
両親が万引きしました。
警察から電話があり、身元引受人として警察署に行きました。
私は、ショックのあまり体が震え、何も言えず、ただ謝る事しか出来ませんでした。
父は、収入が少ないながらに病気の母と私を養ってくれて、私を大学まで出してくれました。教習所の費用や車もローンで購入してくれました。
私のせいで、余裕のない生活をさせてしまったと、社会に出てから気付きました。
数ヶ月前に父が病気で入院し、私が入院費用を払いました。
少しでも恩返ししたいと考えて払いました。
その後、父は自宅療養中で収入もなく、母のわずかな年金で生活し、公共料金の支払い等は、私がしていました。
私は、会社近くで一人暮らしをしており、自分の生活費もあるので厳しい状況でしたが、父が社会復帰するまでと思い、貯金を崩して支払っています。
そんな中の、両親の万引きに、怒りよりも、情けなく、悲しいです。
私は、未婚ですが、明るい将来などまったく見えなくなりました。
「犯罪者の娘」と考えただけで、
死にたいとさえ思いました。
しかし、どんな両親でも見捨てる事は出来ません。
謝る両親の姿が可哀想になってしまい、何も言えませんでした。
共犯ではなく、お互いに万引きをしていた事もショックです。
警察からも言われているはずですが、二度とこのような事がないように伝えたいのですが、うまく言葉に出来ず泣いてしまいそうになります。
両親も病気の事、治療費やお金の事で悲観的になっており、自殺なんて考えているんじゃ?なんて考えると強く言えません。
私がもっと稼ぎがあって両親を養えたら...もう少し幸せな老後を過ごさせてあげられたのかもしれません。
辛いです。
こんな事、誰にも相談する事も出来ず、どうしたらいいのか。
相談と言うか、愚痴になってしまいました。すみません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
子供としては、辛い出来事ですよね。
親御さんも、あなたのためを思ってついやってしまったのでしょうね。
本当の意味で「迷惑かけない」とはどういうことか。
それをご両親と一緒に考えられたら、同じことは起きないかもしれません。
一方的に、あなたの考えをご両親に伝えるのではなく
一緒に考えてもらうことが大切です。
まずは、ご両親の気持ちや考えをしっかり聴いてからでないと
一緒に考えるはできません。
どんなに悲しくても辛くても、相手を責めることから解決は見出せません。
相手が両親でも、我が子でも同じです。
相手の気持ちや考えを知り、一緒に解決を考える。
一瞬の気の迷いで、犯してしまったことで
あなたというしっかりした人を、育て上げた事実が揺らぐことは無いでしょう。
あなたが感じた、その深い悲しみをご両親に正直に伝えるのもいいことだと思います。
お互いが気持ちや考えを素直に出し合ってこそ、一緒に考えていけるからです。
家族だから見捨てることができないからこそ、辛い出来事を一緒に乗り越えることが大切かと思います。
ありがとうございます。
本当にその通りです。涙が出ました。
ずっと、どのように切り出していいのか分からず、モヤモヤしていました。
また同じ事を繰り返すのではと不安になったり、周りと比べてしまい落ち込みました。
日毎に両親が許せなくなっていきました。
しかし、今日、母と二人で話す事が出来ました。
母の、「もうしない」と言った言葉を信じようと思います。
父には、母から話してくれるそうです。
父が入院した時、一緒に頑張ると決めた気持ちを思い返し、これからも家族一緒に頑張って行きたいと思います。
No.6
- 回答日時:
万引きは軽犯罪ではなく窃盗罪です。
された側からすれば軽く考えられるものではないでしょう。
とはいえ、ご両親にもいろいろつらいことがあり、経済的にだけでなく精神的にも追い詰められてしてしまったことのようなので、その気持ちはわかります。
自分のしたことが悪いことだったということは認識されているのでしょうから、そのことについてあなたが更に何か言う必要はないと思いますよ。
また、あなたがご自身を責める必要はまったくありませんし、もう結婚もできないなどと思う必要もまったくありません。あなたはとても真面目できちんとした方のようですし、そういうあなたを愛し、理解してくれる人もきっといい人でしょうから、あなたがご両親のことを打ち明けたとしても、それであなたを見る目が変わったりすることはないはずです。そのことで相手が引いたとしたらそれは相手の度量が小さいのです。
人間誰しもつらい思いをしているときには心が弱くなって間違ったことをしてしまうものです。あなただってそうですし私もそうです(悪事をひけらかすつもりはありませんが私も万引きをしたことがあります)。お父様やお母様もあなたや私と同じ人間なんだと考えて、これまでと変わらない態度で接していけばいいのではありませんか。
また、他の方も書いていますが、経済的な面に関しては公的な援助が受けられるかもしれないので、一度市区町村の役所などに相談してみてはいかがでしょうか。
当初の態度では、万引きした事を反省しているより、私に迷惑をかけた事だけを反省しているのでは?と思うところがありました。
どうしたら万引きを二度としないと言ってくれるのか、どう話したらいいか、考えてしまいましたが、迷惑をかけない=もう二度としないと言う事だと思うようにしました。
万引きは、犯罪であって、二度とやってはいけないことですが、両親の精神状態を考えると、むやみに怒らず普通に接したいと思います。
特に父は、健康状態が悪く、絶望感が強いはずです。
金銭的な余裕は、あまりありませんが、近場の温泉などへ誘って少しリフレッシュ出来るようにしてあげようと思います。
自分の将来も悲観的になっていましたが、なるべく前向きに行こうと思います。
役所に相談する事も検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
お年寄りの万引きでも、お金がないからって以外に、寂しいや孤独って理由もあるようです
寂しいって理由なら、電話なり両親のもとに帰られる日を増やすなどしてあげると良いのではないですか?
孫の顔をみるのが楽しみのお年寄りはいますので、今後の参考材料に・・・(すぐには無理だから検討ってことにして)
収入については、しかたない部分もあります。
親に公共料金等の支払いの援助をしてあげているってだけですばらしい方だと思いますよ
20代”非常に”って言葉が付くでしょう・・・
出来るがしていない人もいれば、したいが、出来ない人もいますので
金銭的に本当に厳しくなるなら、市町村の福祉課などにいき相談するしかないでしょう
ありがとうございます。
父が退院してからは心配で、御飯を届けたり、薬をちゃんと飲んでいるか確認するため、毎日実家には、帰っています。
逆に私が実家に戻れば、もう少しお金を入れられるとも考えています。
自分の給料が少ないこともあり、金銭的に助けたくても出来ない部分があり、非常に虚しいです。
福祉課に相談する事も検討します。
No.2
- 回答日時:
確かにビックリはしちゃいますね。
万引きはいいことではないけれど、色々なことが重なり、あなたにこれ以上迷惑かけたくないという思いだったのどしょうね。もし、生活が本当に大変とのことでしたら、少し福祉を受けれるようにするとがも方法はありますから、あなた様もお父様お母様も悲観的に考えず、前向きに歩んで行ってください。回答ありがとうございます。
批判ばかりなのでは...と思っていましたが、優しいお言葉に感謝いたします。
万引きした商品もトイレットペーパーとか500円もしないもので、
お金がないなら言って欲しかった...
でも、子供に迷惑かけたくないと泣いていたそうです。
父が社会復帰するまでは、母の年金と私の稼ぎと貯金で頑張ろうと考えていました。父の仕事は体力仕事なので、まだ復帰は難しそうです。
両親の通院費など考えると福祉課に相談してみようかとも思います。
長文でまとまりの無い文を読んで下さりありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
万引きはしたことがないひとがすくないくらいのかなりの数の犯罪だそうです。
とくにお年寄りの万引きはとてもおおいのだとか。軽犯罪ですしあまり深刻にかんがえないようにしたほうがいいのではないでしょうか。詐欺だとか、強盗致傷だとかそういったものにくらべれば、それほど深刻なわけではないですので。
あまりいい話ではありませんが、きにしすぎるのもどうかとおもいます。
つりなのかなとはおもいますが。
早速の回答ありがとうございます。
決して釣りではありません。
交通違反以外での警察のお世話になったのが初めてで、かなり動揺しました。
二度とこのような事はないと願いたいのですが、また繰り返してしまうのでは...と、不安で今日も眠れません。父は体調も優れないようで、あまり強く言えません。
長文でまとまりの無い文を読んで下さりありがとうございました。
少し気持ちが軽くなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
母が万引きの常習犯でした。(長文です)
失恋・別れ
-
父が万引きで警察のお世話になりました
その他(法律)
-
母親に万引の前歴があると子供は警察になれませんか?
その他(法律)
-
-
4
母親(65歳)が万引きで逮捕されました。
父親・母親
-
5
結婚相手に父親が犯罪者であると伝えるべきか。
父親・母親
-
6
万引きをしたお店に謝罪しに行く事で教えて下さい
その他(法律)
-
7
先日、遠方に独りで住む親(70代後半)が万引きをしました。
高齢者・シニア
-
8
母が万引きをしました
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この世で、病気、顔が悪い、貧...
-
お金がないのに散財する親。 か...
-
独身で天涯孤独の人間が賃貸契...
-
深夜、両親の寝室から嬌声が聞...
-
食事をご馳走になったお礼の手...
-
新入社員の両親への年賀状の文...
-
ある両親がAB型同士で子供がO型...
-
妹の結婚式・親族は受付に並ぶ?
-
私の実家から義実家への新築祝...
-
弟の嫁 (私より年上) の態度に...
-
市営住宅の子とは付き合うな、...
-
どうせ死ぬんだから、真面目に...
-
お中元は、両親や義理のご両親...
-
志望理由書の添削お願いします...
-
来客が宿泊する場合の準備すべ...
-
会社の規模を縮小するときのマ...
-
養子だった事が判明。どうした...
-
両親のことは好きだけど、許せ...
-
両親のけんかに悩む30代のこ...
-
A型の両親またはA型とO型の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜、両親の寝室から嬌声が聞...
-
助けてください
-
市営住宅の子とは付き合うな、...
-
私の実家から義実家への新築祝...
-
独身で天涯孤独の人間が賃貸契...
-
妹の結婚式・親族は受付に並ぶ?
-
食事をご馳走になったお礼の手...
-
地方都市なので飲食店のバリエ...
-
両親のことを何と呼びますかよ...
-
「○○だと思っていると思います...
-
来客が宿泊する場合の準備すべ...
-
進撃の巨人について。 なぜジー...
-
義理父の実家の土地に、私の両...
-
お金がないのに散財する親。 か...
-
ある両親がAB型同士で子供がO型...
-
「のであれば」の用法について
-
新入社員の両親への年賀状の文...
-
女の一人っ子で実家に戻るか悩...
-
髪がブラウンの両親から金髪の...
-
志望理由書の添削お願いします...
おすすめ情報