
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビエラとディーガのそれぞれの設定がビエラリンクを有効にする設定になっているか確認。
設定に問題なければ両方の機器の電源をオフしてコンセントも抜き1分程度放置後コンセントを入れて
作動確認してください。
デジタル機器はパソコンのようにソフトウエアで動いていますので再起動で不具合が直る場合もあります。
それでもだめなら修理依頼してください。
ご回答ありがとうございます。
今日、やってみたら、ビエラリンクがつながるようになっていました。
と思ったら、再度確認しようとしたら、またつながらなくなっている・・・。
何回か繰り返してみましたが、つながったりつながらなかったりを繰り返す感じです。
どのような原因が想定されるでしょうか。
コンセントの抜き差しはやったのですが、待機時間が短かったかもしれませんので、再度試してみます。
実は、PCにディスプレイポートがあって、HDMI変換アダプタを介してビエラとつないだ状態にしています。(切り替えることによって、映像だけですがPC画面をビエラで見れます)
このことは関係ありませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アース端子がないのですが・・
-
家庭の電圧が低いのですが
-
第2種電気工事士の資格勉強をし...
-
トイレのコンセントにアースが...
-
ACアダプターのコンセント側の...
-
コンセント試験の異常判定について
-
電源コンセントについているア...
-
接地接続とは。
-
アース線コンセント ふた 開け方
-
100Vコンセント使用のアンプは1...
-
オーディオ用の真空管(出力管)...
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
アンプの雑音(ガサガサ、バリ...
-
FMアンテナ、何素子がいいでし...
-
CDが取り出せなくなりました...
-
電源投入後しばらく出るハムノ...
-
真空管アンプの真空管の互換性...
-
アンプ 歪みやノイズの原因
-
スピーカーから「バチバチ」音...
-
アンプの左右の音量バランスが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アース線コンセント ふた 開け方
-
テレビのコンセントが少し曲が...
-
電源コンセントについているア...
-
100Vコンセント使用のアンプは1...
-
2極並行アースとは
-
家庭の電圧が低いのですが
-
防犯カメラの取り付けを行って...
-
トイレのコンセントにアースが...
-
IH用200Vコンセントを普通の100...
-
UPS(無停電電源装置)富士通の...
-
コンセント試験の異常判定について
-
コンセントに付いてる郵便マー...
-
コンセントタップについている...
-
漏電ブレーカあるからアース不要?
-
アース端子がないのですが・・
-
接地接続とは。
-
3Pのコンセントに2Pのプラグを...
-
穴が3個のコンセントしたの穴に...
-
家に帰って来たらお父さんにブ...
-
ACアダプターのコンセント側の...
おすすめ情報