dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在デスクトップPCをBフレッツ(マンションタイプ)で有線で使用しています。
VDSL装置としてVH-100E<N>が付いてます。
今度、PCを使用する部屋を変えようと思っているのですが、
VDSL装置は今度使用したい部屋(違う部屋)のモジュラージャックに繋げば、
そのまま使えるのでしょうか?
また、ノートPCを近々に購入する予定です。
デスクトップとノートを2台で同時にインターネットをするためにはどうすればいいですか?
2台とも無線LANにすることは可能なのでしょうか?
そのときは何を準備すればいいのでしょうか。(それとも1台は有線で1台は無線がいいですか?)
まったくの初心者ですみません。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

VH-100Eはルーター機能がないはずです


今はPCのPPPoEかフレッツ接続ツールを使ってネットに繋いでいませんか?
2台以上繋ぐならルーターが必要になります

ルーターにプロバイダの情報を登録すればPCでのPPPoEかフレッツ接続ツールは必要ありません
ルーターとPCをLANケーブルで繋ぐだけでネット接続OK
こんなの↓
http://kakaku.com/item/K0000084700/
か、有線だけなら
http://kakaku.com/item/00750810243/
ですが、値段を考えるとさほど違いがないので無線LANルーターを購入した方がいいかと
将来DSやWii、PSP、PS3等をネットに繋げられる

PCが無線子機内蔵でないなら子機も必要です
無線ルーターと子機セット品一例↓
http://kakaku.com/item/K0000084702/
これからノートを買うなら内蔵のはずですが

ただ無線は距離や障害物の有無で繋がらないことがあります
有線でいけるなら有線をおすすめ

>VDSL装置は今度使用したい部屋(違う部屋)のモジュラージャックに繋げば、
>そのまま使えるのでしょうか?

については前の回答にあるように、一度今度使用したい部屋のモジュラージャックに
VH-100Eを繋いでみてPCがネットに繋がるか確認して下さい

OKならVH-100Eを移動、だめなら今までの場所でLANケーブルを這わすか無線での接続になります

>2台とも無線LANにすることは可能なのでしょうか?

については出来ますが、デスクは移動させて使うことがまず無いはずですし
無線は通信速度が落ちますのでデスクにはお勧めしません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
教えていただいたことを確認しながら進めて行きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/13 09:53

>VDSL装置は今度使用したい部屋(違う部屋)のモジュラージャックに繋げば、そのまま使えるのでしょうか?


これは、電話線の屋内配線がどうなっているかによります。単に内部で2分配されているだけならば問題なく使えますが、別系統の通信線として配線されている場合(つまり、2回線電話をひけるようになっている)には使えません。こればかりはマンションの配線図を見るか現物をみるかしないと判断のしようがありません。配線図を確認してもらうか、もっとも手っ取り早いのは「繋いでみる」でしょうね。


>デスクトップとノートを2台で同時にインターネットをするためにはどうすればいいですか?
>2台とも無線LANにすることは可能なのでしょうか?
>そのときは何を準備すればいいのでしょうか。(それとも1台は有線で1台は無線がいいですか?)

無線機能つきのブロードバンドルータを用意してください。
2台とも無線LANにする事は可能ですが、デスクトップパソコンを無線にするメリットはあまりないと思えます。できるなら2台とも有線で繋いでもらうほうが良いです。

というのも、無線LANはお手軽で便利という「売り文句」ばっかりが宣伝されていて、そのデメリットがちっとも知られていません。
メリットは、ご存じの通り
・配線をしなくても良いのでお部屋スッキリ
というものです。
デメリットとしては
・通信速度や安定性が有線LANに比べて大きく劣る
・接続や利用には一定の知識が必要(まったくの素人には勧められない)
・セキュリティ上の配慮が必要
というものがあります。

パソコンを「移動して使いたい」など、有線では如何ともしがたいような理由がない場合は、有線LAN1択にすることを強くオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
無線LANのデメリットにも十分注意しながら選びたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/13 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!