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の専門の釣法ではありません。主にエビ巻などの浮き釣りでハネやチヌを狙っています。たまにエサ取りの多い時期は落とし込みをしたりもします。
落とし込みは季節によりエサも要用ですが、釣具屋へ行くと落とし込み専用のワームが売られているのを目にしたことがあります。これって生きエサの代用になりますか。
釣れるとすればいつの時期で、なぜ釣れるのか理由を教えてください。ワームの感触はルアーで釣るワームの感触と同じです。

A 回答 (1件)

魚の呼び名から関西の方だと思いますが、これは、実際にあった話を基にします。



>>これって生きエサの代用になりますか。

はい!なりますね。
1匹釣れたらエサで10匹に匹敵します。



>>釣れるとすればいつの時期で、なぜ釣れるのか理由を教えてください。ワームの感触はルアーで釣るワームの感触と同じです。


魚に聞いて下さい。

なぜ、釣れる?まさか生体知らないでチヌ専門と言われています?
雑食性だからです。
静岡だとスイカの皮使ったり四国だとみかんの皮使ったりというのも!
この10年で黒鯛釣りが変わっているのも確かです。
自分は、10年以上前に黄色に塗ったルアーでチヌを釣りました。
翌年、当時の仲間のやっている釣具屋で、写真が飾られていました。(この時のルアーも黄色)
雑食性だから何でも食うんです。
チヌは黄色のルアーにアタック(食い)してきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>雑食性だからです。
そんなことは前々から知ってました。伊達にチヌ釣りなんかやってません。
警戒心の強い魚なのに幾ら雑食性でも疑似餌に反応するとはそんなバカな魚ではないと思うからです。

お礼日時:2014/05/03 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!