dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの調子が悪く、今回の起動が最後で壊れそうです。
初心者でうまく説明できないので、そのように考える根拠は省きます。動いているうちに、バックアップを取っておきたいのです。CD-Rは沢山あります。以前、自分で、WIN95のバックアップをとったら、取り方がまずかったようで、うまくデータを移せませんでした。
具体的にバックアップを取りたいのは、outlook express6にある受信ファイル、送信済みフォルダにあるメール。それと、マイ・ドキュメントにあるファイル全てです。お願いします。

A 回答 (2件)

マイドキュメントのファイルはそのまま全て焼いてしまえば問題ないですね。


OEの受信ファイルと送信済みファイルは(私はOEを使ってませんから不確かですが)、受信トレイ、送信済みトレイを右クリックしてプロパティーを出し、「このフォルダーは次のファイルに保存」を見て、それの保存先ファイル(受信トレイ.dbx)をバックアップしておけばよいと思いますが。
またもう1つの方法として、「ツール」→「オプション」→「メンテナンス」と辿り、保存フォルダーをクリックして保存場所をマイドキュメントにでも変更して、一緒にバックアップしてもよさそうですね。
アドレス帖は「ファイル」→「エクスポート」でもよさそうだし。
尚、私自身はシュリケンですから、勘違いがあったらどなたか補足をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。バックアップできました。

お礼日時:2004/05/15 22:33

 CD-Rにファイルをコピーする方法は、判りますね?それを前提にします。


 まず、マイドキュメントですが、素直に、マイドキュメントを開いて、そこにあるファイルを全部コピーすれば、okです。

 outlookですが、メニューの「ファイル→インポートとエクスポート」というのがあると思いますので、そのウィザードで、「ファイルにエクスポート」を選択して、指示に従ってください。そこでできたファイルをCD-Rにコピーしておけばokです。

 ほぼ、同じ方法で、IEのお気に入り・クッキーの内容もバックアップできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。バックアップできました。

お礼日時:2004/05/15 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!