

知らない会社から頼んでいない品物が届きました。念の為確認したら大きいダンボール一杯に何かの塗料が入っていました。
伝票には、こちらの住所と名前が書いてありました。
ただ電話番号は、2~3つ番号が間違っていました。
送り主は会社で、会社名が書いてありましたが、知らない株式会社からでした。
その会社を検索したら、きちんとしたHPが出てきたので実在はするようです。ただ、伝票に書いてあった電話番号にかけてみたのですが、繋がりませんでした。その会社のHPに記載されていた電話番号と届いたダンボールの伝票とでは、電話番号が違かったようです。
今のところは、ただ商品が届いただけで、請求書とかは何もありません。
初めての経験なので、対策とかがよく分かりませんでした。
検索すると、同じような話はありましたが、どれも「中に請求書があった」とかだったので。
「請求書がなかった」場合は、何の意図があるのか、どんな危険性があるのか、とかがよく分かりませんでした。
このあとで、請求書が送られてきたり、電話がかかってきたり、するのでしょうか?
とりあえず、蓋をあけただけで、品物はいじらず、届けてきた宅配会社に電話してひきとってもらおうと思っています。
他に何かあったら色々アドバイスください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>届けてきた宅配会社に電話してひきとってもらおうと思っています。
1度受け取ってしまいますと宅配会社に電話してもひきとってもらえません
そもそも商品受け取る時に印鑑押したりしますよね?なんで送り主の氏名・住所・中身確認しないで受け取ったのですか?
身に覚えが無ければ宅配会社にその場で待ってもらって中身確認出来ますし違ければ受取拒否出来ました。
受けとった場合は後日請求書送られて来たり電話かかってきます(詐欺の場合)
方法としては消費者センターに電話相談してどうしたら良いのか確認した方が良いです
クーリングオフも出来ますので焦らずに相談された方が良いです
何もしないでクーリングオフ期間過ぎてしまうと後日請求書が何回も送られてきたり電話かかってきますが無視して支払わなくて良いです(支払う必要が無い為)
返品を相手の会社から求められたら返品できるので絶対に捨てないで下さい(捨てた場合は代金支払い義務発生します)
次からは受け取る前に送り主の氏名・住所・中身などの確認をして下さい。そういう詐欺多いです
回答ありがとうございます。
宅配会社が来て、父が応対して、ダンボール渡されたんですけど、自分の名前があることに気づいた父が「(頼んだ覚えないけど覚えがないだけで過去に頼んだんだっけ?)」ととりあえず受け取ってしまったようでした。
父がダンボールあけてみて、「・・・いや頼んでないな」「頼んだか覚えていない」と言い、
母に電話し確認し、兄弟たちに確認し、誰も知らないと言うので、
「頼んでないのに送ってきた」とそこで確定した感じでした。
電話相談ですね。丁寧にアドバイスありがとうございます。
これからは気を付けたいと思います><;
No.4
- 回答日時:
>この実在する会社に「そちらの名前で知らない商品が送られてきましたよ」って問い合わせして良いものでしょうか?
それはカモの引き金となります。
音信不通が一番良いのです。
「知らない」「届いていない」「あなた誰?」が鉄則です。
相手が法的手段を取ってきたらこっちのもんです。
なるほどそうなのですね。経験がなく分からなかったのもありますが、そもそも甘い考えでした><;;
アドバイス通りにしてみます。丁寧に回答ありがとうございます><
No.2
- 回答日時:
いわゆるネガティブオプションではないですか???
危険物でないことを祈ります。
電話がかかってきたとしても「届いていない」「知らない」を通すのが一番です。
なるほど。送ったと同時に請求するのではなく、後から請求ですか。やっぱりそうですかね。
危険物の可能性も否定できないですよね。今のところ臭いとか音とかはしないので放置状態ですが…。
明日にでも引き取ってもらいたいと思います。
それで、追加して質問なのですが、
この実在する会社に「そちらの名前で知らない商品が送られてきましたよ」って問い合わせして良いものでしょうか?
会社側としても、「うちの名前勝手に使って・・・」となるかもしれないから、具体的対策は出来ないとしても、ただ知らせるだけでも、した方が良いのかなと思いまして。
それとも迷惑だから知らせない方が良いでしょうか?
No.1
- 回答日時:
私なら、HPで確認とかする前に開けた瞬間違うと思ったら、
直ぐに宅配へ電話し引き取ってもらいますかね。
今は何やら怪しい事件が起こっているから、電話をかけるとかちょっと怖いですしね。。。。
宅配の方にそんな恐ろしいことは任せてしまいましょう。
そして、この住所からのものはこちらとは無縁のものなので、
次回から送らないようにと一言宅配の方へいった方が宜しいかと思います。
ちょっと怖いですね・・・。
早速の回答ありがとうございます。
すみません、実は一人で暮らしているわけではなく。
私を含め家族は通販などをよく利用するので、とりあえずは受け取りまして。
父の名前が書いてあったので父が「なんだこれ?」と開け、「・・・頼んでないな」「頼んだか覚えていない」と言い、母に電話し、兄弟たちに確認し、
「頼んでないのに送ってきた」とそこで確定しました。
それで私は丁度ネットやってたので、会社の名前調べてみようと調べたら出てきて、実在はするんだあとか思ってたら、父が伝票に書かれてあった会社の電話にかけちゃったみたいで。「繋がらないぞ」って言ってきて。
母は「よくある詐欺じゃないの」って言ったのですが、請求書ないから「?」と思い。
とりあえず後で荷物は引き取ってもらおうか、となりました。
追加して質問なのですが、
この実在する会社に「そちらの名前で知らない商品が送られてきましたよ」って問い合わせして良いものでしょうか?
会社側としても、「うちの名前勝手に使って・・・」となるかもしれないから、具体的対策は出来ないとしても、ただ知らせるだけでも、した方が良いのかなと思いまして。
それとも迷惑だから知らせない方が良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正直皆さんはソープとデリヘル...
-
デリへルについて
-
大学生です。今度友人のお家に...
-
ピザーラ ネット注文
-
ケンタッキーでお持ち帰りにし...
-
ピザハット届くのに30分以上か...
-
ホームベーカリーで作ったピザ...
-
ピザはなぜ丸いのか
-
消防士って出張あるんですか? ...
-
ピザ配達が遅れた場合に割引?
-
テイクアウトの際、「お持ち帰...
-
ピザの値段Lサイズ4000円ってと...
-
コモエスタって、どうゆう意味?
-
デリバリーを頼んだのに寝落ち...
-
Uberと出前館の配達で現金払い...
-
自宅で作るピザの味がものたり...
-
ウーバーイーツとか出前館で ピ...
-
小学1年生から中学生 何枚ほど...
-
タワマンでデリバリーしたら、...
-
UberEatsや出前館などのデリバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正直皆さんはソープとデリヘル...
-
デリへルについて
-
ピザーラ ネット注文
-
コモエスタって、どうゆう意味?
-
大学生です。今度友人のお家に...
-
ピザハット届くのに30分以上か...
-
ピザ月に何回食べますか? 毎日...
-
賞味期限が半年以上切れたピザ...
-
Uberと出前館の配達で現金払い...
-
トースト用冷凍ピザを電子レン...
-
消防士って出張あるんですか? ...
-
店で店員に「お持ち帰りでお願...
-
宅配便でとどいた外箱が破損し...
-
この前デリバリーを頼んで40分...
-
お持ち帰りのネギトロ丼
-
オーブンレンジのサイズ
-
トースターはなぜ電気がすぐ消...
-
自宅で作るピザの味がものたり...
-
磯丸水産のテイクアウトを利用...
-
ルートインホテルって食べ物の...
おすすめ情報