
私は半年前に店長が嫌いになり、コンビニを辞めました。
それを親に話すと「やめて正解だ」と言われ、友人に離すと「それくらい我慢するべき」と言われてビックリしました。
下記が店長の行動です。
1:店長がバイト数人にお弁当を奢る→会計後、私のお弁当のみ上下左右に振りまくり、ぐちゃぐちゃにする→私は唖然→店長「嫌なの?じゃあ新しいの持ってくれば?(キレ気味)」→私「いえ…大丈夫です」→店長「^^」
2:店長「ホットドッグあげるよ」→私「有難う御座います」→私の分だけ棒が抜かれている
3:高校生バイト君のズボンのポケットに勝手にお菓子(ポッキー等)を入れ、ポケットを叩いて粉々に潰す
4:一時間毎にタバコ休憩。ピーク時でもお構いなし
5:自称従業員と仲が良い自慢(賭けをして前のバイトの携帯を壊してやった、バイトの車のバンパーに落書きしてやった)等
もちろんやったことに関しての謝罪は一切ありません。
むしろこちらが我慢して当たり前といった感じです。
良かった点と言えば、休まず働く真面目な高校生が多かったので、非常に融通が効くシフトだったことくらいです。
コンビニの店長ってこれくらいが普通なんですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
コンビニ店長の経験はありませんが、良識ある社会人ではないと思います。
内容を読んで、「部活の先輩が後輩をいじめてストレス解消している」と思いました。
勝手な推測ですが、店長自身が過去に似たような経験をして苦しい思いをしたので、
同じことを他人にして楽しんでる感じです。
私も、お母様の言う通り、「辞めて正解」だと思います。
ただ、お友達の言う、「我慢するべき」も一理あると思います。
私も、会社では上司から理不尽な要求が多々あります。
上記のような意地悪はないですが、リストラで社員を退職に追い込む場合は、
私の会社でも似たようなことを行っていたようです。
したがって、「社会では理不尽なことがあっても我慢する時も必要だ」
と言うことを、そのお友達も言いたかったのだと思います。
私のようなおじさんは家族を養う必要があるため、まだ辞めるわけにはいきませんが、
「会社のために頑張ろう」という気持にはなれません。
ただ、asuka_1109さんは、今のコンビニで頑張らずに新しいバイト先を探す方が賢明だと思います。
また、そのコンビニ店長には、コンビニ経営をして利益を出さなければいけないため、
上記のようなことをしていれば、コンビニ運営にも何らかの形で表れ、
(従業員のやる気が落ちる、優秀な人が辞めていく、等々)
遅かれ早かれ客足が遠のき、経営困難に陥ると思います。
今回の経験は、「いい社会勉強になった」と考えて、
今後の人生においての糧として頂ければ良いかと思います!
No.4
- 回答日時:
>コンビニの店長ってこれくらいが普通なんですか?
あり得ませんねぇ異常でしょう
子どもを見れば親が判り、親を見れば子が判ると言いますが
どういう親がどう育てればそういう輩になるのかねぇ
いずれにしても嫌いでこの先辞めていると、そういう安易な
考え方意識になりかねませんので友人の話にも一理あります。
そういう輩には感情的にならずというか、顔面受けしないでサラリと体をかわして
スルーする大人のテクも世の中をこれから泳いでいくからには必要ですね
良い企業職場上司に恵まれるのも実力のうち・・といって
今の君のスティータスがそういう御仁と縁をつくっちゃったのかも知れない
と思えば相手云々以前の話になります。
回答有難う御座います。
>いずれにしても嫌いでこの先辞めていると、そういう安易な
考え方意識になりかねませんので友人の話にも一理あります。
私もそれが気になっていました。
自分が甘かったのかなーと…
>そういう輩には感情的にならずというか、顔面受けしないでサラリと体をかわして
スルーする大人のテクも世の中をこれから泳いでいくからには必要ですね
女子高生のバイトの子の交わし方が非常に上手くて羨ましかったです。
真似しようと思いましたが、上手く出来ませんでした
No.3
- 回答日時:
あなたにはまだわからないかもしれませんが
高校生・大学生のバイトや主婦のパートは別として
コンビニの店員というのは
落ちぶれた人たちなのです。
店長でもヒラ店員でも違いはありません。
社会から落ちこぼれて
ほかに働くところがないので
コンビニで働いています。
ダメ人間の割合が高いと思います。
「我慢すべき」というのは間違っています。
そういうのを「奴隷的な考え方」といいます。
その店長の行動は完全に狂っています。
さっさと辞めて正解です。
できればコンビニなんかで働かない方がいいと思います。
もっとレベルの高い人たちと交流できるように
自分をレベルアップするといいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイトについて 3 2022/06/28 13:57
- アルバイト・パート 【バイト、悩み、辞めたい】 具体的な意見をお聞かせください。 居酒屋でバイトしてる新高校3年生です。 5 2022/03/29 00:25
- 大人・中高年 アルバイト先がブラックな件について 5 2023/04/16 11:36
- アルバイト・パート 高校一年です。バイトを辞めさせてもらえません バイト先があまりにも精神的にきついので 辞めさせて欲し 4 2023/02/12 03:55
- アルバイト・パート バイトを休みすぎて行きずらいです。 今高3で高2の時にバイトを始めました。 ここ2、3ヶ月受験で忙し 1 2022/09/25 22:54
- アルバイト・パート 店長が苦手でバイトを辞めたい 2 2023/07/18 01:10
- アルバイト・パート アルバイトについてです。 今のアルバイト先を辞めたいです。 店長に言って辞めさせて貰えばいいのは分か 4 2022/05/17 04:12
- 会社・職場 バイト先についてです。 私はバイト(フリーター)です。 バイト先の正社員は店長を合わせて2人しかいま 2 2023/06/19 09:26
- 子供・未成年 サイゼリヤでアルバイトしている者です。まだ研修期間中ですが既にバイトを辞めたいです。 3 2022/09/19 20:08
- アルバイト・パート バイト先の店長に蔑ろにされている気がしてなりません。 通信制の芸大に通いながら、居酒屋でバイトをして 1 2022/05/11 15:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
21歳男です。 店長からのパワハラを感じたのでコンビニのバイトを辞めますが、以下の箇条書きの内容はパ
会社・職場
-
コンビニにくる嫌な客はなぜあんな態度をとるのでしょう。本当に腹が立ちます。 私はコンビニでバイトをし
営業・販売・サービス
-
コンビニアルバイト相方が仕事しません。 コンビニアルバイトをしているのですが、相方が入って3ヶ月プラ
会社・職場
-
-
4
コンビニの店長をしています。アドバイスをください。
転職
-
5
バイト先のオーナーが嫌い
子供・未成年
-
6
研修3日目のコンビニバイトを辞めたいと思っています。 ミニストップでのアルバイトに先月末に応募し面接
アルバイト・パート
-
7
昨日人生初のコンビニバイトでした。 出勤してわずか20分で、この仕事続ける気ないわと。 今日で辞めた
アルバイト・パート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンドームが見当たらないです。
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
時間の記述の方法
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
コンビニにカップ麺持って行っ...
-
薬局やドンキーでオナホ、ロー...
-
コンビニですが、タバコ一箱600...
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
最も効果的なクレームの仕方。
-
大学生なおですが、親と暮らし...
-
ワセリンはコンビニに売ってい...
-
ローソン店名にあるH
-
中学生です。 中学生はコンビニ...
-
コンビニバイトをしています 収...
-
夜の人のあまりいないコンビニ...
-
恋愛相談 コンビニ 常連客 おじ...
-
近くのコンビニで、お金をすら...
-
コンビニ支払いを初めてするの...
-
カップラーメンの残り汁の処分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンドームが見当たらないです。
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
時間の記述の方法
-
コンビニですが、タバコ一箱600...
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
梅田駅に迎えに行くんですか 車...
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
カップラーメンの残り汁の処分...
-
スマートEXで予約した新幹線の...
-
薬局やドンキーでオナホ、ロー...
-
払込取扱票について
-
やっぱり、彼氏に車に乗せても...
-
恋愛相談 コンビニ 常連客 おじ...
-
コンビニの入れ忘れについて
-
コンビニの冷やし中華の消費期...
-
ワセリンはコンビニに売ってい...
-
中学生です コンドームを買いた...
-
通帳に記載されるATM機の番号?
-
タバコが販売されていないコン...
おすすめ情報