
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も以前は28%ありました。
その後落としたのですが、自分の経験から思うに「脂肪を食べるから脂肪になる」という感じでしょうか。
(もちろん運動の有無も関係してきますが、あなたの場合ちゃんと運動をしているので今回は運動は除外いたします。運動していなければ間違いなく30%超えているかと・・・)
あくまで私個人の感想ではありますが、女性がふっくらしているのは体質ではなく、男性よりも圧倒的に脂肪を好み、脂肪分の摂取割合が高いからだと思います。
主な原因はパン食。
他にもクッキー、チョコ、ドーナツ、クリームやチョコ系のアイス、バター、チーズやクリーム系の食事、スイーツ類、カフェオレやミルクティなど乳製品による脂肪摂取が本当に多いんですよね。
こういった食生活を改善していくことで私は体脂肪率を大幅に落とすことができました。
基本ご飯食でたまにパンを食べる、ふわふわのパンではなくベーグルやフランスパンなど乳製品を含まないものにする、カフェオレやミルクティは飲まない。
おやつは半分くらい和菓子や果物にする、アイスは氷系を選ぶなど工夫するといいですよ。

No.4
- 回答日時:
BMIは19.8で低めですが(陸上短距離選手としては体重が軽すぎないか心配)、体脂肪率28%というのは、どちらかといえば高めです。
ただし、どうやって測ったによって、許容範囲に差があることは、ちょっと注意が必要です。例えばタニタがQ&Aで示している体脂肪率の判定は二種類あります。まず、水中計量法という正確な値が分かる場合の判定は以下のようになります。
http://www.tanita.co.jp/support/pop03_hantei.html
男性で30歳未満なら14%~20%、女性で30歳未満だと17%~24%ということですね。
ところが、タニタなどが販売しているのは身体の電気抵抗を測っての推定値です。それについては、以下のような判定基準を示しています。
http://www.tanita.co.jp/support/pop04_hantei_new …
ちょっと見にくいですが、あまり真剣に見る必要はありません。年齢物に細かく、しかし標準を二種類に分け、標準範囲も広く取られています。タニタへ明言していませんが、これは電気抵抗測定で体脂肪率を割り出すのは誤差が大きいことに対応したものと思われます。
アスリートだと、誤差はもっと大きくなります。電気抵抗からの推定値は、多数の被験者のデータを元に作られています。被験者の体脂肪率を水中計量法で正しく測定しておき、自社の体組成計での測定値の誤差を少なくするように調整するわけです。ですので、一般人では誤差を減らせても、体組成が一般時とは異なってくるアスリートでは不正確になりがちです(体組成計によっては、その旨の注意書きがあることも多い)。
仰る「体脂肪率28%」は、おそらく高い方に大きすぎる誤差があります。その数値は気にすべきではありません。その数値を出した測定器も信頼すべきではありません。うっかり、その数値で判断すると競技成績に悪影響を出しかねません。
水中計量法で測れないのなら、お腹などをつまんで見たほうがアスリートなら体組成計より正確です。女性の場合、内臓脂肪は少ないので、男性より確かになります。正確にはピンチ・キャリパーというものを使って、
http://www.geocities.jp/noburus/athletic/caliper …
といった方法で行います(アスリートなら3番目の方法)。用具がないとできないですから、指でつまんでみるといいでしょう。
大雑把でいいです、楽につまめれば高めですし、少しつまめるならほどほどに良く、つまみにくいなら低すぎと思えば大丈夫です。つまめないのは論外で、体を絞った本番の競技直前でも好ましくありません。
多少慣れてきたら、鏡で脱衣状態の自分を見ただけで、体型とコンディションの関係はは分かります。
陸上短距離なら、速筋は大いに使うでしょうし、重い負荷の筋トレも行うでしょう(やっていないなら、競技成績の向上のため、やることをお勧めしておきます。ただし、筋トレ本で負荷やフォームをよく学んでから)。
やるべきことと言えば、食神カロリーを増減させて、体重の増減を試すことだけです。減量すると、速筋は強い負荷をかけたトレーニングを行いつつだと、主に体脂肪が減ります。増量では、体脂肪も増えますが速筋も増えます。それでコンディションを見て行けばOKです。
陸上短距離のトレをしている限り、体脂肪率の下げた方を気にする必要はありません。陸上短距離選手として練習していれば、それが体脂肪率を下げる最もよい方法の一つだからです。既にうまくやれているので、ことさらに工夫する必要はないのです。
さらに、練習時は体脂肪高めでも気にしないことが大事です。体脂肪率は低すぎるとばてやすくなり、調子も崩しやすくなります。しかし、本番の競技直前なら、体脂肪は単なる重りでしかないため、ある程度は体を絞るほうが成績は向上します。
アスリートなら体組成計などの不正確な測定機器が示す数値は気にせず、他人(部活顧問や先輩、トレーナー等々)が数値だけ見てとやかく言ってくるなら笑ってスルーしましょう。自分で自分の体を見て、競技成績を合わせて考え、判断すれば大丈夫です。数値に振り回されて、練習が思うに任せなかったり、競技成績が下がって本末転倒ですから。

No.3
- 回答日時:
162cm 52kgということは、女性でしょうか。
女性で体脂肪率28%はごく標準的な値ですよ。WHOや日本肥満学会の定めるプラス標準とマイナス標準の境界値なので、ど真ん中の標準値です。
体脂肪率20%は痩せすぎで、場合によると生理が止まり婦人科のお世話にならないといけなくなる値です。
このカテは女性の体脂肪率についての認識の低い回答者が多いので気をつけてくださいね。

No.2
- 回答日時:
陸上短距離、始めたばかりですか?
なら、今のまま続けてれば数ヶ月待たずに20%程度になります。
もしずっと続けているなら、体脂肪率28%という事自体が間違いです。
色んな機器、条件で計り直してください。
No.1
- 回答日時:
質問の方向性と違いますが、28%って、信用できる数字でしょうか?
脚載せるだけの体脂肪測定だと、引き締まった脚は体脂肪率が高めになりやすい気がします。
手で掴むタイプだと、また、違った結果になるかも?
# 私の経験(脚載せるだけ体脂肪計)ですが、
# この前、風邪引いた時、運動不足で脚がパンパンにムクミ
# それだけで体脂肪率 4%ダウン。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
# ムクミ解消したら、体脂肪率 +4%復活。 Σ(゜д゜lll)
# あれぇ~? …>_<…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体脂肪率20%、身長162cm、体重58kgなのですが 体脂肪率を15%に下げたい場合何キログラムの 2 2023/06/29 16:32
- ダイエット・食事制限 痩せたいです 4 2023/01/09 08:33
- その他(悩み相談・人生相談) 体脂肪率28%の者です。 ここから「体脂肪率9%減。人が変わるレベル。」になるとは、体脂肪率何%にな 2 2023/05/08 09:20
- ダイエット・食事制限 ①運動無し、極端な食事制限②運動有り、魚・大豆・野菜を中心にした食事。①の時は体重は減り脂肪率は変わ 4 2022/04/27 18:11
- ダイエット・食事制限 152センチ 53キロ 21歳 女です。 体脂肪率 27パーくらいです。 45キロくらいの体重になり 5 2022/09/11 14:05
- 体重計・体脂肪計・体組成計 BMI22、骨格筋率 38%~40%、体脂肪率20% BMIは標準(少なくともデブではない)のに骨格 2 2023/06/30 16:23
- ダイエット・食事制限 42kgまで痩せないといけませんか? 4 2022/08/10 18:39
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 体脂肪率を下げるにはどうしたらいいですか? 現在170センチ65キロで体脂肪率23%です。 細マッチ 4 2023/07/28 17:07
- ダイエット・食事制限 152センチ 体重53キロ 体脂肪率28 年齢22歳 女です。 めちゃくちゃ太ってます。 どうしたら 2 2023/01/20 18:16
- 陸上 体脂肪率一桁で71㎏ある長距離ランナーと体脂肪率は二桁代で体重66㎏の長距離ランナー(2人とも身長は 1 2023/05/19 22:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカ人の女性の腰周り(特...
-
体を大きくしたいが顔が太る
-
男性器の上の脂肪を落としたい
-
体重が全く減りません。 ダイエ...
-
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
腹筋について
-
腹筋の鍛え方
-
トランポリンを購入したのです...
-
ジョギングをはじめようと思っ...
-
私の体脂肪率を判定してもらえ...
-
【筋トレ】増量中ですが体重増...
-
太ももの付け根がくっついてい...
-
心拍数は絶対120より上げないほ...
-
ステッパーの使用時間について
-
ダイエット中なのですが、摂取...
-
1ヶ月半で12キロ激太りからの痩...
-
お臍の上の硬い脂肪
-
胸からおへそまでの間についた...
-
体型
-
筋肥大を目的とした筋トレ2ヶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性器の上の脂肪を落としたい
-
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
アメリカ人の女性の腰周り(特...
-
これって腹筋割れてますよね? ...
-
体重が全く減りません。 ダイエ...
-
体を大きくしたいが顔が太る
-
朝食後にチョコやケーキを食べ...
-
ダイエット後
-
中学生女子です。 足が太くて悩...
-
いつも週一だけ3000キロカロリ...
-
男 168.5cm 体重94kg ウエスト1...
-
一日での脂肪の増減量の限界は1...
-
ダイエットがしたいのですが、...
-
お昼休みに30分ジムに行くのは...
-
短期間で太った時は痩せやすい...
-
ダイエットのためステッパー運...
-
今じゃがりこ一箱?食べてしま...
-
体重80キロ脂肪固め身長175高一...
-
タニタの体脂肪計アスリートモ...
-
エアロバイクでやせた方、教え...
おすすめ情報