アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月中旬にバジルの種を撒き、今、双葉が元気に育っている途中ですが、うどんこ病にかかっているようです。

実は昨年の種まき時に使用した、バーミキュライトを天日干しにしたまま1年放置。
そのバーミキュライトに、昨年購入した種を撒いたのです…^^;

約50%位の発芽率だと思うのですが、双葉が大きくなり始めたころから、白い粉が気になるようになりました。

やはりこれは"うどん粉病"でしょうか?
もしうどんこ病なら、育ててもダメでしょうか?

育ったとしても食べられるのも疑問です。

どなたかアドバイスお願いいたします。

「これはうどんこ病でしょうか?」の質問画像

A 回答 (3件)

うどん粉病は、名前の通りうどん粉を振りかけたように見える事から、


この名前が付けられました。画像を見る限りでは白い斑点状の物が
見えますが、これが本当にうどん粉病であるかは現段階では不明で
す。疑う訳ではありませんが、もし肥料を与えられているなら肥料の
成分が水遣りの際に跳ね返って、葉の表面に付着し、それが乾いた
ので白くなったとも考えられます。
もしうどん粉病であるなら、画像のように葉が綺麗な色をする事はあ
りません。葉もしっかりと張っていますから、うどん粉病の可能性は
少ないと思います。
    • good
    • 0

写真手前の双葉の白い点々でしょうか?


おそらくうどんこ病でしょう。
>もしうどんこ病なら、育ててもダメでしょうか?
一向に構いません

>育ったとしても食べられるのも疑問です。
毒にはなりませんが気持ちが悪いことは気持ちが悪いです。

薬剤散布という方法がスタンダードですが、薬剤をかけたものは洗ってもお嫌ですか?

うどん粉病には塩水が効きます。
現在は双葉ですので、あまりお勧めはできませんが、できるだけ薄い塩水を筆で塗ってやって下さい。
本葉が出てきて初めの葉の成長が止まったら、1lのペットボトルに小さじに軽く一杯のお塩を溶かしてください。
これを100倍~200倍程度に薄めて散布してやって下さい。
双葉の間はこれを500倍程度に薄めてください。
1週間置き位に何度か散布してください。

塩水が濃ければ効果はすぐに出ますが、バジルが塩害で萎れてしまいますので注意して下さい。
様子を見ながらやって下さい。
    • good
    • 0

右下の双葉に白いカビ状のものが見えますが、これだけでは何とも…


もし気になるようでしたらこの1本を抜き、うどんこ病が発生しにくい環境で
育てられたらいかがでしょうか
うどんこ病の菌はどこにでもいますので、発病させるか否かは環境次第です
ちなみに野菜などに寄生する病原菌で人や動物に被害を与える毒素を生産するものは
ほとんど明らかにされていませんし、それを食べて中毒を起こした例も知られていません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!