
以前、Windows7Professional(64ビット)をDLNAクライアントとして、ケーブルテレビのSTB内の録画を視聴できていました。この時、それぞれ有線LAN接続です。
そして今、家のレイアウトを変えてPCは有線のまま、STBは無線(無線を有線にするアダプタ)で繋いだところ、インターネットには接続できてYouTubeなども視聴できるのですが、PCのMACアドレスを認識しませんでした。
またDLNA機能のあるテレビ(レグザ)でも無線接続だと同じ症状です(有線ではまだ試していません)。
で、思いついたのが、無線LANで接続しているノートとホームグループが作れるか(ファイル・プリンタなど共有できるか)を試してみると、どちらでホームグループを作成してもその相手方からは認識できませんでした。
このノートを有線接続すると、すんなり「参加する」が表示されて、ホームグループが作れます。
このノートは以前に無線のままでもホームグループに参加していたはずなのですが、レイアウトを変えた後、ルータの重要な項目をいじってしまったのか、できなくなってしまいました。
もし原因がルータだとすれば、どこの設定に問題があるのでしょうか。
ルータ機種はバッファローのWZR2-G300Nです。
ご教示お願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>ルータ機種はバッファローのWZR2-G300Nです。
プライバシーセパレータ対応機種なのでその影響では?
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/rout …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
そう思って、オフであることを確認し、一旦オンにして、さらにまたオフにして試してみましたが、同じでした…。
No.2
- 回答日時:
無線LANでプライマリーと、セカンダリーのESSIDと暗号化キーがありませんか?
NECのAtermシリーズはこれがあり、セカンダリー側のESSIDでは制限が掛かってしまいます。
別のパソコン内を見るためには、両方ともプライマリー側での接続が必要です。
No.1
- 回答日時:
ルータ等の全ての電源をコンセントから外して、一旦電源を切ってから、再度ONしてみてください。
通常は、ルータが1台なら有線と無線ではホームグループを作れます。
有線のみルータにして、無線はルータではなく、単なるアクセスポイントに設定してみてください。
また、ケーブルテレビの場合は、特殊ですので、複数の機器をつなぐ場合は、接続機器数等、契約書をよく読んで、ご注意下さい。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
ちょっと意味が分かりかねるのですが、「単なるアクセスポイント」とは具体的にどうすればよいのでしょうか?
現在の無線の繋ぎ方は
eo光モデム--ルータ---デスクトップ
│
--ノート
です。
中継機モードということでしたら、ルータ機能が完全に失われてしまうのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
オンボードの、LANと無線LANの違い
-
無線LANについて
-
AppleTV はWi-Fiじゃなくて有線...
-
1台のパソコンで有線と無線を同...
-
UltravncとグローバルIP
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
有線LANで繋ぎたい
-
有線でもゲーム機とWi-Fiはつな...
-
有線ルーターについて(かなり初...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
無線LANルーターの接続について
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
通信線の電柱部の色は?
-
ノートパソコンにLANケーブルを...
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
Wi-Fiルーター禁止マンションで...
-
有線リモコンを無線化できるか
-
どっちのテレビがいい?
-
有線でネット接続をすると無線L...
-
無線と有線の同一サブネット内...
-
無線LANと有線との併用が可能か
-
1台のパソコンで有線と無線を同...
-
Wifiではなく有線で接続する方法
-
Linuxで,ノートPCの無線LANと...
-
有線のWiFiと 無線のWiFiの違い...
-
オンボードの、LANと無線LANの違い
-
マウスかキーボードのどちらか...
-
有線 無線 両方繋げ方
-
最近、Amazon primeミュージッ...
-
パソコンの「インターネットに...
おすすめ情報