重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚願望が昔からあるアラサーです。
子供も産みたいです。

私には4年付き合ってる彼氏がいますが彼は派遣社員です。
彼曰く、結婚願望はあるようですが正社員になるまでは結婚したくないとの事です。

今の会社に一応正社員への登録制度がありますが
年一回のチャンスしかないし、試験も無いようで上司に気に入られれば正社員になれるそうです。

なのでいつ正社員になるかわからない彼を
待ち続けるしかないのかと不安を感じています。

こういう場合、私は待つべきでしょうか?
それとも婚活するべきなのでしょうか?

ぶっちゃけ、
結婚願望>彼への想い
です。

A 回答 (6件)

50代既婚男性、お見合い結婚です。


・・・結婚願望>彼への想い・・・
答えは出ていますよね。
彼と別れて婚活してください。

お見合いの経験から一言。
婚活しているからといって、簡単に結婚相手と出会えると思わない事です。
婚活は「出会いの機会が増える」と言うに過ぎません。
結婚は出会った二人が「この人と結婚したい」と言う気持ちをお互いに持って、初めて叶う物です。
この点、婚活による結婚と恋愛結婚は同じなんですよ。
ここを勘違いすると、負のスパイラルに捕われますから。

婚活するなら、彼と別れてからしてください。
彼をキープしたまま婚活するのは、婚活相手からしたら迷惑な話ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 09:11

迷わず婚活ですね。

結婚と恋愛は全く別物ですから答えは簡単なはず。

彼への想いがまだあると言うなら保険として彼氏はキープしておくのも良いでしょう。自らの人生を切り開く為には綺麗事だけではダメです。キープしながら婚活程度の事は別に何ら恥じる事はないでしょう。

出産を考えてるなら、もはや時間を無駄には出来ません。今は婚活市場は圧倒的に女性が有利ですからモテ期であるなら、正社員になれるかどうか分からない、ましてや実力でなく上司に気に入られる事を必要とするような下らない会社の男より比べ物にならない良い条件で結婚する事など容易な事でしょうね。

男女逆のケースになりますが、くそまじめに付き合ってる彼女だけの事を考えて他の一切の交際もせず数ある良縁も全て断り、結局モテ期を活かせなかった馬鹿でマヌケな男が居ました。俺の事だよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 09:11

彼が結婚をためらっている理由が正社員でなもなく経済的に不安だからというのことの様ですが、彼が今正社員になるために最大限の努力(資格所得の等の勉強など)をしているのであれば、当然協力しながら待っててもいいのではないでしょうか?



もし正社員になれなければ結婚はしないといってなにも努力していないのであればあなたは婚活を始めるべきだと思います。今彼はあなたという相手がいて生活していくうえであえて問題も無く結婚しなければいけない理由がないので上記のような一見まともで都合のいい理由をならべて結婚をのばしているだけだと思います。

お二人の事をなにも知らないので詳しいことは存知かねますが基本的に彼があなたのことを本当に愛しあなたを幸せにしたいと考えているならば彼はあなたとの結婚が出来るように努力するはずです。

ぶっちゃけ、
婚活すべき
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 09:12

待つのも婚活もどうかと思います。


彼をこのまま待っていても結婚も子供もむずかしい状態、
婚活というか、見合いをしても子供が第一目的という女が選ばれるかな~?という
気がします。
あなたの親に頼み込んで、彼と入籍することと早く子供を作ることに
最大限協力してもらうことです。
この場合、親の家に住んで子供は親に育ててもらう、
彼には派遣先を家の近くに変えてもらうこと、あなたも働くこと。
こういう条件を親と彼に提示して、すべて受け入れてもらえないかぎり
あなたは結婚も、子供も手に入れることはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 09:12

貴女に危機感が無いのが、理解に苦しみます。



もう、結婚適齢期は過ぎてますよ。

もう少しすれば、妊娠も出来なくなります。

彼氏の事を言っていますが、貴女も十分売れ残る可能性大ですよ。

30以降の結婚の確率は消費税より、低いこと知っています?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 09:12

ご両親に相談なさってみてはいかがでしょうか?


ご両親なら彼の人柄や、あなたの性格をよくご存知なので
良い結論を出してくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!