プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして、私は大抵のアニメは面白く観ることが出来るアラサーのおじさんです。

燃え、萌え、シリアス、コメディ、鬱、ギャグ、厨二、大人向け、子供向け、少女向け、有名、無名を問わず、1度見始めたなら、とりあえず再終話まで観賞してから「これは傑作」「普通に面白かった」「ここをもう少し上手くやればよかったのに」「もうちょい、何とか出来なかったのか」「尺が足りな過ぎ」と言った感想を持ったり、円盤を買ったりしています。

ですが、世間の中では、作画等での1話切りや、ジャンル嫌いで視聴すらしないといった方が見受けられます。

その中でも、私はジャンル嫌いで視聴しないと言う感覚が今一理解できません。
ここでも良く面白いアニメを教えてという質問がありますが、その中でもロボットアニメはNGといった条件が出る事があります。

そういった方々は、食わず嫌い(この場合は観なず嫌い?)なのでしょうか?
それとも何作か観た結果、自分にはこのジャンルは無理と思ったのでしょうか?

私はジャンルと作品は区別して観るものだと言う考えと、私自身の許容範囲が広すぎるためか
今までその様な考えに至ったことが無いため、疑問に思い今回質問させていただきました。

ぜひ皆さんの考えをお聞かせください。

以上です。

A 回答 (8件)

 私も有る程度は見る方ですが、やはり肌に合わないという作品はあります。



 セーラームーンの1話を見た瞬間に、これはオタクが好みそうな作品と直感的に思って、見なかったです。案の定、大きなお友達が沢山生まれておりましたが。

 どの作品も番組も最初の1話、2話が番組のコンセプトを表しています。全体の骨格を表しますので、自分の好みじゃないと判断も可能です。

 現在は1クール単位で12話ずつが多いです。その為に初回のレベルで全体のレベルも推し量ることも可能ですからね。

 私は時間的なこともあり全てを見る事は出来ませんけどね。

 それとロボットアニメなどでは死者が生まれていくことも多いです。戦闘物が多いと犠牲者が居ます。お気に入りのキャラが途中から居なくなる事も。残酷なシーンも。

 シドニアの騎士という作品も人が落下し壁に激突し血が飛び散るシーンがありましたからね。

 
 恋愛関係も自分が満足しているのであれば良いのですが、そうではない場合見ていられないというのもありますからね。キャラに恋する人なら別ですが。

 後、幼いキャラが多すぎる。声も。 私はちょっと遠慮したい作品になりますが。

この回答への補足

補足で申し訳ありませんが

>恋愛関係も自分が満足しているのであれば良いのですが、そうではない場合見ていられないというのもありますからね。キャラに恋する人なら別ですが。

と言うのはどう言う意図でしょうか?
作品上のカップリングが、自分の満足するカップリングでないと拒否反応が出るという事ですかね?

自分は公式のカップリングと私的なカップリングは完全に別物で、私的なカップリングの為に2次創作の場があると言う意見なので、そのせいで作品自体を見なくなると言うのは自分はしないですかね。

以上です。

補足日時:2014/05/07 16:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。

プリキュアを見ているアラサーですいません(笑)
1、2話が番組コンセプトというのは同意ですが、4クールものだと中盤でのどんでん返しがある作品も少なくないですし、最近ですと「魔法少女リリカルなのは 1期」が5話辺りからの路線変更が有名ですね。(まぁ、あれは最初から狙っていたでしょうけど)

あと
>それとロボットアニメなどでは死者が生まれていくことも多いです。戦闘物が多いと犠牲者が居ます。お気に入りのキャラが途中から居なくなる事も。残酷なシーンも。

この意見は目から鱗でした。
「そうか、人が死ぬのが嫌いな人もいるんだ!」と。
確かに富野作品を代表としてロボットアニメは人が死にまくりますしね。
人死にが嫌いな人はロボットアニメを回避する。
ものすごく納得です。

自分はグロも鬱も人死にもストーリー、設定的にあり得る展開上で発生するなら無問題なので、その可能性は考えもしませんでした。

以上です。

お礼日時:2014/05/07 16:45

面食いとかオッパイ星人とか、色々いますから(笑)


一言二言交わしたり道ですれ違うだけで「あの女はないなー」とか思ったりしませんか?
アニメと選り好みする心理だって、そんなもんじゃないかと思いますが…。

あと「ストライクゾーン広げて、全部のアニメと付き合う時間がない」とか。
今やってる全部のアニメをリアルタイムで追いかけてたら、マジで寝る暇なくなっちゃいますから(笑)
限りある時間を有効活用しようと思ったらどうしても「外れが無さそうな作品」を優先的に見ますよね。

私は軽いノリで笑える作品が好きなんで、そう言う作品を優先的に見てます。
直近の作品であれば、マンガ家さんとアシスタントさんとかダイミダラーとか。
過去作品で最後まで見た作品もかなり偏ってますよ(日常、恋愛ラボ、生徒会役員共など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

作品の数が多すぎるので手が回らず、自分の好みの作品を優先するのは全然OKですし、理解できるのですが、ジャンル嫌いにより「最初から視聴候補にすらあげない」と言う所が疑問なんですね。
そのジャンルに親にでも殺されたのか?と言うほど頑なに特定ジャンルを排除する姿勢が理解できないんですよ。

まぁ、女性の好みの例で返すとすると、実際に会ったことも、ネットなどでの会話も無いくせに、写真とか知人からの噂から、実際の外見も中身も知らずに、関わろうともしないのは間違いではないかと思うわけです。

以上です。

お礼日時:2014/05/07 18:01

私もマンガ・アニメともに「バトルシーンが嫌い」なんで、そういう


シーンが多い作品はあまり好きになれません。最近のアニメの
製作本数はハンパないので、ある程度初めから「そういうシーン
がありそうだ」というアニメは「見ない」ことにしています。

・・・じゃないと、全部を見る時間が。

まあ、そういう切り捨てをした結果、「ペルソナ4」をパスしてほぞ
を噛んだ・・・というコトもありますけどね(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


やはり時間が無い為、最初から嫌いな要素がありそうな作品は視聴候補から外すという方が多いんですかねぇ。

自分も最近のアニメの乱作とも言える過剰供給には食傷気味ですが、それでも実際に観て作品の雰囲気を確認しない事には、正確な判断が下せない為、とりあえず5~6話は必ず見てみます。(最もリアルタイムでは無く、録画、バンダイチャンネル等を駆使していますが。。。)

>まあ、そういう切り捨てをした結果、「ペルソナ4」をパスしてほぞ
を噛んだ・・・というコトもありますけどね(苦笑)

これは良く分かります。最近ですとあまり期待してなかった「スペースダンディ」が無茶苦茶面白かった記憶があります。
こう言う嬉しい誤算があるから、ジャンル切りはしたくなんですよねぇ。

ちなみに
「バトルシーンが嫌い」との事ですが、それは過剰な暴力描写が嫌いなのでしょうか?
それともドラゴンボール等の繰り返しバトルが嫌いなのでしょうか?
自分はドラゴンボール直撃世代なので、あの時間稼ぎの極みとも言うべき繰り返しバトルに慣らされてしまった為、そういう感覚は無いので少し疑問に思いました。

以上です。

お礼日時:2014/05/08 10:06

ジャンルで切るという判断は自分はしませんね。


ただ、やってることは似てるかもしれませんが。

視聴できる時間の関係上、見る作品は週に15作品以内にすることに
していますが、まず1話も見ずに切るのはキャラクターデザインです。
ただ、見てみない事にはやはりつかめない部分もあるので20作品ほど見たのち、
1話、2話見て切る要素は雰囲気ですかね。これは感覚的なものなので、
その時々によってかわりますが。

そういう選び方になっているので、クールごとに見ている作品のジャンルは
バラバラです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答へのお礼遅くなって申し訳ありませんでした。

やはり視聴時間の関係上、数を絞るというのは避けられないのですね。
その中でも自分の目で実際に観て判断をするというのは素晴らしいことだと思います。

ジャンルも関係なく見るという事で、考え方としては自分に近いかなと思いました。

ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2014/05/12 11:38

#3です。



バトルシーンが嫌いというのは、単純に「戦っていることそのものが
好きではない」んですね。先に書いた「ペルソナ4」でも、「ペルソナ」
が出てきた途端、基本的に早送りしてます。

まあ、ペルソナ4では、ペルソナの出現そのものに意味があって、余り
早送りするとストーリーが分からなくなるので、それなりに見てるんです
けど。そうそう、「中二病でも恋がしたい」のような、勝敗をつけるわけ
じゃないバトル(笑)なら結構笑って見てますよ。

要は「遊戯王」とか「トリコ」みたいな感じの、何かというとバトっている
アニメが好きじゃないんです。そういう意味で、少女マンガそのものの
「たまこマーケット」は、最近ではどストライクでしたね。

・・・行っちゃいましたもん、映画(笑)

そうそう。どう見てもバトルだろ、と期待せずに見て実は・・・というのが
「Tiger&Bunny」。こいつも映画、行っちゃいましからね。中年がかっこ
いいアニメって好きですよ。

まあ、私はどっちかというとテキスト(本)優先で、アニメは「その次」の
趣味ですから、どうしても「ジャンル切り」をしないとやってられない面
がありますし、アニメに求めているのが、「しろくまカフェ」とか「けいおん」
とかの世界で安心したい・・・ってのがありますからね。ある程度ジャンル
で切っていかないと疲れちゃうんです。

・・・もうトシですから、週2~3作品が限界ですよ(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

戦っていることそのものが好きではない、ですか。。。
なんか自分には全く無かった考えで、ちょっと衝撃でした。

自分も優先度は、本(小説、漫画、ラノベ何でも)>>越えられない壁>>アニメなのですが、
それでも好きな作品がアニメ化したら楽しみですし、知らない作品がアニメ化する事で自分の目に触れ、そこからまた趣味が広がっていくのが楽しみで、毎日毎日ネット等で情報を集めてしまっています。

追伸ですがペルソナ4はDVD版でTV未放映のアナザーエンドがあるのはご存知ですか?
未視聴でしたら、是非こちらもご確認ください。

以上です。

お礼日時:2014/05/12 11:46

NGジャンルを指定してお勧めアニメを聞いてくる人の『好きなアニメ』の中には


高確率でNGジャンルのアニメ、それもそのジャンルの代表格が入っていたりする

例えば『ハーレムNG』と言っておいて『インフィニット・ストラトス』が好きだとか





所で、>最終話まで
と有るけど
『ドラゴンボール』(フリーザ編で止めときゃいいものを・・・)、『ワンピース』、『名探偵コナン』、『銀河英雄伝説』、『北斗の拳』(全部100話以上、未完の物さえある)辺りの
好みでなかったら拷問にしかならない話数の物もそうするんですか?

この回答への補足

すいません、お礼の最後に意味不明の文がありますが、コピペをミスったのを消し忘れました。

申し訳ない。

補足日時:2014/05/12 11:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>NGジャンルを指定してお勧めアニメを聞いてくる人の『好きなアニメ』の中には
>高確率でNGジャンルのアニメ、それもそのジャンルの代表格が入っていたりする
>例えば『ハーレムNG』と言っておいて『インフィニット・ストラトス』が好きだとか

いや、まぁ、そういう矛盾は仕方ないんじゃないですかね、人間だし(笑)
それか、その人の中では「I.S」はロボバトル学園ラブコメってジャンルかもしれないし(笑)

ちなみに、『ドラゴンボール』、『北斗の拳』はリアルタイムですべて視聴してました。
ドラゴンボールGTは途中までグダッてましたが、最終回が良かったので全然ありです。
『銀河英雄伝説』は最近DVDで全話観ました。声優が豪華すぎですね。

『ワンピース』、『名探偵コナン』は原作が最終回を迎えたら全話通して観たいですね。
とりあえず、原作は毎週追ってますので。。。

以上です。






『ワンピース』、『名探偵コナン』、(全部100話以上、未完の物さえある)辺りの

お礼日時:2014/05/12 11:58

はじめまして。

アニメをみ始めてかれこれ50年のおじさんですが、
私自身は、ジャンルは気にせず何でも見ます。
ただ、自分が興味をもったアニメをつらつらながめわたして、
ああ、俺ってこういうのが好きなんだな、という傾向とか、自分の
関心分野は自然と出来てきているのは分かってきてます。
作る側でもないのなら、好きなものを見ていればいいのだし、
一歩進んで、いわゆる「同好の人」とネットなどで対話しても、
それはそれで楽しいでしょう。
私自身は、自分が見て楽しいアニメを録画したり、
ネットショップで買ったりして、一人で至福の時間を過ごしています。
これなら、だれにも迷惑はかけませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。

うん、自分の好みを把握する事で、面白いアニメを選別する事は良いことだと思いますよ。

でも今回の私の質問はジャンルによる第一印象で一回も観ずに作品を切り捨てるのはどうなのか?
という観点での話なんですよね。

他にも他人から勧められた作品を「いや~、俺この類のジャンルは嫌いなんだよね~」と言って断るのは何かが違うんじゃないのか?という疑問もありました。

ある程度その作品を観て、そこで初めて判断を下すべきなんじゃないかと思うんですよね。

以上です。

お礼日時:2014/05/22 11:25

多くの人は、アニメや漫画、ゲームなどを視聴したりプレイするに当たり、まずは第一印象で選別するのではないでしょうか。



まず、アニメや漫画、ゲームでは第一印象を決定する要素は、なんと言っても作画ですね。
全体的な絵柄、キャラクターデザインや背景描写に作画の傾向(リアル描写からシュールな色彩感覚まで)が、自分の好みと一致するか? 許容できる範囲の絵柄なのか?
こう言っては何ですが、見た目がよければ多少の難点には眼をつぶり、継続して視聴できたりしやすいものですからw

そこでふるいに掛けられるわけですが、そうして選抜されたとしても、続いて実際に作品を視聴した際に、継続するかどうかは視聴者それぞれの感性や許容範囲などの感覚次第でしょう。

人にはどうにも我慢ならないことや、許容できない事がありますから、そうした要素に直面する可能性を下げる為に、ジャンルとしてその嫌なものが起こる可能性の高いジャンルを忌避するという事は十分考えられます。

例えばハーレムモノで一つトラウマになりそうな嫌な思いをしたとして、その後にハーレムモノを視聴するにはそれ相応の覚悟が必要になります。全く同じではないにしても、同じ傾向の出来事やシチュエーションがある可能性が高い作品のジャンルという事になりますからね。

ゆえに、NGジャンルを指定しているのに、そのジャンルに入るであろう作品を好きな作品名としてあげている人もいるのだろうと思われます。

また、ガンダムやエヴァは、金字塔を打ち立てた作品ですから、そういった特定の作品を神聖視すると、その作品に似た傾向の作品を求めるにも拘らず、似た作品を“劣化”や“パクリ”として敵視したり、ネガティブな反応をする人もいるわけです。

私個人としては、質問者さん同様に、許容範囲が広いのと、単純に“終わりよければすべてよし”な性分なので、中途で止めれないのもあって、惰性で視聴し続けてしまう作品も多いですw

四コマ漫画が原作であるアニメは、取り立てて連続性の意味が弱く、一話完結に近いタイプの作品は、話数によっては面白さにバラツキがあるわけですが、最初に面白くなければ続けてみる意欲は湧きにくいといえるでしょう。

一方で、シリアスであったり、謎やサスペンスのある作品では、徐々に明らかになる展開の面白さが重要で、気になる人は最終話まで視聴してしまいますが、オチが悪かった時にはボロクソに酷評されてしまう可能性もありますねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

>例えばハーレムモノで一つトラウマになりそうな嫌な思いをしたとして、その後にハーレムモノを視聴するにはそれ相応の覚悟が必要になります。全く同じではないにしても、同じ傾向の出来事やシチュエーションがある可能性が高い作品のジャンルという事になりますからね。

ある作品でトラウマが植えつけられたとしても、その作品と同じジャンルの別作品は別ものじゃん、というのが自分のスタンスなので、この考えが今一理解できないのが私の今回の質問の契機なんですよね。

まぁ、そもそもトラウマを植えつけられる程の作品なんてそうそう存在しないんですがね。
「SchoolDays」「今、そこにいる僕」とかでもトラウマにはならなかったしなぁ。

以上です。

お礼日時:2014/05/22 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!