dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「人口10万人あたりの死亡率」という際の、
数字データにつける「単位」が、
% か、人(にん)か、ポイントか、もしくはナイのか、
の確実なところをどうか教えてください。お願いします。

Web上では「人」がついているのを見かけますが・・

厚生労働省の統計で、グラフや表に、「人口10万人あたりの死亡率」等と表示がある項目は、数字がいろいろあるのですが、「単位」が全く記載されていません。
統計学など全くのシロウトなので、「・・率」とくれば「パーセント」だと思いきや、何か違うようです。
「人(にん)」かな、と思い厚生労働省H.P.を探しましたが、概況を読んでもどこにも単位が示されていないのです。
唯一あったのが
「平成7年の全国の年齢調整死亡率(人口10万対、以下「死亡率」という。)は、男719.6、女384.7である。平成2年に比べ、男は28.3ポイント、女は38.3ポイント低下している。」
という「ポイント」という言葉でした。

ニュースで何ポイント低下、などと耳にしますが、これなのでしょうか?

ただの死亡率ですと、全人口で割るのでパーセントの単位はつくようです。
同様にただの死亡数ですと、人(にん)がきっぱりついています。

「人口10万人あたり」が入ると、何が変わるのでしょう?

もしかして、単位は無くなってしまうのでしょうか・・・

A 回答 (4件)

「率」に単位はありません。



死亡率 = 死亡者(人) ÷ 人口(人) ですから 単位は 人/人 となるので「単位なし」になります。

パーセントは単位ではありません 率の分母が100で有ることを示す記号です。
ポイントも単位ではありません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

すっきりとしたご回答 ありがとうございます。

一読で 目からうろこが落ちる思いで

なるほど!そうなんだ!
と ご回答を参考に いろいろ調べることができました。

それで厚生労働省のページの該当箇所に表示がなかったのですね。
納得です。

パーセントも いろいろ読んで(ウェブ上ですが)ppbなども ちょっとわかりました。
ありがとうございます。

要点を抜き取っていただいたので 何を調べればよいのかがわかりました。
ポイントについても パーセントポイントの略形とわかり ちょっと嬉しいです。

"人/人 となるので「単位なし」" のところが そうなんだとは思えども
他の人に説明できないので もう少し勉強してみますね。
円周率もそうですね。

ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2014/05/17 04:57

数字から察するに、1年間に10万人に対して何人死んだか


ということらしいので、単位は人かな。

死亡率にちゃんと単位を付ける場合、男性は

719. 6人÷100000人÷1年=0.000716/年

となる。これに対象人数と年数をかければ死亡者数が出るはず。
統計にのっているのは、率に10万人と―年をかけた値なのでしょう。

ポイントといういい方は、数学に疎いマスコミの勘違いだと思うので
無視しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答くださいまして ありがとうございます。

年数のことを考えたことがなかったので とても参考になりました。

言葉の概念があいまいなままであった事がわかり いただいたご回答を参考に 
言葉の定義から確認し直すことができました。

いろいろ勉強することができました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/17 05:06

>>◇「人口10万人あたりの死亡率」の「単位」?



この場合の単位は、「人」です。
つまり、「「人口10万人あたり○○人」ということですね。
で、例えば、「「人口10万人あたり78人」でしたら、死亡率は、「0.078%」ということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

具体的に例をあげてくださいましてありがとうございます。

死亡率という言葉の解釈について、いろいろ調べるきっかけとなり、大変勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/17 04:35

10万人の人口としたら何人死ぬかの人数です。



パーセントはMaxで100
すなわち100人の中で死ぬ人数がそのままパーセントです。

10万と言うことは100の千倍なので1000で割ってみましょう。

0.7196(%)

これが死亡確率です。


平成7年の日本総人口がが1億2000万だとしたら10万の1200倍なので719.6x1200=87万

その年は87万人死んでるよってことです。
年齢調整されているので1200倍ではないと思いますが^^;;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速にご回答くださいまして、ありがとうございます。

計算式もありがとうございます。

死亡確率がすでによくわからなかったので、調べたら、人口統計学辞書に行き着きました。

とても勉強になりました。

いろいろありがとうございます。

お礼日時:2014/05/17 04:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!