重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

JR東日本ですが、この5月4日に仙台→上野の新幹線(自由席)に乗車します。
乗車券はどこかで区切った方が「安く」買えますか?
実際、区切って買った場合、新幹線に乗車することは問題ないのでしょうか?

情報をお願いします。

A 回答 (2件)

・仙台→久田野:2,590円


・久田野→間々田:1,940円
・間々田→上野:1,140円
→合計:5,670円(通しで買うより 270円おトク)

※都区内ゆきでも、山手線内ゆきでもないので、上野から先もJRを利用される場合は、行き先によっては別途運賃が必要です。

JR東日本の駅でしたら、乗車券のみであっても、指定席券売機で簡単に買えます。
なお、新幹線の回数券は、5/4は使えません。
    • good
    • 0

乗車券自体、何分割でも区間が連続していたら問題ありません。


JR東はどうか解りませんが、JR西では、特急券と同時購入を除き、他駅から有効な乗車券は発券して貰えません。

まぁ、現実、そんな面倒くさい買い方より、金券ショップで回数券のバラ売りを求める方がお得でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!