dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画でも原作でも構いません。
アガサ・クリィスティーの「そして誰もいなくなった」の10人目はどのようにして亡くなったのですか。

A 回答 (2件)

クリスティファンです。

(全作品を読みました!)←単なる自慢です。

私もNo.1さんと同じ意見です。是非、原作を読んで下さい。女史の作品の中でもベスト10に入る傑作だと思います。(ポワロやマープル、トミー&タペンスなどの人物は登場しませんが…。)

映画版と原作とでは内容が異なります。何故、映画は原作の内容を変えてしまったのかは分かりませんが、原作を読んでから映画をご覧になる方が宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>クリスティファンです。(全作品を読みました!)←単なる自慢です。

いえいえ たいしたものです。

>映画版と原作とでは内容が異なります

そうなんですか!!最近「検察側の証人」を読ましたが・・・

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/16 16:51

ええっと…ぜひ、読んで欲しいです。

原作を。

この「そして誰もいなくなった」はソコが命です。

ここで、最後を知ってしまわずに、ぜひ読むことをオススメします。ほんとうに、面白いです。

答えを回答するのは簡単ですが、私としては、敢えて、原作を読むことをオススメしたいです。感動も違うと思います。

回答にはなっていないので、お気を悪くなさったのでしたら、申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>この「そして誰もいなくなった」はソコが命です。

そうなんですよね~(激笑)!!
途中まで読んで、忙しさにかまけいつの間にやら、
ず~っとず~っと気になってました・・・・・。

>感動も違うと思います。

ごもっとも!違う感動も味わなければ~
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/16 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!