
20代後半女性です。
洞察力を身につけたいです。
昔から、他人に対しては、今何を考えていて次どんな言葉を言うか、またはこの人は今何か隠していて、その隠し事はこんなことだ、ということが何故か何となく分かるのですが、
何故そんな力が身についたのか知りたいです。
(実際に、なんで考えてること分かったの?と驚かれることもよくあります。)
また、サービス業なので、それを活かして人の助けになれればとも思うのですが、さらに洞察力を磨くにはどうしたらいいでしょうか?
多かれ少なかれこの質問で不快な思いをされる方もいらっしゃるかもしれますんが、ご教授願います。
ちなみに一人っ子で、小さい頃からよく親に気を使ってました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いろんな経験を積めば、洞察力はどんどん高まります。
他人の心を読むなんてカンタンです。
だって、自分だったら、「こういう思考プレセスを経るなぁ」ってわかっていれば、
後は相手の行動にそれをあてはめるだけです。
なぜ身に着いたかと言えば、相手がこういう気持ちである時にこう行動するなっていうのをたくさん見てきた。
それに対する自分の心理変化を見つめてきたからです。
要は読唇術ってのは、一種のパフォーマンスにすぎない。
他人から見たら、「なんでわかったの?」でしょうけど、
こっちからすれば、「いや、自分だったらそう考えるし」っていう、ただそれだけです。
とにかく食わず嫌いも含め、あらゆることにチャレンジし、いろんな人の立場を知ることです。
No.3
- 回答日時:
そうですね。
それは"反対ベクトル"を考えるといいと思います。
"反対ベクトル"とは常に反対の方向を際札するという意味です。
例えば、Aという人が東大卒で学業優秀だとします。
そのまま考えれば、Aさんは優秀だとなります。
ところが、東大に入るために10代で相当に学業を頑張った時間にやれなかったことを考えるのです。
それが"反対ベクトル"です。できなかったことはたくさんあります。友人との密度の濃いコミュニケーションや恋愛もあるでしょう。友人との海や山での楽しい思い出などです。
さて、大人になって、その差は歴然です。
東大卒で一流会社に入れば多分出世し経済的に豊かな生活が出来ます。
反面、親友は少ないでしょう。男女の恋愛の深い心の問題には苦手でしょう。
というように、いろんな人間の思考や生き様が理解できるようになります。
途中で考えることを止めれば、洞察力はつきませんね。
No.1
- 回答日時:
洞察力どころか世の中にはテレパシーがつかえる人間がいるのでそういう人間と言葉をつかわないで意志疎通をはかる訓練をしてみてはどうかとおもいます。
あえればですがね。わたしテレパシーがすこしあってと普段からいっておくと、そういうひとがみじかにあらわれるということもあります。
ただ、ひとのきもちはわかりすぎるとつかれますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 大学の入学試験は、記憶力ではなく、洞察力をテストするべきですよね? 26 2023/08/25 12:07
- 事件・事故 道志村の神隠し伝説 1 2022/05/03 17:18
- その他(悩み相談・人生相談) 小さい頃から『相手の気持ちを考えられる子』だとよく言われていました。 が、自分では目の動きや話し方、 9 2022/08/31 23:02
- 新卒・第二新卒 男子高校生です 今年3年になります 進路について教えて下さい おすすめの会社を教えてください 工業高 3 2022/04/06 16:37
- 新卒・第二新卒 男子高校生です 今年3年になります 進路について教えて下さい 工業高校卒の新卒で就職しようと思ってい 3 2022/04/06 14:32
- 警察官・消防士 公安警察についての質問 2 2023/07/28 11:20
- その他(悩み相談・人生相談) 「良い人オーラがある」とか「顔で良い人なのがわかる」というような常套句が嫌いなんですが、あなたは何も 3 2022/04/20 22:15
- 転職 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 → これで「普通の国民」は豊かになれるのか? 1 2023/06/17 07:50
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 警察・消防 職務質問って、ちょっとやり方不親切じゃないですか?殆どは防犯警戒で周ってましてって声かけから始まりま 3 2023/03/11 20:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
童貞のまま48歳の誕生日を迎え...
-
一人で寂しい。 疲れた、もう無...
-
悩み… この頃食べたくないのに...
-
「貴方より不幸な人はたくさん...
-
ずっとばれないようにと嘘で固...
-
感情が無かったら…と思います。...
-
世の中、裏表のある人ばかりで...
-
どうして私が生きているのか分...
-
わたしは怒らなそうとか言われ...
-
祈りの効果は、有ると思いますか?
-
周りの冷やかしを止めたい
-
頭がおかしいと言われ悩んでい...
-
男性が女性に素敵と言うのはお...
-
友人の愚痴・文句の対処法
-
名言
-
悩みのない人っているのですか?
-
洞察力について
-
生きたくないです。大学生です...
-
気持ちがちょっとすれ違ってし...
-
いい大人が死にたい系の質問を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の重い相談が苦痛に感じて...
-
頭がおかしいと言われ悩んでい...
-
「年上を敬え」という考え方が...
-
「優しくしないで、辛い」 と言...
-
童貞のまま48歳の誕生日を迎え...
-
精通を早める方法ってありますか?
-
周りの冷やかしを止めたい
-
どうして日本って何でもかんで...
-
弱い奴ほど群れたがるって正論...
-
わたしは怒らなそうとか言われ...
-
「何でも相談して!」と言って...
-
性の悩みです(男子)
-
仕事で注意や怒ることを 『どう...
-
男性が女性に素敵と言うのはお...
-
優しくされると涙が出るのは何...
-
頭がいい人って温厚で物腰が柔...
-
家の中で 自分以外の人間がいる...
-
頭がいいと勘違いされる
-
元々気を遣う性格で、 一人が好...
-
お恥ずかしい話ですが、40代...
おすすめ情報