
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
釣り道具は、まず釣り人が釣られない事には
始まりません。
非常に良い案だと思います。
さなぎ粉を超える一品かも・・?
釣果報告をお待ちしています。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/29 11:28
釣果報告のため、お礼が遅くなってしまいました。
1袋(160g)添加して使用しました。
魚の活性が高く、よく釣れましたが、コマセの効果とは評価できない印象です。オキアミやアミ、サナギ自体を多く持って行くのがベストだと思いました。
No.1
- 回答日時:
チヌ用ではすでに実用化されているようで、DAIWAからチヌキャッチという製品出ています。
用途はチヌみたいですね。http://all.daiwa21.com/fishing/item/esa/iso_ea/t …
http://all.daiwa21.com/fishing/column/wave/conte …
確かに、名案とは思います。
チヌのだんご釣りなんかにも溶かして入れるといいかもしれませんね。
あと吸い込みのエサ(アミエビを絞って作るアレ)にも使えそうに思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/29 11:19
回答いただきまして、ありがとうございます。
お礼遅くなり、すみませんでした。
メジナ用に使ってみました。高活性時でしたので、よく釣れましたが、コマセの効果としては?でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
クロダイとスズキ 棲み分け・...
-
黒鯛釣りをしてるのですが、横...
-
先程漁港内で釣ったチヌの内臓...
-
低水温でも釣る上物について
-
自立ウキってどんな時に使うの...
-
たこの肛門は何処にあるのでし...
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
鮎コロガシ釣りの針の結び方
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
ミシンの上糸が外れます><
-
かぎ針編みは機械では編めない...
-
釣り用イシゴカイは、冷蔵庫で...
-
棒編みベスト 衿、前立て、袖...
-
サビキ仕掛けの扱いで聞きたい...
-
ウキとおもりの号数の関係(海釣...
-
自立ウキにつけるオモリ
-
フカセ釣り どちらが釣れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報