
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
既に詳しい回答があるので、いささか蛇足ですけれども。
UVカットアクリルを使って2枚のアクリル板に挟むタイプの額が製品としてあります。まあそれなりのお値段ですけれども。
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/original …
両側から挟むようにすれば貼る必要はありません。
UVカットアクリルは額屋さんで扱ってます。
あと既出の無印のアクリルフレーム用のビスは単独でも売ってます。額屋にもありますけど。
http://www.muji.net/mt/contact/repair/014461.html
アクリル板はアクリル絵の具で書いた絵に直接触れると貼り付いてしまいます。(アクリル+アクリルなので)
塩ビ板は透明度が悪いし、陽に当てると変色が激しいので不向きです。UVカットも無いのでは?
他にはポリカーボでもUVカットのがあります。
https://www.google.co.jp/#q=%E3%83%9D%E3%83%AA%E …
額用としてはアクリルが一般的です。
大きなアクリルを自分できれいに切るのはたいへんなので、それなら切ってもらった方が良いですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/09 22:05
皆様、ご回答・アドバイス、ありがとうございます。
挟むタイプの商品を知らなかったので、どのリンクも非常に役立ちそうです。
フレームではないので、ポスターの形を気にせず汎用できそうですね。
UVカットではないですが、気軽に買うなら無印で、
UV付きでサイズも色々選びたいならアクリ屋さんのが良さそうです。
まとめてのお礼となりますが、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
UVカットのアクリル板、とのことですが、ホームセンターなどで見かけるペラペラの物は、おそらく塩ビ板です。
塩ビ板でも良いですが、UVカットのアクリル板となると、かなり品揃えの良いホームセンターでない場合、業者から取り寄せることとなります(…となると、けっこう高価です)。
ノリ付きの塩ビ板やアクリルなどをポスター全面に、気泡やホコリが入らないように均一に圧着させるのはとても難しいです。
一番簡単な方法は、ポスターより大きめのサイズに塩ビ・アクリルなどをカットしたものを2枚用意し、4隅にドリルやキリなどで穴を開け、ボルトで固定、またはそのままビス(ネジ)で壁に取り付ける、などが楽です。
下記URLの商品(UVカットではないですが)のようなものを自作する感じです。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/494524791 …
もっとも、塩ビ板だと柔らかく、2枚で挟んでもポスターが大きいと、ポスターの重みでポスター自体がズリ下がったり塩ビ板がたわんでしまうこともあるので、ポスターの裏側を両面テープなどで接着する必要があると思いますが。
一度、この塩ビ・アクリルでポスターを挟むものをつくってしまえば、気分やお部屋の他のインテリアなどに合わせてポスターを入れ替えたり、などもできます。
ちなみに、ポスターを印刷したインクの種類によっては、塩ビ板やアクリル板に密着していると、湿気などで塩ビ・アクリルとインクが反応し、同化してはがせなくなってしまうこともあるので注意が必要です。
ですから、フレームが気になるとしても、保存を考えたら、ポスターの表(絵柄面)とは、何も密着していない状態の額装が好ましいと思います。もちろん高価になりますが…
自作が面倒であり、ポスターそのものの紙の質感などが変化してしまっても問題がないのでしたら、業者に出せばUVカットのラミネート加工をしてくれます。
http://www.kinkos.co.jp/copy_print/laminate.html
おそらく、大型のポスターでしたら1万円近い加工料金だったような…気がするものの、一度加工してしまえば、10年以上は退色を防げると思います。値段が高いと思うか安いと思うかは、ポスターそのものへの愛着によって変わりますね。
ラミネート加工してしまえば、そのまま直接壁に貼っておけますし、保管などもそれほど気を使わなくて良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
ホームセンターで「窓用UVカットフィルム」を買ってきて、適当なサイズにカットして、ポスターの上から貼れば?
フィルムが「糊付き」の場合は、糊が付いてる面同士が密着するようにフィルムを2つ折りにして、両面糊無しにしてから使えば、ポスターを傷めなくて済みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
趣味でイラスト描いています 絵...
-
文化祭の絵の展示でアニメやゲ...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
萌えな女の子ばかり描き、背景...
-
漫画家は描く時、資料を見ずに...
-
著作権について知りたいです
-
りんごの絵を描きました。 鉛筆...
-
絵を見て涙が出たことありますか?
-
大型絵本をつくりたい
-
絵画の個展に行ったら必ず買わ...
-
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
本当にイラストが上手い人って?
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
絵の無償依頼に関して。 私はイ...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
20歳過ぎてから初めてイラスト...
-
メルカリ等で素人の絵を買う人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
用語を教えてください。胸より...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
ジャクソン・ポロックの作品に...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
はがれた油絵の修復について
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
絵が上手い=頭が悪いですか? ...
-
素人の美術年鑑記載には意味あ...
-
中学生です。今度、美術のテス...
おすすめ情報