
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>プロジェクターにつないだあとなど
画面解像度の変更などが発生すれば「そのままの位置」にしたら操作出来ないアイコンなどが発生しますから仕方がないです。
アイコン位置を保存しておいて戻すためのフリーソフトなどが多数配布されています。
一例だけ示しておきます。
http://www.khsoft.gr.jp/software/deskkeeper2012/
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/16 16:29
ご回答ありがとうございます。
>画面解像度の変更などが発生すれば「そのままの位置」にしたら操作出来ないアイコンなどが発生しますから仕方がないです。
なるほど、そうだったのですね。
ソフトも教えていただきありがとうございます。試してみたいと思います!
No.3
- 回答日時:
「angkor_h」さんに補足。
設定を変更した後、再起動しましょう。
再起動せずにPCをスリープしたり、デスクトップをリフレッシュしたり、
ハングアップ、フリーズしたりすると設定が戻ってしまいます。
デスクトップはWindowsシェル(Explorer)の設定情報で、
その情報はシェルが終了するときにディスクに保存されるからです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/16 16:33
ご回答ありがとうございます。設定したあとにシャットダウンしている場合はOKですか?それとも再起動しないとダメですか?いつも設定してシャットダウンしてから次の日に起動すると、何かの拍子で元に戻ってしまうことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
データバックアップ フリーソフ...
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
-
Windows 7 SP3更新
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
Winn7のPCのDドライブに10をイ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
デバイスマネージャーからノー...
-
ウィンドウズ7
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows 7 SP3更新
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
ウィンドウズ7
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
Winn7のPCのDドライブに10をイ...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
おすすめ情報