

こんにちは。スクリプト初心者です。
現在セレクトボックスの、インデックス値を取得し、
それによっての分岐処理をしたいと考えています。
<html><head></head>
<body>
<form>
<select name="1">
<option>選択できます。
<option>選択肢1
<option>選択肢2
</select>
</form>
</body></html>
とあり、これに、
option「選択1」なら、PG1プロシージャを呼ぶ
同様 「選択2」なら、PG2プロシージャを呼ぶ
としたい時、どのようにコーディングすれば
よいのでしょうか。
サイトで調べたものの、
JavaScriptでの
インデックス値の取得がわかりません。
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>ここにこのページのタイトルを入れる</TITLE>
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--JavaScript
function gourl2(){
URL=document.menu.text.options[document.menu.text.selectedIndex].value;
location=URL;
}
//-->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY>
<FORM NAME="menu">
<SELECT NAME="text" onChange="gourl2()">
<OPTION VALUE="#">メニューを選択して下さい
<OPTION VALUE="ここにジャンプ先のURLを入れる">ここに表示したいメニュー項目を入れる
<OPTION VALUE="ここにジャンプ先のURLを入れる">ここに表示したいメニュー項目を入れる
<OPTION VALUE="ここにジャンプ先のURLを入れる">ここに表示したいメニュー項目を入れる
<OPTION VALUE="#">VALUE を # にすると、ジャンプしません
</SELECT>
</FORM>
</BODY>
</HTML>
なんてのはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
#1 です。
> <OPTION VALUE="ここにジャンプ先のURLを入れる">ここに表示したいメニュー項目を入れる
は、
<OPTION VALUE="ここにジャンプ先のURLを入れる">ここに表示したいメニュー項目を入れる</OPTION>
の方が良いですね。
大分前に書いたスクリプトなので、この辺り意識していませんでした。
丁寧に書いていただいて、ありがとうございます。
このコードを応用して
作成中のプログラムに組み込むのですが、
Javaとも関連しているので、
すぐに機能させるのは難しそうです。。。
ひとまず閉じて、また質問させていただくかもしれません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
コンボボックスに連動するテキ...
-
リストボックスの項目の順番を...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
-
同じ名前のセレクトがある場合...
-
doPostBack 関数について
-
tableの任意行にfocusをあてる
-
二次元配列に数字をランダムに...
-
JavaScriptのfileオブジェクト...
-
JQueryで2つのテキストフィー...
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
削除ボタンの確認ダイアログを...
-
javascriptで<table>背景色の取得
-
C#(csファイル)とjavascriptと...
-
RegularExpressionValidatorの...
-
name = cats[1] という input ...
-
1つのform内に2つのsubmitボタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを読みこみ、プルダ...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
セレクトを全て選択されていな...
-
プルダウン 項目が多いので先頭...
-
Selectの中身をfor文で入れる
-
【javascript・PHP】プルダウン...
-
onFocusOutが複数回呼ばれる!
-
jQuery セレクトボックスで選択...
-
JQuery selectが反映されない
-
javascriptでselectボックスの<...
-
onchange等のイベントハンドラ...
-
現在時刻を取得してフォームのs...
-
selectメニューのselectedの位...
-
フォームで開始時間と終了時間...
-
JavaScriptで特定csvファイルを...
-
ブラウザの戻るボタンを押した...
-
UWSCのIE操作でプルダウンを選...
-
リストボックスの項目の順番を...
-
<textarea>にプルダウンを表示...
-
JavaScriptでプルダウンのサイ...
おすすめ情報