dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮面ライダーは怒鳴ってもヤクザっぽくならない人を選んでるみたいですが、浅倉とか弓削さんとか草加とかは怒鳴ったら十分ヤクザっぽかったのはなぜですか?

A 回答 (3件)

 他の役者さんもやくざっぽくと言われたら、そのように演技されますよ。



 恐い感じの役者さんも、ネット版ムービーなどみていると、優しい人の印象を受けますね。
    • good
    • 0

別に「ヤクザっぽくない人とか明確な基準はない」と思いますが、やはり「メイン監督やメイン脚本家やプロデューサーのイメージに合う人が選ばれる」かと。



「充分ヤクザっぽかった」というのはあくまでも「貴方の印象に過ぎない」けれど、「浅倉」と「草加」は「役名であって演じた人の芸名じゃない」ですよ・・・。

「弓削」さんだけは「役名ではなく芸名なので正しい」ですが。

「浅倉威役の人は萩野崇(はぎのたかし)さん、草加雅人役の人は村上幸平(むらかみこうへい)さん」ですので。

「浅倉は悪人という明確なキャラ付けというか設定だった」し、「弓削さんが『龍騎』と『カブト』で演じた役柄は演出というか演技指導で要求された通りに演じただけ(「鎧武」ではすっかり気の良いフルーツデザート専門店のマスターだし)」、「草加も浅倉と同様にキャラ設定もしくは演出に沿ったもの」というだけでは?

あと、「役柄に合わせて外見(ビジュアル)的にも合わせただけ」でしょう。

特に「浅倉」なんて「殺人を犯したれっきとした犯罪者という設定だった」ので、「どう見てもそう見えないと困る」訳ですから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役名ぐらいわかってるよ。ただ面倒くさいから省略しただけ。

お礼日時:2014/05/01 15:17

主人公はそういう人を選んでいるでしょうね。

浅倉さん、弓削さんは、どちらかというとダークな悪の雰囲気のライダーなのでそういう雰囲気の人を選んだのだと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!