
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
前にNHKの番組で見たことがあります。
武士の体面を保つために、カツラを作った人の話です。昔は武士の髷と町人の髷は結い方が違い、医者は総髪髷とこれも違いました。
一般的には月代の部分を剃りますから、はげていてもあまり関係はなかったようですが、それでも波平さんなみに禿げてくると、後頭部の髪のボリュームもなくなってきます。
ですのである一定のレベルになるとちょんまげが結えなくなります。
そうなると特に武士はちょんまげが結えない=隠居でした。殿様のように「どうしても隠居できない」場合は、結い床がエクステンションでボリュームを出したりして工夫し、それでもだめならカツラを作ったようです。
でも実際には、隠居制度が整っていたので、50歳ぐらいになると家督を継嗣に譲って隠居したようです。
隠居して髷を結わなくなると、頭巾をかぶって外出するような感じだったようです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
男性がハゲ易いのは毛髪を支配するホルモンに関係するようです。
頭頂部の毛髪は女性ホルモンが支配し、側頭部と後頭部の毛髪は甲状腺ホルモンが支配するので「女性ホルモンの影響を受けて頭頂部がハゲる男性は多い」ですが、側頭部や後頭部まで綺麗にハゲる男性は現代人でも滅多に見たことがないと思います。
(※毛髪を除いた体毛は全て男性ホルモンの影響を受けてます)
従って、ハゲ難い側頭部と後頭部の毛髪が残ってるならチョン髷は結えるので、頭頂部がハゲても何とか格好は付いたはずです。
むしろ、侍のチョン髷は頭頂部の毛髪を剃刀で剃ってたようですから、頭頂部がハゲたほうが剃る手間が省けて都合が良かったはずです。
また、現代の大相撲力士も髪を結う際に用いてる「ビンツケ油」は、昔の女性が日本髪を結う際にも用いられたそうですが、現代のようなシャンプーが無かった時代では毛髪の毛穴を塞いでしまうことで毛根が痩せてしまい、昔の年寄り女性は頭頂部が薄毛になったりハゲることがあったそうですから、頭頂部のハゲる中年以降の男性は現代人より多かったと考えられます。
ですから、江戸時代までの侍が結ってたチョン髷は頭頂部だけがハゲた男性には都合が良いヘアスタイルだったと考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
育休を2年3年間取れるという...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
安倍元首相3年目
-
「働く母親」の割合、本当に過...
-
人 自然 壊 技術 止め 対応 逆らう
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
マイナンバーこそ正義と思って...
-
外国人
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
日本は終わらない
-
教えて!gooの自作自演や不正利...
-
オレオレ詐欺、特殊詐欺、オン...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
エスカレーターを片乗でなくて...
-
日産倒産???
-
少子化対策について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
世界に比べ日本の年収が相当低...
-
備蓄米がこんなに早く店頭に並...
-
トランプの軍事パレード
-
左翼寄りで人種差別を許さない...
-
元白鵬が相撲の世界大会を画策...
-
日本は終わらない
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
フェイクに洗脳される 負け組の...
-
日本政府は表向き公にしていま...
-
少子化対策について
-
東電旧経営陣への賠償を命じた...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
日大はもう解散した方が良いん...
-
振り込め詐欺は、情報化社会の...
おすすめ情報