

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
具体的な数字が欲しいのなら、具体的な機種を指定していただけないと出しようが
ないと思います。
ドアと一重に言われますが、引出し式、片開き、観音開きなどによっても、数値は
変ると思いますし、周囲温度によっても変ると思います。
そう言った数値はここで回答を求めるより、メーカーに直接問い合わせるのが筋かと
思います。
私がハンドルネームに使っているメーカーでよろしければ、各事業部窓口のメール
アドレスを知っていますので、こちらから問い合わせしましょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/06 08:19
ありがとうございます。もし、差し支えなければ、さようにお願いできれば幸いです。ドアの形状、周囲温度等は想定で結構です。宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
開閉をすると、庫内温度(気温)は簡単に上昇しますが、
食品の温度があがるかどうかは又別の話ですから、
あまり意味のあるデータとはならないと思いますが、如何でしょう。
食品の量でも、大きく変ってしまいます。
3000円ぐらい投資すれば、測るのは簡単です。
(センサ型温度計のセンサ部を冷蔵庫の中に入れればよいので)
それが面倒なら、冷蔵庫の温度設定を高めにしてから
ドアを何度か開けて、コンプレッサーが動き出すまでの
時間を測ればokです。
(ドアを連続で開け放つのはダメです。庫内の温度差がおおきくなりすぎるので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫と外気の温度について 冷蔵庫の冷蔵室の温度は2〜8度くらいのものが一般的と言われています。 も 4 2022/11/25 22:52
- 食べ物・食材 濃縮めんつゆ、ポン酢、みりんなどの液体調味料は、一度開封したら冷蔵庫に入れないと傷んでしまいますか? 12 2023/06/22 16:44
- 化学 炭酸水のppmに詳しい方に質問です。 温度が低いと炭酸水のppmは上がりますが、常温のペットボトルの 3 2023/03/13 01:59
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫について 冷蔵庫の温度最弱一番高くしてその温度になったら1lの飲み物を同じ場所同じ容器に入れて 4 2023/08/04 01:35
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫について 冷蔵庫の温度最弱一番高くしてその温度になったら1lの飲み物を同じ場所同じ容器に入れて 2 2023/08/04 08:31
- 冷蔵庫・炊飯器 家庭用冷蔵庫の温度設定を下げた方が、冷凍保存している食品の保存期間は長くなりますか? 2 2022/05/21 17:12
- 食べ物・食材 常温保存と書いてある調理用の酒やお酢を冷蔵庫で間違って保存してしまいました。 冷蔵庫の容量が少なく常 2 2022/07/01 10:03
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫に霜がたくさんつくので冷やしすぎたのかなと思って、さっき冷蔵庫の温度段階を4から3に下げたら急 2 2023/08/15 11:32
- 冷蔵庫・炊飯器 内服薬の保管 4 2022/11/11 07:48
- その他(ビジネス・キャリア) 営業冷蔵庫において保管温度証明書に記載する校正温度の表記について 2 2022/06/24 13:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60度ってどのぐらいの熱さ?
-
25~30度の水を作りたい ホー...
-
恋人との好きにだいぶ温度差が...
-
比重の記号 dに付す数字は何を...
-
こたつのサーモスタットって?
-
オーブントースターで、80℃や10...
-
水(お湯)の温度が下がる時間...
-
低温(55℃)の加熱でも肉の表面...
-
乾燥機と電気炉
-
即席麺を戻すのに冷水よりも熱...
-
システム温度とはどこの温度で...
-
コタツ、電気アンカの回路を教...
-
コタツがすぐ消える
-
S45Cの焼入れ
-
金属も凍ると有機物のように壊...
-
鉄、ガラスなどが燃える温度は?
-
一定温度で保温できる電子レン...
-
冬場の宅配 凍らせたくないも...
-
生焼けの鮭を食べてしまいました。
-
ニトロ化の最適温度
おすすめ情報