

(1) ホテルのエレベーターでアメリカ人と思われる方と乗り合わせてふたりだけになりました。
私よりその人は早く降りたんですけど、降りるときに
「バーイ」と言って降りていきました。
ぜんぜん知らない人でしたが、外国ではエレベーター内で二人だけになった時は、マナーとして先に降りる人がひとこえかけるものなのでしょうか?自分が先に降りるときはなんて言ったらいいんでしょうか?
(2) 同じくエレベーター内でレディファーストでお先にどうぞ降りてくださいみたいにされたら、サンキューと言ったほうがいいのでしょぅか?私は英語は話せませんが、簡単なマナー的あいさつくらいはしたいなと思いました。
マナーに詳しい方よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ在住の者です。
エレベーターのマナーとして、先に降りる人が一声掛けてから降りるというマナーはないと思います。
ただ、日本のホテルでもエレベーターから降りる時に軽く会釈したりする人っていませんか?お先に失礼します、というか、途中でエレベーターを止めて降りるのを失礼しますっていう感覚で会釈するビジネスマンや年配の方を見たことがあると思います。今回のケースはそんな感覚の挨拶と思っていただければ良いと思います。無言で降りてもいいのですが、ちょっとした気配りという感じです。
相手が女性の場合、特に海外から来たと見える人には特に悪い印象を与えまいと気を遣ってくれたのだと思います。
アメリカではレディファストが浸透していますが、いくらそうであっても譲ってもらったり、ドアを押さえてくれたりした場合はありがとうというのがマナーです。(これはマナー)
最近のアメリカでもマナーの悪い人(後ろから人が来てもドアを押さえない等)が増えてきたというのがニュースでも流れています。とは言っても、アメリカ人は体の不自由な人、妊婦や子連れの人達には非常に優しく、思いやりのある行動を取ってくれます。
何も難しい英語を覚える必要はなく、ただ「サンキュー」というだけで構いませんので、譲ってもらった時は一言添えた方がいいと思います。
旅行で使う英会話の本等が売られていますので、そのような本で勉強するのもいいですが、初心者向けのマナー用挨拶は「Thank you(ありがとう)」と「Excuse me(失礼します)」の二言で殆どの場合は乗り切れます。
詳しく教えてくださって本当にありがとうございます!!
とてもよく分かりました。
エレベーターで先に降りるときひとこえかけるというマナーはとくにないのですか。
確かにn300zx5523さんのおっしゃる通りの雰囲気だったように思いました。通り過ぎるだけの関係でもちょっとしたあいさつってとても気持ちのいいものですよね。バーイと言って先に降りられたとき、おおーすごい感じがいいなと思いました。私もそんなちょっとしたあいさつやマナーのできる人になりたいなと思いました。
サンキューでいいのですか。簡単だけど最初の一言って難しいですね。1回言えたらあとは慣れで大丈夫だとおもうのですが。なかなか恥ずかしくって。頭を下げて会釈だけして気持ちを表現しましたが。一言言えるといいですね。
頑張って少しずつでも勉強したいと思います。
どうもありがとうございました!!!
No.4
- 回答日時:
(2)ですけど、
"After You"って「お先にどうぞ降りてくださいみたい」にされたも大抵の女性のかたは当然のように無反応で先に下りていくような気がしました。女性より先に下りてぼろくそに言われたことが一度あります。
私個人の感想ですが、機械的な感謝の言葉を残して立ち去られるより、言葉無くても笑顔で「ぺこり」のほうがずっといいと思います。
No.3
- 回答日時:
ルールという程のものではないとは思いますが、Excuse me程度はマナーとして使った方がいいと思います。
あとエレベーターでのマナーでは先に下りることを相手に勧める、「閉」ボタンは使わない。あたりが大事だと思います。
特に「閉」ボタンを使う人って日本人だけだと思います。
私的には非常にせっかちに見えて下品だと感じます。
No.1
- 回答日時:
(1)ホストファミリーに、アメリカではエレベーターに乗るとき、
『私はあなたに危害を加えるつもりはありません』という意味を表す為に
相手をみて微笑むのがマナーだと言われたことがありま
す。
また、日本とアメリカのジェスチャーの違いの本にもそう書いてありました。
私もエレベーターで外国の方と二人きりになったとき、
よく挨拶して去って行かれますよ。
特に気にする必要はないと思いますけど、一声かけられると気持ちがいいですもんね。
また(2)ですけど、レディーファーストが当たり前の国とはいえ、
やはりアリガトウは大切な言葉だと思います。
人それぞれですが、行った方が相手も気持ちよく対応できるし良いと思います。
私は目を見てありがとうと言って降りますよ。
参考になれば・・・。
アドバイスありがとうございます。
相手を見て微笑むのがマナーなのですか。なるほど。なかなか勇気がいりますね。慣れれば大丈夫なのかもしれないですが。危害を加えるつもりはありませんという雰囲気をだすというのは必要かもしれませんね。密室で知らない人と二人きりってなんとなく緊張しますものね。
サンキューをはっきりと言えるうになりたいというのが、私の当面の目標になりました。(小さい目標ですが(^^ゞ)
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) エレベーター乗降時の無駄な時間について。 エレベーターを降りる時にボタンの前に立ってる人が全員が降り 8 2022/11/29 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) 新しい職場でのことです。いわゆるマナー(上司と一緒に出るときは扉を開けて上司を先に通す、エレベーター 4 2022/08/16 20:00
- ヨーロッパ トロッコのように水平移動する地下エレベーター 3 2023/04/11 22:27
- その他(社会・学校・職場) 職場で話したことない方と2人でエレベーターに乗っていて降りる時、相手に譲らず先に降りるのは感じ悪いで 5 2023/03/28 10:56
- 健康・生活トーク エレベータを降りるときに、、、 1 2023/03/02 23:44
- その他(暮らし・生活・行事) エレベーターから先に出る?出ない? 3 2023/02/27 21:38
- 団地・UR賃貸 エレベータの仕様 3 2023/05/06 22:45
- 婚活 結婚相談所の婚活で、女性が「甘えてみようかな」「なんか幸せです」と言ってくれた時の気持ち 7 2023/05/31 07:57
- その他(悩み相談・人生相談) 密室でのハプニングについて 4 2022/12/22 20:48
- 九州・沖縄 福岡の人ってエレベーターを最上階か最下階まで行って、折り返してそのまま乗るのが地域性なのでしょうか? 2 2023/07/22 14:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
コンビニの店員さんで自らが落...
-
LINEグループのマナーについて...
-
清潔感ってうざくないですか?...
-
OKwave久しぶりに利用した結果
-
マナーが悪い人に対して皆の前...
-
私はいつか人に刺されるかもし...
-
AQUOSsense9 文字がない AQUOSs...
-
マナーやルールを守ることって...
-
食べきれなくて食事を残すのは...
-
食事中の鼻歌(マナー)
-
1,2日くらいは質問を締め切らな...
-
食欲旺盛の男性の方
-
なぜマナーを守らなければいけ...
-
高3女子です。 結婚式のご祝儀...
-
食事の時には一人の時でもいた...
-
西洋人は歯にはさかった食べ物...
-
マナー講師って詐欺師ですか? ...
-
夫の食事マナーを改善したい
-
ルールとマナーについての作文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
4月から新入社員の高校三年生で...
-
女性に質問です。プールの更衣...
-
コンビニの店員さんで自らが落...
-
食事マナーの悪化は老化現象で...
-
アメリカでのエレベーターマナー
-
太巻き一切れを一口で食べるの...
-
カステラをお客様に出すときの...
-
「マナーに協力」という言い回し
-
スマホでテレビの音声を出したい
-
食事中の鼻歌(マナー)
-
のし紙の折り方
-
いくら考えても納得出来ないマナー
-
ルールとマナーについての作文...
-
新しい職場でのことです。いわ...
-
家の中でフードを被るのは、個...
-
「マナー違反」という言葉について
-
高3女子です。 結婚式のご祝儀...
-
家庭内とかで自分で2杯目以降お...
-
SNSで嫌味ったらしくと言います...
おすすめ情報