dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの子、この春から中学校勤務の教員をしています。
担任を持ち、部活の顧問をしているので、とても忙しそうです。
出勤は7時、終わりは9時より早く学校を出ることが難しいとか。
結婚しているのですが、夕食を用意する間もありません。
今の学校に勤務になって、休みは1日もありません。
土日もゴールデンウィークも全部学校へ行っています。
今日も廃品回収で朝の6時半には出かけて行きました。

もちろん、給料には一切反映されません。
残業はつかないし、休日出勤にもなりません。
完全にボランティア。

名目上ボランティアですから強制はされないことになっています。
しかし、とてもじゃないが断れる状況にはないそうです。
例えば他の先生方も、子供が高熱を出しても、ダンナの方が休みを取って対応するのだとか。

教員にもいろいろいるでしょうし、学校によって、管理職の対応も変わるでしょう。
でも、聞く限りでは、子供の置かれている状況が教員の一般的な勤務形態だそうです。
親ばかながら、かわいそうにと思ってしまいます。
せめて週に1日くらい休めればよいのに、と。

教員ってブラックじゃないですか?

A 回答 (17件中11~17件)

別に教員でなくても、公務員は当たり前ですよ。


以前は、その分を手当として支給していたものを、無知な国民がそれを理解しないで、必要以上に叩いた結果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公務員は全てブラックというご意見ですね。
昨今、確かにそういう風潮はあると思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 18:19

今はどうだか分かりませんが、教員免許を取得しても教員に採用されないことが多いと聞きます(数年前に当事者に聞きましたが)し・・・



採用されたことを幸運に思って頑張るしかないのでは?
夢を目指して頑張っても叶わない方も多いのですから。

給料の振込みが遅れる等のこともないかと思いますし、ご本人も特に職場でいじめられていることもないのだとしたら、特にブラックではないと思います。
それに、“ブラックか否か”はご本人の考え方次第だとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給料がきちんと支払われて、職場でいじめがなければブラックではないというご意見ですね。
そういう考え方はあると思います。
質問タイトルの文字数制限上ブラックという言葉を使いましたが、
実は私もブラックというのとはちょっと違うなとは思っています。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 18:20

結婚している子供の事を思うのはいいですが、過保護じゃありませんか?


質問者さんもかなりの年齢だと思いますが、そんな考え方だと世の中全ての仕事がブラックです。
世の中成り立ちません。

理想と現実は違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世の中全ての仕事は全てブラックというご意見ですね。
まあ、そういう面はたしかにあると思います。
楽な仕事なんてありませんからね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 18:22

基本はブラックです。


結い位置の違いは「やりがい」があるかどうかです。
それを感じられない人は辞めていきます。
奴隷ではありませんので、嫌ならば辞めればいいのです。

No.1の回答者様は1つ勘違いをされておられます。
>それくらいはやりくりしないと。私立の学校に移るとかね。
私立の学校の方が公立よりもずっとたいへんです。
成績を上げたり、クラブを強くしなければ学校がつぶれてしまいます。
甲子園に出ている学校や、東大入学者のランキング上位の学校は
ほとんどが私学です。それだけ先生もたいへんなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本はブラックというご意見ですね。
それでも続けるかどうかは本人がいかにやりがいを見つけるかどうか。
おっしゃるとおりと思います。

ご回答ありがとうございました。

余談ですが、私立は大変でしょうね。
儲けがなきゃ職場がなくなっちゃうんですから。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 18:21

敢えて雇われ人を選び、更に敢えて教員を選んだ訳ですから、ブラックでも何でも受け入れるしかないでしょう



公務員教員なら、給料の送れや未払いは、まず起こらないでしょうから、全然ブラックではないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給料の送れや未払いがなければブラックではないというご意見ですね。
そういう考え方はあると思います。
質問タイトルの文字数制限上ブラックという言葉を使いましたが、
実は私もブラックというのとはちょっと違うなとは思っています。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 18:21

かつては、教員に夏休み、春休み、冬休みがあった時代もありましたね。


今はそうは行かないけど...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かつてはブラックではなかったんだからというご意見と解釈しました。

>今はそうは行かないけど...

そのとおりです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 18:21

それでも教員には夏休み・冬休み・春休みがあるでしょ。



それに名目上 ボランティアでなく 実質です。地方公務員でしたら警察の一課よりは

マシです。殺人事件担当なので大変みたいです。

断ればいいじゃないですか。他の教員に代わりをお願いしたりして。

学生時代見てきてるんでしょ。それで先生を選んだのだから、

それくらいはやりくりしないと。私立の学校に移るとかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラックではないというご意見と解釈しました。

>それでも教員には夏休み・冬休み・春休みがあるでしょ。

30年くらい前はあったみたいですが、今はありません。

断ればいいという理屈なら、警察勤務だって事務職に変わればいいだけのことです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!