
長年ドコモを利用していて、機種変更の際はいつもドコモショップで行っていました。
ただ、そのメリットというのがイマイチわかっておらず(特にキャッシュバックなどを利用したこともありません)
電気屋さんや、直営ショップ以外(ドコモショップなど)の携帯販売店などで買っても大差が無いのかなと思うようになりました。
現在携帯の調子が悪いため、この機会に新しいものにまた変更しようと思うのですが、どこでやるのが一番お得なのでしょうか?(特典など)
また、ショップ以外で機種変する場合のデメリットなどはありますか?
教えてください
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
No.3さんもおっしゃっていましたが、店頭よりは「docomoオンラインショップ」のほうが得かと
というのも、「docomoオンラインショップ」では機種変更時にかかる登録等手数料が店頭購入の場合よりも割安になります。
機種変更時:無料(店頭の場合は税抜2,000円)
契約変更(FOMA→Xi、Xi→FOMA)時:税抜2,000円(店頭の場合は税抜3,000円)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/sw …
また、機種・数量限定になりますが、「ご愛顧割」の適応により端末が大幅に安くなるモデル(安いものですと1万円台からあり、頭金0円の分割払いも可能です)があります。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/ …
※オンラインショップ価格一覧があります。以下をご参照ください。
契約期間10年未満の場合
https://www.mydocomo.com/onlineshop/price/detail …
契約期間10年以上の場合
https://www.mydocomo.com/onlineshop/price/detail …
No.5
- 回答日時:
扱ってる機種は少ないのですがオンラインショップのほうが
得だとおもいます
オンラインショップのメリット
新規契約 機種変更手続きが楽
未開通のまま発送してくれる
デメリット
機種変更より新規契約のほうが
発送されるまで日数がかかる
開通手続きは自分でやる
(一定期間が過ぎるとドコモで勝手に手続きをしてくれるらしい)
ドコモショップのメリット
手続きが楽
電話機も開通してから
渡される
デメリット
待ち時間が長い場合がある
窓口のねーちゃんによって対応がバラバラ
No.3
- 回答日時:
docomo直営店はオンラインショップを含め数店舗しかありません。
よって、各ドコモショップは、統一価格ではありません。
目安はdocomoオンラインショップ。
ここでもキャンペーンで人が群がる安値を出すこともあります。
さらに携帯販売取り次ぎ店も各社各様。
支払いに於いては、大差があるかもしれません。
docomo 機種変更 一括 でツイッター検索してごらん。
ショップ以外で機種変する場合のデメリットは、
アフターサービスは、初期不良からドコモショップ扱い。
債権がある場合、つぶれた場合回収が出来るか?
看板が同じでも運営会社が異なったり
従業員の質が悪かったり
勉強していかないと口先商売で欺された感を感じることも。
参考URL:https://www.mydocomo.com/onlineshop/home/
No.2
- 回答日時:
こんにちわ
機種変更ならキャッシュバック使わないと損ですよ。
直接携帯会社に行った場合、そこの携帯会社がラッキーと思うだけです。
なので携帯会社は、家電量販店や仲介サイトに多額の報酬を支払ってまで、自分の携帯会社に使ってもらいたいと考えています。
そして、家電量販店や仲介会社は、多額の報酬を貰える範囲の中で、様々なキャンペーンを利用してお客様をGETしています。
そのようなお金の動きを見ると、やはり新規や機種変の場合、キャッシュバックを利用しない手はありません。
また、どこで契約したとしても、結局はドコモなりauなりソフトバンクと契約するわけですから、
故障などの場合やアフターケアは、お近くのショップでしてもらえます。
今、ソフトバンクが新しいユーザーを増やすために動いているのが、わかります。
仲介サイトも尋常じゃないキャッシュバック特典を付けているので、ソフトバンクに乗り換える際は、以下のサイトを参考に色々検討してみてください。
参考URL:http://xn--t8j1jkb2c6qm28v.net/
No.1
- 回答日時:
ドコモショップはアフターサービスを行っているドコモの窓口って役割があるために、地域によっては、量販店や携帯電話ショップに比べると若干割高な場合もあります。
量販店もドコモショップも同じで販売条件などをつけてほぼ同じ価格で販売している地域や店舗も存在します。
同じ代理店が、ドコモショップを運営していても価格が異なる場合もあいますので
ただ、大手家電量販店なら、一括で購入するとその分もポイントが付加されます。
また、一括なら、ポイント分の値引きも行えます
指定日に大手スーパーで、そのスーパー提携のクレジットカードで、一括で購入すれば、5%割引が受けられる場合があります
ドコモショップなら、待ち時間を除けば、手続きが早くすぐに持ち帰り可能(電話帳などの対処は
行わない場合)
量販店なら、手続きに若干時間がかかり混み合い状況によっては、数時間ぐらい時間がかかります
NTTドコモは、ソフトバンクモバイルやKDDIと異なり直営店はありません(昔は直営店にあたる店が存在した)
ドコモの子会社が行っている店舗も、他の代理店と同じドコモショップで、違いはありません。
以前は、ドコモの直営店のみ出来る手続き内容に違いがありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 ドコモの機種変更について 明日ドコモショップに行き機種変更をします。今から店舗のオンライン予約をしよ
- 2 ドコモの機種変更ですが、マイショップに登録しているショップではなく、家電量販店で機種変更してもいいの
- 3 量販店のドコモショップと ドコモHPショップ検索で出てくるドコモショップは、何が違うの?
- 4 すごくすごく急ぎです! ドコモ何ですが、機種変更の際、未成年の学生は保護者同伴じゃないと機種変更出来
- 5 キャリア替えよりドコモのポイントを使った機種変の方がお得ですか?
- 6 去年の11月にドコモiPhone Xに機種変しました。 これからiPhone8に機種変しようかと思っ
- 7 ドコモの下取りプログラムについて。 昨年9月、iPhone6sに機種変した際、毎月300円支払う下
- 8 ドコモショップでの機種変更
- 9 機種変更の際のドコモポイントの利用について
- 10 白ロム携帯を買った場合のドコモとしての機種変手続
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
安心フィルターの解除方法
-
5
すぐ留守電になるのですが?
-
6
通話中の音に関してです
-
7
携帯の通話記録はどこまでさか...
-
8
10年前の未払い
-
9
スマホ 5Gドコモオンラインショ...
-
10
今使っている携帯の利用期間の...
-
11
Dアニメストアついて Dアニメス...
-
12
携帯利用停止後の復活
-
13
DOCOMOはネット出来ない人や高...
-
14
チャットの料金(ドコモ)
-
15
着信拒否について ワンコール後...
-
16
PCと携帯のメルアドの違い
-
17
家族の携帯でバレずに位置検索...
-
18
ドコモのメールアドレスを元に...
-
19
先日、docomoでノートンセキュ...
-
20
携帯電話ですがドコモのp-01jを...
おすすめ情報